チェックしてみて!男性に甘えるのが苦手な女性5タイプ
2017.06.21 23:30
views
男性になかなか甘えることができない…。こんな葛藤に悩んでいる女性は少なくありません。「男性が喜ぶことをできない自分はダメなのかも」と考える人もいるそう。そんな女性のために今回は男性に甘えるのが苦手な女性5タイプをチェック。自分がどの型の人間か分かれば甘え下手から卒業できますよ。
迷子型タイプ
どうに甘えたら良いか分からない“迷子型タイプ”の女性は密かに急増中なんだそう。迷ってしまう最大の要因は「これを言うのは少し戸惑うなぁ」という思考になってしまう部分にあります。
「もっと優しく対応したいのに…」「もう少し可愛げがあったら…」とどんどんマイナス思考に陥ってしまうため、なかなか迷子のルートから抜け出せないことも。
このタイプの女性は「力仕事を頼んでみる」といった小さなことから地道に甘えていくのが、一番の近道と言えます。
努力型タイプ
自分一人で何とかしようとする“努力型タイプ”は、男性からの好感度が高い傾向があります。しかし、それも程度が越えると「隙がない女性」となってしまい、男性の中にはほんの少しの寂しさを覚える人もいるようです。
努力型タイプの女性は男性に「これってどう思う?」と意見を求めるところからやってみましょう。
こうした行動も“甘える”というものに繋がっていきますよ。
虚勢型タイプ
つい強がってしまう“虚勢型タイプ”は「もっと完璧な自分になりたい」という向上心を持っていることがあります。それゆえ「まだ大丈夫」と考えるため、甘えるという行動を見せないことも。
虚勢型タイプの女性を見て、男性は「自分が居なくても大丈夫そうだな」と思ってしまうため、限界値に達した時は男性が傍に居ない…なんて状況もあるようです。
こうなる前に、自分にもう少しだけ優しくしてみましょう。
そうすれば、自然と男性の前でも強がらない姿を見せることができるはずです。
遠慮型タイプ
甘えられないタイプでも最も多い傾向にある“遠慮型タイプ”。このタイプは「甘えることはワガママを言うことだ」という考えに直結します。
その結果、迷惑を掛けたくないという一心から全て抱え込んでしまうということも…。
この場合はいつ甘えたら良いかを見極める力が必要になるため、よく男性のことを観察するところから始めてみると良いですね。
閉口型タイプ
本心を見せず何も言わない閉口型タイプは、男性を不安にさせてしまう事があります。言葉にするのが苦手なこのタイプが甘えの第一歩を踏み出すのには、スキンシップをすることが大切です。
手を繋いでみたり寄りかかったりして、甘えたいという気持ちを表現していきましょう。
自分がどの型に当てはまるか少しは見えましたか?
タイプと改善点さえ分かれば、少しずつ男性に甘えることができるようになってきます。
自分と向き合えば向き合うほど、今以上に幸せな恋愛が近づいてくるはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「たまらなく好き!」男性が見せる特別な溺愛行動Grapps
-
「嫁の食事はナシ」悪意むき出しの義母!?だが「ねえ」息子の純粋な一言が刺さり「あ、えっと…」【義母といい関係を築くコツ】愛カツ
-
【恐怖のドライブ】嫁の足を“ニヤっと”撫でる義父。しかし「あんた…」セクハラ三昧な義父に“鬼と化した義母”の手が…【義家族トラブルの対処法】Grapps
-
『総額12万の食事代』を妻に押しつける友人!?しかし「フッ…」夫が見せた“スマホの中身”に女は真っ青!?⇒【人間関係を壊すNG言動】Grapps
-
家に縛りつけるモラ夫に“逆らえない”専業主婦。しかし「はっ…」息子の<質問>で状況が一変!?【夫婦関係をよくするコツ】愛カツ
-
「最低!」身に覚えのない浮気で激怒する妻!?だが直後、妻が疑っている”理由”に…「えっ」【夫婦関係を悪化させる夫の行動】愛カツ
-
既婚男性社員と”浮気“した派遣の女性。だが後日、背後から”盗撮“されていたことに気づかず…「え?」【女性の浮気に悩む男性心理】愛カツ
-
BBQで息子が肉を食べると⇒「意地汚ない(笑)」罵倒する義家族。直後、様子を見た夫は…【周囲と良好な関係を築く方法】Grapps
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ