彼とのマンネリを回避するキステク4つ いつもと同じは飽きちゃうから…
2019.08.23 00:00
views
彼と長く付き合っていると、キスのパターンも恒例化してくるもの。「彼とのキスは良いけど、何か刺激が足りない…」と物足りなさを覚える人もいるでしょう。一度、物足りなさを覚えると何となくマンネリを感じてしまいますよね。今回は、彼とのマンネリを回避するキステクをご紹介します。
キスの流れシチュ幅を広げる
例えば夜寝る前、朝起きていってらっしゃいを言う時…。このようなシチュエーションでキスをするというカップルは多いのではないでしょうか?
いつもこの流れでキスをしているようであれば、たまにはキスの流れを変えてみましょう。
外でデートをして2人で帰った後に玄関で軽くキスをしたり、別々でお風呂に入ったら出た後にキスをしたり…。
キスする流れのシチュエーション幅を広げていけば、彼とのマンネリを感じる頻度が少なくなるはずです。
不意打ちのキスを増やす
お互い見つめ合ってからしばらくしてキス…。この流れもドキドキしますが、ずっと続くと「何か新鮮さがないなあ」と思うこともあるでしょう。
そんな人は、不意打ちのキスを増やしてみて。
「ねぇねぇ」と彼の肩を叩いて、振り向いてもらえたらそのままキスをしましょう。
あなたからの不意打ちキスに、彼の心臓はキュンとなるはず。
家などの密室空間でやれば、ドキドキ度がより増しますよ。
キスだけに集中して楽しむ
マンネリに片足を突っ込んだ状態になると、彼とのキスやイチャイチャになかなか集中できない…なんて状況になる人もいるでしょう。そのような集中力の欠如は、意外と彼にも伝わっているもの。
「他の男のことでも考えているのかな…?」と不安にさせてしまいます。
どれだけ彼とマンネリだなと思っていても、とりあえずキスには集中をしてみましょう。
改めて彼とちゃんとキスをすることで、今まで分からなかった彼のキスのクセなんかが分かったりするかもしれませんよ。
あえてキスの頻度を減らす
「もうまたキスか…」と思うくらい、彼とキスをしているからマンネリを感じていると自覚している女性。そんなあなたは、あえてキスの頻度を減らしてみましょう。
とはいえ、急に頻度を減らしたら彼も「どうしたの?」となってしまうもの。
「今はキスだーめー」なんて焦らす感覚で減らしていけば、ある程度の甘い雰囲気は残すことができますよ。
これらのキステクを覚えておけば、マンネリが訪れそうな時も回避が可能かも。
一度マンネリにハマってしまうと悩んでいる時間が長く感じられるので、それを防止するという意味でもこれらをやってみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法愛カツ
-
「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
“夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】ハウコレ
-
「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ愛カツ
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ