

「この子彼氏いるかも...」出会いが遠のく女性のSNS投稿

もしかしたら、アナタの投稿もそう思われているかもしれません。彼氏募集中なのに「彼氏がいる」なんて勘違いされてしまっては、そこから始まる恋愛はどんどん少なくなってしまします。
そこで今回は、「この子彼氏いるのかな?」と勘違いされるようなSNS投稿について紹介いたします。皆さんもやっていないか、チェックしてみて下さいね!
1.ひとりで写っている写真を投稿
「相手が写っていなくてその子がピンで写っている写真が投稿されていたら、もちろん撮っているのは男だろうなぁって思っちゃいますね。」(21歳/学生)
家族旅行で家族の写真を載せるのが恥ずかしくなった場合、写真嫌いな友達とご飯に行った場合など、自分がひとりで写っている写真をSNSであげる機会もあるかもしれません。
ただこれ、一番彼氏の存在を疑われる投稿になってしまうんです。投稿を見た人たちからすれば、その写真を「撮った」存在が気になってしまうもの。意味深にひとりで写った写真を載せるのはやめておいた方がベターですよ。
2.凝った手料理をアップ
「凝った手料理をアップしていたら、これは彼氏のために作った料理なんじゃないかな、なんて疑っちゃいますね。美味しそうでも、他の男に作っているって考えたら何も感じないです。」(23歳/保険)
せっかくの女子力アピールも、やりすぎると「男に作っている」と勘違いされてしまうみたい。
豪華な料理で家庭的アピールをしたいなら、「作ってみたけど、食べてくれる人がいない・・・」とコメントでしっかりと独り身アピールを忘れないように。そうすれば「こんな手料理食べたい!」とフリーの男子たちが食いついてくるはずですよ。
3.「楽しかった」などの感想
「『今日は楽しかった~』とかだけつぶやいて詳細がないと、彼氏と遊んできたのかなって考える。友達と一緒だったら集合写真とか遊んだ内容とかがついてそうだからね。」(22歳/学生)
何気なくつぶやいたこんな言葉でも、気になる人は気になってしまうみたいです。
彼氏の存在を勘違いされないようにするためには、「誰と、どこで、何をしたか」をしっかり明記すること。意味深な感想の投稿は確実に疑われる対象になってしまうので、彼氏募集中であれば控えた方がよさそうです。
4.明らかに趣味ではない所に行く
「俺の女友達、確実にサッカーとか趣味じゃないはずなんだ。でもこの前サッカー観戦に行っていて、絶対彼氏と行っているんだろうなぁって思ったわ。」(23歳/アパレル)
お父さんや兄弟に誘われてスポーツ観戦、そんなこともたまにはあると思います。ただ、本人にはそんな趣味がないのに、男性が好きそうな所に行っていると、彼氏の影がチラついてしまうみたい。
恋人と行っていないことをしっかりと言いながら「サッカー好きになりそう!」などとそれに対してコメントすれば、他の男性からのお誘いの言葉もかかるかもしれませんよ!
おわりに
いかがでしたか?
彼氏絶賛募集中なのであれば、このようなSNS投稿は控えるように。男性は基本的に草食系です。他の男性の影がチラつく女性にアプローチをする人はほとんどいないので、まっさらであることをきちんとアピールした方が身のためですよ!
反対に、「当分彼氏はいらない」と考えているのであれば、思わせぶりのSNS投稿をして男性を寄せ付けない、なんて応用テクニックも。
自分の立場に応じて使い分けてみてくださいね!(霧島はるか/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月中旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「恋愛でうまくいく!」彼女を大切にする男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】知っておいて!あなたが恋愛相談をするべき相手<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「子どもがいるのに…」ワーママの嫁に”持論”を押しつける義父!?しかし数日後、義父が号泣したワケは…【義父との付き合い方】愛カツ
-
「女性って何でこれ言うの?」男性が理解できない発言Grapps
-
【星座別】4月前半、モテ度が上昇する女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】4月前半、モテ度が上昇する女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「浮気が本気になる時」遊びのつもりが止まらなくなる心理とは?ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!離れられない女性の特徴<7月〜12月>ハウコレ