好かれると冷めちゃう…“蛙化現象”に陥った時に意識すること
2017.06.12 21:00
views
男友達は多いのに、好意を持たれていることを知るとその男性を敬遠してしまったり、興味を失ってしまったりする女性は少なくありません。一種の“蛙化現象”なんて言われますが、これに苦しんでいる女性は多くいます。今回は、男性から好意を持たれると冷めてしまう女性が意識することをご紹介します。
冷める気持ちを否定しない
気持ちが冷めてしまうことが「良くないこと」とか「自分の欠点」だと考えてしまう人もいるのではないでしょうか。他の人と同じように恋愛が出来ない自分に、後ろめたさを感じてしまっている事が考えられます。
どんな人にも向き不向きなものはあるので、冷めるのが悪いことだと思うのはやめてください。
思い込み続けてしまうと、どんどん自信を失い、恋愛ができなくなってしまうかもしれません。
「恋はしなきゃいけないもの」と思い込まない
好意を持たれると「好きになる努力をしなきゃ」とか「付き合えるか考えなきゃ」と、焦ってしまう人もいるでしょう。そう思ってしまうのは「恋はしなきゃいけないもの」という考えが頭の中にあるからです。
恋をするかどうかや、出来るかどうかはその人のタイミングや考え方次第なのでそう思い込む必要はありません。
思い込む事で気持ちが追い詰められて、もっと恋から遠ざかる思考になってしまうことも考えられます。
自分に魅力があると考え自信をつける
男性に女性として見られるのが苦手な人の中には、自分に自信が持てないことが冷める原因になっている人もいるでしょう。「私なんか人に好かれる資格がない」とか「私のことを好きだなんて裏があるはずだ」と自分自身を否定してしまっていませんか?
せっかく好意を持ってもらったのなら、自分に魅力があるからだという考えを持ってみてください。
自分では気付けない魅力が隠されていたと思えば、きっと少しずつそれを受け入れていけるはずですよ。
今までの関係を保つ努力をする
好意を持たれてしまうと、その気持ちに応えられなかったら関係が悪くなってしまうと考える人もいるはずです。そうすると相手に対して申し訳ない気持ちを抱えてしまったり、自分から彼を遠ざけてしまったりする場合もあるでしょう。
しかし、いつもそれを繰り返してしまうと、いざ自分から男性を好きになった時、自分がそうしてきたように相手が離れていってしまうかもしれないと考えてしまうかもしれません。
そういった思考の癖を付けないために、好意を持たれたとしても今までの関係を保つ方法を考えてみましょう。
もしかしたら、関係を保つために接している中で相手のことを考える機会が増えれば、魅力に気付き好きになれる可能性もあるのです。
一旦男性から離れて冷静になる
好意を持たれて冷めてしまうと、一気に彼を嫌いになってしまう女性もいるでしょう。しかし、せっかく仲良くなれた相手を嫌いになるのは悲しいことです。
そんな時は一旦彼から離れて冷静になり、自分の気持ちと向き合ってみるのも大切です。
彼が好意を抱いてくれた理由や、自分が冷めてしまう理由を考えたら彼を嫌いにはなれないはず。
無理に好きにならなくても良いので、嫌いにならない対策をしてみてください。
いかがでしたか?
男性からの好意で冷めてしまうのには人それぞれの理由があるはずでが、自分の欠点だと思うことはやめましょう。
いつか本当に好きな人が現れるまで、焦らずにどんと構えておけば大丈夫ですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ
-
「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ愛カツ