

【なぜ?】彼氏ができない女性の特徴

あなた自身やあなたの周りで「なぜか彼氏がいない人」っていますよね。
なんであの人には彼氏がいるのにって不思議に思ったことがある方も多いと思います。なぜなのでしょうか?
一見、周りから見ても何にも悪い所が見当たらないような人でも、彼氏ができない人には共通した特徴があります。
そこで今回は、意外と知られていない彼氏ができない人の特徴についてご紹介いたします。当てはまっている方がいたら要注意です。
理想が高すぎる
これはありがちですね。やはり恋愛というのは欲を言えば理想の人と付き合いたいですよね。
しかし、この理想が高すぎることが彼氏ができないことへと繋がってしまっているんです。
理想が高すぎる→彼氏ができない→彼氏を作ることへのこだわりが強くなりもっと理想が高くなるといった最悪のループに陥ります。
好きなタイプを大事にすることはもちろん大切ですが、理想が高すぎる場合はある程度の妥協も必要です。
ここだけは譲れないという部分以外はあまり固執しすぎない方がいいです。
とにかく行動をしていない
彼氏が欲しいと嘆く女性はたくさんいます。
しかし、嘆いているばかりで実際に彼氏を作ろうと努力している方は少ないです。
結果としてそれが彼氏ができない原因となってしまっています。
待っていても彼氏ができる方もいますが、それは顔や性格がずば抜けていいかよっぽど相手のタイプだった時に限ります。
大半の女性はモテるため、彼氏を作るために自分を磨いたり行動することを怠りません。
もし、彼氏が欲しいと思っていても何も行動出来ていなかったと心当たりがある方はすぐに行動してみましょう。
友達として見られてしまう
彼氏ができない原因として意外と多いのが「友達として見られてしまうこと」です。
特に友達として見られてしまう女性は自分では気づきにくく、知らず知らずのうちに友達認定されてしまっています。
この場合は、もし周りにズバッと言ってくれる男友達がいるのであれば、どこが友達っぽいのか?
どうすれば異性として見てもらえるか?をストレートに聞いてしまってもいいかもしれません。
客観的な意見を聞くことで、自分では気づくことができなかった意外な原因が見つかるかもしれませんし、周りから自分はこう見られているという発見にも繋がります。
必ず原因がある
なせが彼氏ができない女性には、必ず原因があります。
しかしその原因は、どれも悪いものというよりは無意識のうちにやってしまっていたり自分のもともとの性格であることが原因です。
そういう場合は自分では気づきづらく、なんでなんで?と考えていてもなかなか答えは出ません。
そういった場合は、周りの男友達や女友達に客観的な自分のイメージを教えてもらうことで、何かきっかけが掴めるかもしれません。
まとめ

恋愛したくてもできないという女性は少なくありませんし、それで悩んでいる女性もよく見かけます。
考えて見ても分からないなという場合は、周りの男友達や女友達に自分のイメージや性格を聞いてみて自分を客観視することが大事です。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「どういうつもり?」男性が女性に”イラッ”とする瞬間愛カツ
-
「好きじゃなきゃしない」男性の”レア”な愛情行動愛カツ
-
本命確定です!男性が本命女性に「絶対言わないこと」愛カツ
-
「頭から離れない…」男性を虜にする女性の仕草Grapps
-
彼女にバレない”完璧な”浮気を徹底していた彼。しかし「これ絶対…」彼女にうっかり【証拠】を渡してしまい…!?【浮気への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】ちょっとしたことで満足感♡「幸せの感度が高すぎる」タイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
【誕生月別】「まさにVIPな扱い」お金持ちな彼氏を持つ女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【男性の星座別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
気になる彼に狙い撃ち♡「お酒の場」で発揮できるモテ術ハウコレ