

付き合ってすぐ同棲したがる彼氏って?

付き合ってすぐに同棲したがる彼氏は、「できるだけ一緒に過ごしたい」「結婚の予行練習」と思っているかもしれません。
大好きな彼なら少し悩んでしまう方もいるでしょう。
逆に、まだ付き合って数か月ほど、あるいはそれ以下なのに同棲?と困惑しているしてしまうかもしれません。
もし、彼から同棲を提案されたら・・・・・・?
付き合ってすぐ同棲することのメリットやデメリットについてご紹介していきます。
同棲することに悩まれている方はぜひ参考にしてみてください。
付き合ってすぐ同棲するメリット
・今まで週に1度、月に1度などのペースで会っていたが毎日でも会えるようになる
これは最大のメリットなのではないでしょうか?
好きな人とできるだけ長く一緒にいたい。傍にいたい。と思うのは女性ならそんな気持ちもあるかもしれません。
共同生活をすることで、毎日一緒に眠ることができる。朝も「おはよう」といえるのは幸せなものです。
・結婚後の生活を想像することができる
そろそろ結婚して子供もほしいと思っている方は、結婚を前提に交際しているかもしれません。将来の結婚を見据えて同棲をしたいと男性は思っているでしょう。
あなた自身も、結婚に前向きなのであれば、結婚をする前に相手の生活スタイルを見れるチャンスかもしれません。
・浮気を疑う心配が減る
付き合っているときは、やはり相手が何しているのか不安になります。
ですが、同棲することで外出している時間以外はほとんど一緒にいることも増えます。
付き合っていたときより、ほぼ毎日顔を合わせることが増えると、自然と浮気への心配も減っていくのではないでしょうか。
付き合ってすぐ同棲するデメリット
・お金の問題
同棲をすることで必ず出てくるのがお金の問題です。
生活費や、家賃、これからのふたりのデート代など、同棲することによってふたりで決めなければならないことが増えます。
もしかしたら、どちらかの負担の割合が多かったり、どちらかが出すはずのお金がないといわれたりすることが揉める原因にもなってしまいます。
また、同棲して金銭感覚が合わないなんてことも。
・ひとりの時間が減る
今までひとり暮らしだった方は、どんな格好で寝ても、どんな服装をしても誰に何をいわれることもなかったでしょう。
ひとりの時間が好き、ひとりになる時間が息抜きだという場合は、同棲することによってかえってストレスになることも。
同棲することは、相手と一緒にいる時間も長くなり、ひとりの時間は今以上に減るでしょう。
・新鮮さがなくなる
いくら、付き合ってそんなに長くないといっても、毎日会うことで会える嬉しさや、新鮮な気持ちがなくなっていってしまいます。
デートでたまに会えるからこそ、会える楽しみや嬉しさもあったのに、今ではいるのが当たり前、なんて存在になってしまうことも。
付き合って早い段階でマンネリ化してしまう危険性があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「付き合ってすぐ同棲したがる彼氏って?」についてご紹介させていただきました。
付き合ってすぐ同棲することにはメリットやデメリットがあります。
自分が彼とどういう関係でいたいのか、どうなりたいのかとまずは決断する前に考えてみるのがいいでしょう。
そのときの気持ちや勢いだけで同棲してしまうと、後から「こんなはずじゃなかった」なんてことになるかもしれません。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後の妻を“捨て”同僚女を選んだ男!?しかし数年後⇒関係が【破綻】すると…「俺にはお前しかいない」【夫の浮気への対処法】愛カツ
-
嫁の出産直後、義母が孫の“ビジュアル”を否定!?だが「おばあ様」笑顔で反撃した人物に「えっ…」【義母との関係の解決策】愛カツ
-
踏み倒し常習犯のハイエナママ友!?さらに「財布忘れた」で乗り切ろうとする姿に…「お茶代もないなら…」【ママ友との関係】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
気になる彼にこっそりしてみて!ボディタッチで相性をチェックする方法ハウコレ
-
【星座別】考えなきゃいけないこと多くない?悩みが多い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
子離れできず嫁に“奪われた”と騒ぐ義母!?しかし「恥ずかしくないの?」義姉の言葉で義母の顔が真っ赤に…【身内の行動の対処法】愛カツ
-
吐き気で動けない妻を”家政婦扱い”するモラ夫!?しかし直後、怒りが爆発した<妻の反撃>に…「お、おい…」【夫婦円満を継続するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】どうしても辞められない。浮気性なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ