彼氏に結婚を意識させる行動6選 プロポーズして欲しいんだけどな…
2018.01.01 01:20
views
彼氏とそろそろ結婚したい…。そんな風に思い始めたら、まずは彼氏をその気にさせる必要があります。しかし、しつこく結婚を迫ってはうんざりされて最悪の場合振られてしまうなんてことも…。そこで今回は、彼氏に結婚を意識させるさりげない行動を6つご紹介します。そろそろはっきりさせたい方必見です!
彼氏の家族や友達と仲良くする
結婚をすると必ずと言っていいほど、彼氏の家族や友達との付き合いというものが発生するので先に仲良くしておくのと良いですね。「この子なら結婚しても上手くやってくれる」と感じれば、将来一緒にいる想像をしやすく結婚を意識し始めるかもしれません。
また、周囲が「早く結婚すればいいのに」という空気を出してくれることもあるため、彼氏も自然に結婚を考えることが増えるんです。
子供に対して優しく接することで意識させる
子供好きな彼氏ならあなたが子供に対して優しく接している姿を見れば、結婚を意識し始める可能性があります。また、面倒見の良さを見せることで頼もしさも感じて「この女性となら子供を育てていきたい」と感じてくれることもあります。
日頃からさり気なく「子供が好き」とか「子供が欲しい」というアピールをしておくと、彼氏は結婚を考えるかもしれませんね。
料理や家事をこなしてステキな結婚生活をアピール
やはり奥さんになる女性には、料理や掃除と言った家事全般のスキルを求める男性は多いので家事をこなしてアピールすることも有効です。彼氏の家に行った時にさっと料理を作る、自分の家に呼んだ時に綺麗に片付いている部屋を見せるというだけで良い奥さんになりそう…と思ってもらえるかも。
家事が好きということもアピールしておくと、彼もより結婚を意識してくれそうですね。
しっかり者だと分かると結婚を意識する人も
金銭感覚やお金の管理がしっかりしている人と結婚したいと思うのは女性も男性も同じ。自分が稼いだお金を無駄遣いされたり、金銭感覚にあまりにも差があると結婚生活がうまくいかなくなることは目に見えていますよね。
彼氏に結婚を意識させるためには、堅実さや節約上手な部分を見せてしっかり者であることをアピールすると良いですよ。
彼氏を立てる行動が自然と出来る
たとえば友達の前や同僚の前で自然に彼氏を立てことができる女性だと、彼氏は結婚を意識しやすくなります。男性はプライドが高い人が多く、自分のテリトリーで女性にけなされることや馬鹿にされることを嫌います。
だから「彼氏はいつも優しい」とか「頼りになる」などと自然に彼を立ててあげると、友達や同僚にも紹介しやすく結婚を視野に入れるかもしれません。
結婚する意志があることを伝える
さりげなくアピールしてもあまり結婚について意識が向いていないようなら、一度ハッキリと伝えることも大切です。その時は結婚を急かすのではなく「私は結婚の意志があるので、考えてみて欲しい」と、自分の気持ちと要望を伝えるようにしましょう。
そうすれば彼氏はあなたの気持ちと自分の状況を真剣に考え、今後のことを意識してくれるはずです。
いかがでしたか?
男性は結婚に対して悠長に考えている人も多いため、曖昧なままずるずると関係が長引いてしまうことも。
もしハッキリと伝えても結婚を意識してくれないのなら、自分のライフプランを真剣に考えた方が良さそうです。
彼氏の気持ちや状況というのも大切ですから、焦って彼を急かさないように注意してくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻の妊娠中…夫が夜な夜な外出!?妻が意を決して駐車場を覗くと…夫の意外な姿を目撃!?Grapps
-
車の”小さい擦り傷”に激怒する夫「苦情入れるわ!」しかし次の瞬間→妻への”命令”からお説教に発展!?愛カツ
-
男性の誕生月でわかる!復縁をしたいと思う瞬間<7月~12月>ハウコレ
-
それ、遊ばれてるかも。男性が遊び相手だけにするボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】基本ストレスフリーです♡「心の健康を保つのが上手い女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
スマホに残された【妻の秘密】に絶句。数日後⇒探偵に依頼した夫は「まさか、そんなこと…」Grapps
-
男性の誕生月でわかる!復縁をしたいと思う瞬間<1月~6月>ハウコレ
-
これ、本気だから。男性が本命の女性だけにするキスハウコレ
-
【誕生月別】基本ストレスフリーです♡「心の健康を保つのが上手い女性」ランキング<最下位~第10位>ハウコレ