

社交辞令?本気?男性の「是非行きましょう」に隠された本音とは
気になる男性を食事に誘って「是非行きましょう」と返されたら、ちょっと脈アリかも!?と思ってしまいますよね。しかし要注意、それは社交辞令かもしれません。「是非行きましょう」に隠された男性の本音について解説していきます。
「是非行きましょう」が好意的な場合
「是非行きましょう」と男性が言っても、それが本当に行くつもりで言っているのか、単なる社交辞令で返したのかは2人の関係性によって違います。ではその違いをどう判断すればよいかというと、セリフではなく前後の会話の流れで判断するのが一番精度の高い方法でしょう。
例えば前後の会話でこちらばかりが話題を振るのではなく、男性側からも話題の提供があったりして男性が能動的に会話を盛り上げようとしているのなら、男性は会話を楽しんでいます。そんな男性が言う「是非行きましょう」は本心から嬉しくて楽しみで言った言葉になります。
「是非行きましょう」が社交辞令の場合
「是非行きましょう」が社交辞令の場合も、判断のポイントはやはり前後の会話です。例えば会話の始まりもあなたから話しかけていたり、会話中も自分ばかりが話題を振って彼は相槌に終止しているようだと、そんな彼から出てくる「是非行きましょう」は事を荒立てないように言った社交辞令である可能性が高いでしょう。
また会話中に彼の姿勢なども見ておくとより確実です。例えば座って話をしている時に彼の足があなたに向いていない場合、彼はあなたと話していてあまり楽しくはないのかもしれません。また彼のかばんやバッグなどをあなたとの間に置いていたら、それはあなたとの距離を取ろうとしている心理の現れです。嫌われているという程ではなくとも、警戒されているのは間違いないでしょう。
社交辞令でも挽回できる方法
「是非行きましょう」が社交辞令で、あなたを警戒している彼とはもう脈ナシなのかというと、まだまだチャンスは残っています。
相手が警戒していることが分かったら、次の会話からはもっと彼に問いかけをするようにしましょう。もちろん彼の情報を引き出すことも重要ですが、問いかけは「彼の好きなこと」に対して行うのが効果的です。
「趣味はある?」と趣味を聞いて、答えてもらった趣味に対して詳しく掘り下げて尋ねていくのです。人は自分の好きなものを共有してくれる相手に強い親近感を抱きます。
彼の趣味に対して詳しく聞いて興味を示すことで彼も次第にあなたへの警戒心が解け、興味を持つようになってくれるでしょう。
「是非行きましょう」の真意を確かめて
「是非行きましょう」の真意が分かれば、彼が今の段階であなたに好意を持っているのか、警戒しているのかを知ることが出来ます。
好意的であった場合だけでなく、社交辞令で返されるような警戒されている状態でも対応次第で挽回は可能なので、彼との関係性に合わせたアプローチを選んでいきましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
<娘のバイト代>を根こそぎ奪う母親!?しかし数年後【目的】を知り、娘は涙を流し「お母さん…」【周囲のトラブルへの対処法】愛カツ
-
嫌いな部下の商談を“妨害”するパワハラ上司!?しかし<社外での悪事>を知る社員の指摘に「な…!?」【周りとのトラブルへの対応策】愛カツ
-
【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
本命確定です!男性が滅多に見せない「脈アリ行動」Grapps
-
【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「意外とやりがち」男性が引く“NG愛情表現”って?ハウコレ
-
モラ夫のストレスで…突如”緊急搬送”された新婚の娘。だが直後、余裕気な母の【容赦ない一手】に⇒『終わった…』【無神経な夫に悩むあなたへ】Grapps
-
外面だけ100点、家では鬼のような夫。しかし「顔見せんな、消えろ」妻を突き放した途端…“自爆退職”まっしぐら!?⇒【夫婦間トラブルを防ぐには】Grapps
-
妻がいるのに…深夜に女からのラブコールが♡夫は”まんざらでもない”様子だが…⇒直後、妻「あのさ…」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ