

男性が「好かれている」と勘違いする仕草
複数の男性からモテるのは嬉しいですが、できれば自分が好意を持っている相手に好かれたいですよね。
面倒な相手に気に入られ、時間を無駄にするようなことは避けたいところです。
そこで、「男が好かれていると勘違いする仕草」についてまとめてみました。
ジッと見つめる
「飲み会で、向かいに女の子が座ったのですが、その子が話すときにジッと見つめてくるんです。やっぱりドキッとします。意識されてるのかなって思っちゃいます」(26歳/内装)
何か興味のあることに対して、ジッと見つめて観察することがあると思います。それは人に対しても同じで、興味があるから見つめるわけです。
相手もそれが分かっているので、見つめられると、好意を持たれている……と感じてしまうんですね。
話をする距離が近い
「彼女を好きになったキッカケは、話をしているときにやけに距離が近かったから。息がかかるぐらい接近してくるんです。気を許してくれているんだなと感じて、だんだん好きになっていきました」(28歳/音楽)
人にはそれぞれパーソナルスペースというものがあります。あまり他人に入ってきて欲しくない領域のことです。
息がかかるぐらいの距離まで近づいたということは、完全にお互いのパーソナルスペースに入り込んでいる証。
しかし、それを不快に感じていないわけですから、自分には気を許してくれていると感じるんですね。
飲みものを「ちょうだい」と
「みんなで飲みに行ったとき、ひとりだけ初対面の女の子がいました。僕は甘いお酒が好きなので、ちょっと変わったものを飲んでいたら、その子が『ちょうだい』と言ってきて。そこから気になって仕方がなくなりました」(25歳/飲食)
「ちょうだい」とひと口もらうようなやり取りは、恋人同士なら分かりますが、初対面ではなかなかしませんよね。
よっぽど気に入っている相手ならば、理解できます。された男性が勘違いするのは当然と言えるでしょう。
舌をペロッと出す
「少し前に好きだった子は、ぶりっ子というかあざとい子。甘えた声を出したり、ミスをしてペロッと舌を出す仕草をしたりするんです。俺のことが好きなのかと思ったんですが、告白したらフラれました」(29歳/自動車)
あざとい仕草をするということは、気に入られようとしてやっているのだと思います。そこにはやはり好意があるのだと感じるでしょう。
ただ、そういう仕草が自然に出てしまうタイプの女性もいますよね。
いわゆるぶりっ子と思われるような行動は、なんとも思っていない相手の前では、慎んだほうがいいでしょう。
おわりに
相手を勘違いさせることで、思わぬトラブルに発展することもあります。
誰構わず愛想を振りまくのではなく、改めてちょっとした行動には気をつけたいもの。
ただ、勘違いさせることで、恋愛に発展するケースもあるので、そこは上手に使い分けていきたいところですね。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の星座でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
【9割の浮気男がやっている】罪悪感からくる「彼女へのフォロー」ハウコレ
-
顔だけじゃない!意中の男性に【モテる女性】の行動愛カツ
-
「好きな子にだけ!」男性が本命以外にやらないこと愛カツ
-
「え…マジでないわ」男性が敬遠する女性の行動愛カツ
-
こんな子いたら最強…!男性の【理想の彼女】って?Grapps
-
育児をこなし夫の食事にも気遣う妻。しかし、食卓を見た夫から【衝撃的な一言】を受け『はい?』⇒夫婦間の誤解や溝の要因愛カツ
-
男性の星座でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ