男性が「幻滅してしまう」過干渉女子4つの特徴
2020.03.21 00:00
views
彼のことが好き過ぎるあまり、余計な一言を言ってしまったり、過度に束縛をしてしまった経験はありますか? 「ちょっと言い過ぎちゃったかも…」と考えているかもしれませんが、男性は不満を抱いている場合もあります。 そこで今回は、彼氏がうんざりしちゃう過干渉女子4つの特徴をご紹介します
︎彼のことが好きすぎる
過干渉になってしまう女性の一番の特徴は、誰しも彼氏が大好きすぎるということ。彼を愛しているがあまりに「危ないことをしてほしくない」「健全な環境で生活してほしい」と、ついつい過度に干渉してしまう傾向があります。
彼への愛をきちんと持っているのはとても良いことですが、少し寄り添いながら「これは言われて嫌な気持ちにならないかな?」「私だったらどう感じるだろう?」とワンクッション置いて、彼との距離感を考えてみてくださいね。
︎行動を把握したがる
彼氏の行動を把握したがるという女性は意外と多くいるでしょう。「今どこにいるの?」「何時に帰ってくるの?」「週末の予定はどうなってる?」など、必要以上に彼氏の予定を聞いてはいませんか?
デートの予定を決める時や待ち合わせの時ならまだしも、毎日「どこにいる?」「何時に帰る?」攻撃が続くと、男性も次第にげんなりするように…。
同棲していなくて彼女の過干渉が過ぎてしまうと、男性目線では「この子と一緒に暮らすのは無理かもしれない」「束縛が激しくて自由の時間がない!」と不満が爆発してしまうケースもあります。
とは言え彼氏の行動が気になるのは、彼氏にしっかりと愛情を抱いている証拠。
彼氏の立場に立って、「自分がここまでされたら嫌に感じるかもしれない」というラインまでに、行動把握は留めておくように心がけましょう。
︎家族や交友関係に口出しをする
あなたが彼女になるまでの彼の環境は、家族や男女を含む友人関係で成り立っています。彼が自分の時間を過ごしてきた家族や友人に関することも、口出ししすぎるのは止めておきたいところ。
「頻繁に実家に帰り過ぎじゃない?」「友人の○○くんって変わった趣味持ってるよね」などと、毎回茶々を入れられては腹が立ってしまう気持ちも分かります。
過干渉してしまう女性は、どうしても言い方がきつくなってしまったり勢いに任せて彼に指摘してしまうことが多いかもしれません。
もし、どうしても言いたいことがあったら、「私が言うことじゃないと思うんだけど」「嫌な気分にさせてごめんね」「私は○○と思って、その行動にはあまり賛成できないな」など、オブラートに包みながら彼に話してみてくださいね。
︎スマホを覗き見しちゃう
彼のことをなにより心配していて、誰よりも彼のことを理解していたいと考える人もいるでしょう。その気持ちが強いあまり、プライベートな情報がたくさん詰まっているスマホを覗き見しちゃう女性もいるのでは?
彼氏側からすると「えっ俺ってそんなに信頼できない!?」「なにもしてないのにこっちが悪いことしてる気分…」と、落ち込んでしまいます。
携帯電話を覗き見しなくても、気になったことを正面から聞いてみれば、あなたのことを好きな彼氏であれば、しっかりと答えてくれるはずです。
今回は、過干渉女子の特徴を紹介していきました。
愛情をまっすぐ伝えて、彼を思う気持ちは悪いことではありません。
しかし行動を起こす前に「これは一方的すぎるかもしれない」と考える(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ
-
親友全員から猛反対される”論理的で頭のいい彼氏”…。何故?私の知らない彼がいる?⇒男性選びの重要なポイント愛カツ
-
会社で“子どもを自慢”するイクメン。しかし「最低だな」同僚たちから【嫌われた理由】とは…⇒関係を壊しかねない言動と対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ