

もっといっぱい褒めてほしい♡【褒め上手】になる方法とは?
2020.07.31 13:30
提供:MOREDOOR
今回は、褒め上手な女性になるための4項目を紹介していきます。
下記の点をおさえておけば、コミュニケーション能力が大きく向上しちゃうかも!?
誰かを褒めることが苦手な人は、下記の項目をぜひ参考にしてみてくださいね。
(1)観察力を身につける
誰かを褒める際に欠かせない要素が、この観察力です。
相手のよい部分を見出せなければ、そもそも褒めることすら叶いません。
まずは、周囲の状況を理解したり、褒めたい相手への理解を深めたりすることから始めてみましょう。
(2)結果だけではなく過程も評価する
物事を評価する際に、つい結果ばかりを重視していませんか?
確かに結果は分かりやすい形で表れてくれますが、その過程で得たものもきちんと尊重してあげることが大切です。
コツコツと取り組んだ毎日の頑張りをしっかりと評価して、褒め上手な女性を目指しましょう。
(3)自分が思ったことを伝える
誰かを褒める際は、自分が心から思ったことを伝える必要があります。
嘘をついたりその場で取り繕ったりすれば、気持ちが入っていかず、中身のない褒め言葉になってしまうでしょう。
自分の気持ちをそのまま表現して、相手の優れた点を褒めていくことが大切ですよ。
(4)過剰に褒めない
褒め上手な女性を目指したいからといって、過剰に褒めるのはNGです。
オーバーなリアクションはときに有効的な手段となってくれますが、わざとらしさも生まれやすいため要注意。
下心を疑われては本末転倒なので、褒め言葉はここぞというときに使いましょう。
褒め上手な女性は、同性はもちろん異性からの支持も厚いです。
そのため、コミュニケーションスキルを磨きたい人の大きな力になってくれるでしょう。
今回紹介した例を参考に、早速できることから取り入れて、周囲に愛される褒め上手な女性を目指してみませんか?
(恋愛jp編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「無駄遣いは決してしません!」超節約家なタイプ <第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】夢中になっちゃうんです!「彼女とすぐ会いたがる男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】この初夏、新しい恋に発展する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫と娘が待つ家に“予定より早く”帰った主婦。静かな部屋で起きていた【異変】に「…あ…」【夫の問題行動へ冷静に対応するコツ】愛カツ
-
「やたら褒めてくる...?」本気の恋と下心を見分けるポイントハウコレ
-
【星座x血液型別】「ケンカしたくないです...」平和主義者な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「金の無駄」新婚旅行を”1万円”で済ませる夫!?だが直後「今どこ?」義母からの電話に…夫「はっ?」【夫の不快な言動への対処法】愛カツ
-
実家にいるハズの妻が夫の“密会現場”に襲来!?実は反撃を企てたもう1人の協力者に…夫「えっ…!?」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】※注意※お金の浪費が激しいタイプ<第1位~第3位>ハウコレ