

【女性の本音】自分から告白したことってある? ない? その理由を聞いてみた!
いくつになっても勇気がいる告白。好きだったら自分から思いを告げる人もいれば、告白だけは絶対にできない女性もいますよね。そこで今回は自分から告白したことが「ある派」と「ない派」、それぞれ理由を聞いてみました。

告白したことが「ある派」の意見
好きな気持ちを抑えきれなかったから
「もともと好きになると突っ走ってしまうタイプ。それで何度か自分から告白しましたね。うまくいったこともあれば、アッサリフラれたこともありますよ」(20代/福祉)
▽ 特にライバルがいた場合、好意を抑え続けるのって苦しいですよね。フラれてもいいから告白したほうが、気持ちがラクになる場合もあります。それにもしかしたら告白を機に、彼が意識してくれるかもしれないですしね。
うまくいく自信があったから
「ほぼ100%成功する自信があったので、今カレには私から告白しました。いまでもラブラブだし、頑張ってよかったって思います」(30代/医療事務)
▽ 当たって砕けるのって、相当覚悟がいるもの。告白するにしても、基本的に負け戦はしない女性も多いようです。
ケジメをつけたかったから
・「都合のいい女扱いされてしまい、悩んだあげく告白しました。フラれてしまったけれど、私自身がふっ切れたので結果的にはよかったですね」(30代/受付)
▽ 告白は成功がすべてではありません。中途半端な関係が続いているのなら、ケジメをつけたほうがスッキリするかも。いつか「あのとき勇気を出してよかった」と思える日が来ますよ。
告白したことが「ない派」の意見
男性から告白してほしいから
・「やっぱり男性から告白してほしい! でもそのかわり好意はほのめかしますね。『○○くんと付き合ったら楽しそうだな~』とか言っちゃいます(笑)」(20代/営業事務)
▽ たとえ交際寸前だったとしても、最終的な告白は男性からしてほしいのが本音。そのため彼が告白しやすいよう、「仕向ける派」の女性も多いみたい。
気まずくなるのが怖いから
・「もし告白が失敗して、そのまま気まずくなったらどうしようって思うから。それだったらずっと友達のほうがいいかも……」(20代/学生)
▽ もし彼に彼女ができたらと思うと、いてもたってもいられないもの。でもダメだったときのことを考えると、なかなか勇気が出ません。友達でいいから彼のそばにいたい気持ちもわかりますよね。
付き合っても尽くす側になりそうだから
・「友達が告白して交際したはいいものの、結局彼に尽くしていましたね。最終的に『俺は付き合ってやったんだぞ!』って逆ギレされていた。それを聞いて『女子は愛されるほうがいいのかな』って思いました」(20代/アパレル)
▽ 告白して交際できたとしても、女性が追いかける側になる可能性があります。男性のなかには「好きじゃないけれど、告白されたからとりあえず付き合った」なんて人もいるかも……。
彼からの告白を待ったほうが、愛情は感じられるのかもしれませんね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
指定席を知らず逆ギレ!?他人の席を占領する夫婦だが直後【車掌の提案】に血相を変えて…【周囲のマナー違反への対処法】愛カツ
-
休日なのに妻に”ワンオペ家事”をさせる夫!?しかし「私には休みなんて…!」妻が激怒すると「ちょっと…」【夫の行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「尽くしすぎ...」好きな人に対してなんでもやってしまう女性ランキングハウコレ
-
男性の星座でわかる!キープだった相手に本気になる瞬間<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
ちょっとしたスパイス♡男性をびっくりさせる「マニアックなボディタッチスポット」ハウコレ
-
10日間“誰もいないはずの我が家”に明かりが!?扉を開けた瞬間〔異様な光景〕に…「ギャァァ」【よくある夫婦間での問題点】愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「もういらない」と吐き捨てる夫!?直後【夫が暴露した理由】に…妻「そんな…」【理不尽な夫への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「過去にはこだわりません!」失恋を引きずらない女性ランキングハウコレ
-
男性の星座でわかる!キープだった相手に本気になる瞬間<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ