

別れる!?マッチングアプリの彼氏が嘘をついていたときの対処法

しかしながら、マッチングアプリでできた彼氏が嘘をついていることもあり得ます。年収や職業、年齢確認がないアプリなら年齢も嘘つく人がいます。
もしも彼氏の嘘が発覚したら、皆さんはどうしますか?どんな対処法がいいのか解説しますね。
許せるかどうか考える
まず、彼氏の嘘が許せるかどうか考えてみてください。もしも彼氏の嘘が些細なもので、気にならないと思うなら許してもいいでしょう。
マッチングアプリでは女性によく思われたくて、プロフィールを盛って書いている人がいます。例えば身長168センチの男性が、173に設定しているなどです。年収も少し多めに設定している人が多いでしょう。
これらの嘘が無理だと思うなら早めに別れた方がいいです。嘘をついていたことには変わりがないですから、不信感を持ったまま付き合うのは難しいでしょう。
逆にこれくらいは仕方ない、付き合ってから嘘がなければそれでいいと思うなら、そのまま付き合っても構いません。結局のところ、自分が許容できるかどうかが大事ですから。
他に嘘がないか確かめる
マッチングアプリの彼氏の嘘が発覚したとき、他にも嘘がないか確認してください。怪しいと思うなら証明書を見せてもらう手もあります。不安な状態だと付き合えないと言えば、彼氏も納得してくれるはずです。
自分が不安に感じることがあるなら、遠慮なく聞いてください。もう嘘が発覚しているので、女性側に細かく確認する権利があります。
嘘があったら別れると言う
彼氏の嘘がショックだった、これからも嘘をつかれるか不安だと思う場合は、もしも今後嘘があったら即別れると言って、釘を刺しておきましょう。別れると言われれば、男性も慌てるはずです。
せっかくできた彼女を手放したくないという気持ちがあるので、他に嘘があったら白状するでしょう。中には面倒になって別れようと言ってくる男性もいますが、ろくでもない男性と早く別れることができたと思えば、悪くありません。
どうしても信用できないと思ったら別れる
彼氏に話を聞いたり、もう嘘をつかないと約束させたりして、嘘の問題を解決することができます。しかし、もう彼氏が何を言っても信用できないという気持ちのまま、どうしようもなくなることもあるでしょう。
そんなときは無理せず、あっさり別れて構いません。嘘をついていた彼氏が悪いので、振っても何も悪くありません。むしろ当然だと言えます。
まとめ
マッチングアプリのプロフィールに嘘はつきもの、ときには自分の彼氏が嘘つきということもあります。
今回ご紹介したような対処をして、うまく気持ちの整理をしましょう。別れることになっても、仕方ないと思って次の恋愛に目を向けるのが大事です。(drkun/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「赤ちゃん楽しみだね♡」夫の携帯から浮気の証拠が!?しかし「なにこれ!」妻が夫を問い詰めると「あっ…」【浮気問題への対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「浮気は絶対にしません!」誠実な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
第1位は圧倒的。浮気されても付き合い続けるメリット3選ハウコレ
-
男が全員好きになる!「真のモテ女子」の特徴とはGrapps
-
「本気で好きだからするの」男性が本命にしかしない話愛カツ
-
「なに言ってんの?」男性が彼女に”イラッ”とする瞬間愛カツ
-
本命確定です!男性が見せる「ガチ惚れ行動」愛カツ
-
【星座別】復縁が叶いやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「浮気は絶対にしません!」誠実な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ