

フッて傷つけた彼と友達のままでいたい!は罪なのか?
「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。
皆さんの男友達の中でも、恋人にするにはアンマッチだけど、友達なら最高という人はいませんか?
性格もいいし、一緒にいると楽しいし落ち着くけど、恋愛対象としてはなかなか見れないようなタイプ。
そんな男友達の彼から、もし真剣に告白されたら、あなたならどう断るでしょうか?
今回は、そんな質問に答えていきたいと思います。
1、基本は罪だと思う
僕への相談内容は、「フッて傷つけた彼と友達のままでいたい!は罪ですか?」。僕は罪だと思いますね。
できれば、フッたなら友達の関係も解消してほしいですね。なぜなら、男なりのプライドがありますからね。
彼から「フラれても、これからも友達関係を続けたい」と言ってくれれば、その関係性を継続するのはアリだと思うんですが、彼女から先に「彼氏は無理だけど、これからもずっと友達でいたい」と言うのは、あまりにも自分都合な言い分で、彼の傷口に塩を塗るようなもの。
男のプライドはズタズタです。
ここで勘違いしちゃいけないのは、フッたあとの「友達のままでいたい」というのが、彼のことをケアしてると思いがちですが、それは全くフォローになっていなくて、その逆だということです。
2、フルときの文句
とは言っても、友達のままの関係性を続けたい人もいるでしょう。
そんな時に、彼をフルときのフレーズは、「〇〇くんとは、恋人関係は無理だけど、友達ならいいよ」。
ちょっと、上から目線でストレートな言い方をしましたが、この意図は「友達ならいいよ!それが無理なら、もう会えない!」ということを暗に言ってるわけです。
「彼氏は無理だけど、〇〇くんとは友達でいたいの!」というような、懇願する言い方は男性にとっては、「なに都合のいいことだけ言ってるの?」と反感を買っちゃうからです。
ここは、変な期待をさせないように、きっぱり言ってあげることが、ある意味やさしさだと思います。
3、関係性は変わる
仲のいい男友達に、「彼氏には無理」と初めて言った瞬間から、二人の関係性は間違いなく変わります。
今までは、何も気にせずに、好きな男性の話をしていたのに、自分に好意があると思った瞬間から、こういう男ネタは言えなくなりますし、言わない方がいいですね。
彼からしても、嫉妬するから聞きたくない話です。
だから、彼女が今までのような関係を望んでいたのに、そうならないとなると、はたして彼と友達関係を続ける意味はあるのか僕は疑問です。
最後に
男女の違いがはっきり分かれるテーマでしたね。
男性の場合は、もし友達から告白されて無理なら、はっきり断ってその後の関係性もフェードアウトしていくことが多いです。
しかし、女性の場合だと、友達として最高なら恋人としては無理でも友達の関係性を続けられる人は多いと思います。
今回のテーマに関しては、色んな意見があると思いますが、僕の意見は自分が彼氏に無理ならバッサリ切ってもらいたいです。
その方が、あきらめもついて次に行けそうです。
友達のままだと、どこか期待して未練だけが残ってしまいそうです。
(TETUYA/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月、最高の出会いが訪れる女性ランキング♡<第4位~第6位>ハウコレ
-
浮気する人ほど言います。実は要注意な男性の甘い言葉ハウコレ
-
【星座別】「またドタキャン…」自分勝手な行動をしがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「好きじゃなきゃやらない」男性の”レア”な愛情行動愛カツ
-
「この子はないわー」男性が”ドン引き”する女性の行動愛カツ
-
これ、送られてたら本命確定!男性の「脈ありLINE」愛カツ
-
「うぅ…苦し…い…」夫の“カレー”を食べた妻が意識不明に!?しかし直後【ダッ!】一瞬で姿を消した“夫の目的”に…【夫婦関係を壊すNG行動】Grapps
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を沼らせる女性の魅力Grapps
-
「彼女と全然別れてくれない...」遊び相手認定される女性に共通している3つの特徴ハウコレ