ドライな性格をしている彼氏と上手く付き合うコツ5つ 私を見てー!
2018.04.23 21:00
views
何に対しても冷静で、ちょっぴり冷たいイメージのあるドライな性格の人。そんなドライな性格の男性と付き合うのなら、ちょっとしたコツを覚えておくことが大切です。ドライな性格だからといって難しく考えず、向き合えば問題ナシ!今回はドライな性格の人と上手に付き合うコツをご紹介します。
ドライな性格の人とは一定の距離感を保つ
ドライな性格の人は基本的に他人に興味を持たず、自分のことを人に話す事を苦手としている人も結構います。そのため、最初から一気に距離感を縮めようと近付き過ぎてしまうと、引かれてしまったり嫌われてしまったりする可能性があるのです。
なのでドライな性格の人と付き合うなら一定の距離感を保ち、様子を見ながら近付いていくことを忘れてはいけません。
相手が一歩近付いてくれたら自分も近付くなど、ドライな性格の人に合わせた距離感を常に意識しておきましょう。
マイペースさを受け入れてあげる
ドライな性格の人は周囲に流されることも少ないので、基本的にマイペースであり人に合わせることが苦手な場合があります。そのため気遣いが出来ないと感じられることもありますが、自分らしく生きているからこそ輝く瞬間を発揮することがしばしば…。
そんなドライな性格の人と上手に付き合っていくためには、このマイペースさを受け入れて認めてあげることが大切でしょう。
周囲がマイペースさを煙たがっている中であなたが認めてあげれば、ドライな性格の人でもきっと心を開いてくれるはずです。
試すような事は絶対にしない
執着心がないというのもドライな性格の特徴であり、「来る者は拒まず去る者は追わず」という人も少なくありません。そのため恋愛において相手を試すように、「終わりにしましょう」なんて言えばすんなり受け入れられてしまうこともあるのです。
そして去ってしまう人への興味もすぐに薄れてしまうので、一度別れると復縁が難しいという場合もあります。
そのためドライな性格の人と上手に付き合っていくためには、こういう風に試すような発言や行動は極力控えるようにしましょう。
ドライな性格の人とは言葉でのコミュニケーションを忘れないようにする
ドライな性格だと執着心がないことや人に左右されることが少ないため、感情の起伏があまりなく常に冷静であることも珍しくありません。そのため喜怒哀楽がハッキリと分からず、今現在どんな感情なのかを読み取る事が出来ない場合もあるでしょう。
だからこそ言葉でのコミュニケーションを大切にして、どんな風に思っているのかなどを理解するようにしてみてください。
そうすると喜怒哀楽がなくても「こうすれば喜んでくれる」「こういうことが嫌い」と分かるので、悩むこともなくなるのです。
特別扱いされないことを悲しまない
周囲の行動によって感情を左右されにくいドライな性格の人は、誰にでも平等に接するという一面もあります。良くしてくれるから助けるという風に考えるのではなく、どんな相手でも困っていれば助けるということが出来ます。
だから恋人になっても特別扱いされない可能性も高く、それにモヤモヤしてしまう女性も少なくないかもしれません。
恋人だから特別扱いしなければいけない訳ではないですし、それはあなたの一方的な考えなので押し付けてはいけないのです。
いかがでしたか?
ドライな性格の人は極端にマイペースなだけだと考えると、そこまで付き合っていくのは難しいことではありません。
ドライな性格だからこそ常に穏やかであり、平等な付き合いが出来るのも良い部分だと考えると良いでしょう。
もちろんドライだから恋愛に興味がないという訳ではないので、付き合っているという自信を持って接することも大切です。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
実は待ってる?男性が「女性からのキス」を期待するタイミングハウコレ
-
夫の会社に忘れ物を届けた妻。しかし直後「ちょっとだけ…」聞き覚えのある声が!?部屋を覗きこむとそこには⇒浮気を目撃した時の対処法Grapps
-
知ってた?男性が本気の女性に「だけ」みせる行動愛カツ
-
「どうしようもなく好き」ガチ惚れしてる男性の行動愛カツ
-
まずは存在を知ってもらう!恋愛に興味ない彼を振り向かせる方法ハウコレ
-
魅力は【秘密感】?!社内恋愛を楽しむ秘訣って?Grapps