こんなに差がある!男性と女性の恋愛に対する考え方の違い5つ
2017.05.07 11:00
views
交際の中で男女が衝突することはよくありますが、それは恋愛に対する考え方がお互いに違うことが原因でもあります。違いを認め合ってこそ良い関係が築けるものです。そこで今回は、男性と女性の恋愛に対する考え方の違いをご紹介。差を少しでも理解すればすれ違いを防止することができるかも!
男性は付き合えた瞬間がゴール
男性は女性に一生懸命アピールをして、ようやく付き合えた瞬間がゴールだと感じる人が多いのだとか。反対に女性は交際がスタートで、そこから好きな気持ちを大きくしたり信頼関係を築こうとしていく傾向があります。
こういった男性は長く一緒にいることで徐々に熱が冷めてしまい、新しい恋愛を求めてしまうのです。
その間、女性は恋愛を温めているので、信頼しきった瞬間に裏切られてしまい辛い思いをしてしまうサイクルが生まれるみたいですよ。
男性は女性の最初になりたい
男性は付き合った女性の色々な「初めて」が欲しいと感じる人が多いのです。例えば「こんなに楽しいの初めて」や「こんなに好きになったのは、あなたが初めて」という言葉を聞いて嬉しさを感じるもの。
反対に女性は「ずっと一緒にいたい」や「一緒にいると落ち着く」と思われるような言葉や関係を求めています。
男性の中でも特に浮気っぽい人は常に女性の初めてを求めているため、次から次へと別の女性に走ってしまうことがあるのです。
男性は行動で愛情を伝える
男性は気持ちを言葉で表現するのが苦手な人が多く、女性への愛情を行動や態度で示そうとします。反対に女性は言葉で伝えることを大切にしているため、男性にも言葉で愛情を示して欲しいと考える人が多いもの。
そこで生まれるのが「好きって言ってくれない」という女性の主張と「こんなに態度で示しているのに」という男性の気持ちのすれ違い。
喧嘩をした時も話し合いをしたい女性に対して、男性は行動で反省の気持ちを表現したがる場合があるようです。
男性は恋愛以外も大切にしたい
男性は彼女ができても仕事や友人関係を大切にしたがり、あまり恋愛を一番にしたがる人がいません。反対に女性は彼氏ができたら彼氏がのことが最優先で、友人関係を後回しにする傾向があります。
そのため自分を一番に考えてくれない彼に対して「仕事と私どっちが大事なの?」と怒る女性もいますよね。
彼女を一番に考えられないのではなく、どれも大切にしたい男性が多いのでこういったすれ違いが起きてしまうのでしょう。
男性は悩みを一人で解決したい
男性は何か悩みがあった時に一人で解決したいために、放って置いて欲しいと感じる人が多いでしょう。反対に女性は悩みがあると誰かに相談したり、話を聞いて欲しいと思いますよね。
そのため男性は何でも相談する女性を面倒だと感じたり、女性は何も相談してくれない男性にヤキモキすることがあるのです。
いかがでしたか?
男性と女性は恋愛に対して正反対の考え方を持っている場合があります。
もちろんご紹介したしたものが、男女の考え方全てではありません。
しかしお互いに相手の気持ちや心理を理解することで、良い関係を築くことができるのは言うまでもないこと。
好きな人とずっと一緒にいるためには、男女の違いも考慮した付き合い方ができると良いですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
パパにサプライズ♡娘が似顔絵を渡すも⇒目の前で捨てる夫!?だが直後、キレる妻を押しのけ“冷静な判断”で…【夫のモラハラへの適切な対応】Grapps
-
「本気で好きだからするの」男性が本命だけにする行動愛カツ
-
これが男性の本音。実は彼女に「求めているもの」愛カツ
-
「うげ…マジで無理」男性が冷める女性の行動愛カツ
-
「メッセージ続かないんだけど...」アプリで会話が止まる理由TOP3ハウコレ
-
”勝ち組”の女性がしている『優良彼氏』の見分け方4選Grapps
-
出産間近の妻を放置し“4日間”帰らなかった夫だが「確認したけど…」妻の【暴露】に「は!?」【夫婦関係の亀裂を修復するコツ】愛カツ
-
「これ以上は無理かもしれない」別れを決意した男性の行動3選ハウコレ
-
これが男性の本音。「奢る=男性」の風潮に思うことGrapps