

俺、いらないな…男性が避ける「自立しすぎ女子」の特徴
男女ともにバリバリ働く人が増えている昨今ですが、男性はやはり女性からある程度は頼られたいと思っているもの。
男性から魅力的に思われるために、恋も仕事も頑張りすぎると、「俺って必要ないかも……」と思われてしまうかもしれないのです。
今回はそんな「自立しすぎ女子」の特徴をご紹介します。
いつでも割り勘を譲らない
「2人で食事に行ったとき、こちらがいくらお金を多く払おうとしても割り勘しか受け入れてもらえないと、男として寂しい気持ちになります。たまには奢らせて欲しいって気持ちをわかって欲しいです」(31歳/教育)
女性にご飯を奢ることで、ちょっとした満足感を得られる男性もいます。もちろんお付き合いするまでは割り勘主義という女性もいるでしょうが、男性が「払わせて欲しい」と強く言ってきたなら、譲ってあげることも時には必要です。
どうしても気が済まないというのであれば、奢ってもらったお礼と言って小さなプレゼントを贈るのはいかがでしょう?
悩みを言わない
「仕事で行き詰っていそうな子に、相談に乗ろうかって言ったら、『大丈夫です』って突っぱねられてしまいました。その子すごく仕事できるのはわかってるんですけど、たまには悩みくらい言えばいいのにって思います。なんか頑固で恋人にすると大変そうです」(38歳/IT)
人に弱みを見せるのが苦手という女性もいますよね。ですが、相手が言葉をかけてくれたのであれば、少しは寄りかかってみても良いのかもしれません。
1人で何でも解決していく姿を見せすぎると、男性は「自分は用なしなんだな」と離れて行ってしまいますよ。
飲み会を1人で取り仕切る
「会社の飲み会とか幹事を任されたら1人で完ぺきにこなしちゃう子っているでしょ。そういう子には隙がなさ過ぎて近づきがたいです。大変だから手伝ってって嘘でも言ってくれたら可愛いのに」(33歳/警備)
任された仕事をきちんとこなせるのは、もちろん素晴らしいスキルです。ですが、本当は1人でできることでも、周りを頼って成功させた方が、印象が良くなることも多々あります。
特に男性顔負けのリーダーシップを発揮してしまうと、恋愛対象としてはちょっと……と躊躇されてしまうことも。
おわりに
仕事では男性に負けたくない!と頑張る女性は魅力的です。ただし、多少は男性の入る余地を残しておかないと、男性を寄せ付けなくなってしまいます。
頑張り過ぎず、適度に人に頼ることも時には必要なのではないでしょうか。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の血液型でわかる!気になる異性についしてしまうコト<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!気になる異性についしてしまうコト<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】女子が「こんな彼氏ほしい!」と憧れる男性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「女性って何でこれしちゃうの?」男性が理解できない行動Grapps
-
『奪ってごめんね♡』彼氏の子を”妊娠”しドヤ顔する女!?しかし【だんまり彼氏】に立ち上がった彼女は…【職場のトラブル対応策】愛カツ
-
【星座x血液型別】マッチングアプリが向いていない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】マッチングアプリが向いていない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
幼い息子を”夜まで”放置し、浮気していた妻。しかし夫が”帰宅”していて…!?直後、妻は青ざめることに…【身近な女性への対処法】愛カツ