

彼女色に染まりたい? 付き合って変わった男子の「趣味や生活習慣」6選
2017.03.30 17:38
提供:マイナビウーマン
恋人ができると、ファッションの系統や趣味がそれまでと変わってしまうということは少なくありませんよね。自分自身が意識していないことでも、相手の影響で少しずつ変化していくというのは、それほど珍しいことでもないのかも。今回は男性のみなさんに、「彼女と付き合いはじめてから変わった趣味や生活習慣」について聞いてみました。
■寝る時間が遅くなった
・「彼女の時間に合わせるようになったので、寝る時間が遅くなりました」(32歳/自動車関連/技術職)
・「寝る時間が遅くなって寝不足」(27歳/学校・教育関連/その他)
彼女が夜更かしをするタイプだったり、仕事が不規則だったりすると、男性自身も夜型に変わることが。彼女と会う時間を作るためには、多少の寝不足も我慢しているという男性もいそうですね。
■彼女の好きな物に関心がわいた
・「化粧品やブランドに詳しくなった」(36歳/不動産/営業職)
・「聴く音楽のジャンルが広がった。一人では行かないライブなどに行くようになった」(38歳/運輸・倉庫/その他)
自分からは手を出そうと思わなかった趣味も、彼女が興味を持っていれば、自然と身近に感じるようになる。女性ならではの関心事にやけに詳しい男性は、彼女の影響を受けていそうですね。
■お酒の量が減った
・「週5で飲みに出ていたが、今は2カ月に1回」(37歳/機械・精密機器/技術職)
・「お酒の量はフリーのときより減ると思う」(31歳/建設・土木/技術職)
彼女ができる前は時間があれば、飲みに行っていたという男性も彼女ができてからはデートが優先。お酒を飲みに行くとしても友だちとではなく、彼女とのデートでということで自然と飲酒量も減るようですね。
■趣味に使う時間が減った
・「休みの日に会うので、趣味に使う時間が減った」(33歳/運輸・倉庫/技術職)
・「好きなように使っていた時間を彼女のために割くようになった」(38歳/その他/事務系専門職)
休みの日も仕事が終わったあとも自分のために時間を使うのではなく、彼女のために使う。趣味などに費やす時間が少なくなったと実感している男性もいるようですが、趣味よりも自分を優先してくれると女性としてもうれしいですね。
■食の好みが変わった
・「食生活が肉より魚が多くなった」(35歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「和食をよく食べるようになった」(33歳/機械・精密機器/技術職)
彼女の手料理を食べるようになったせいか、食生活に変化があったという男性も。栄養のバランスを考えて彼女が料理を作ってくれるというのは、男性にとっても有り難いことでしょうね。
■マメに家事をするようになった
・「家事がイヤではなくなった」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「彼女が家に来るときがあるので、掃除をマメにするようになった」(32歳/情報・IT/技術職)
彼女が家に来るかと思ったら散らかったまま放置もできないということで、それまで以上にきちんと掃除をするようになった男性も。汚部屋のままでは彼女に嫌われるかもと心配なのでしょうね。
■まとめ
良くも悪くも彼女の影響で変わったところがあるという男性は少なくなさそう。ずっと一緒にいると時間の使い方や食事の好みなどがどちらかに似てくるというのは自然な流れ。もちろん、片方が無理をしているような付き合い方だとストレスもたまりそうですが、そう感じていないのならお互いにとって居心地のいい関係を作っていけそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年3月にWebアンケート。有効回答数400件(22歳~39歳の働く男性)
■寝る時間が遅くなった
・「彼女の時間に合わせるようになったので、寝る時間が遅くなりました」(32歳/自動車関連/技術職)
・「寝る時間が遅くなって寝不足」(27歳/学校・教育関連/その他)
彼女が夜更かしをするタイプだったり、仕事が不規則だったりすると、男性自身も夜型に変わることが。彼女と会う時間を作るためには、多少の寝不足も我慢しているという男性もいそうですね。
■彼女の好きな物に関心がわいた
・「化粧品やブランドに詳しくなった」(36歳/不動産/営業職)
・「聴く音楽のジャンルが広がった。一人では行かないライブなどに行くようになった」(38歳/運輸・倉庫/その他)
自分からは手を出そうと思わなかった趣味も、彼女が興味を持っていれば、自然と身近に感じるようになる。女性ならではの関心事にやけに詳しい男性は、彼女の影響を受けていそうですね。
■お酒の量が減った
・「週5で飲みに出ていたが、今は2カ月に1回」(37歳/機械・精密機器/技術職)
・「お酒の量はフリーのときより減ると思う」(31歳/建設・土木/技術職)
彼女ができる前は時間があれば、飲みに行っていたという男性も彼女ができてからはデートが優先。お酒を飲みに行くとしても友だちとではなく、彼女とのデートでということで自然と飲酒量も減るようですね。
■趣味に使う時間が減った
・「休みの日に会うので、趣味に使う時間が減った」(33歳/運輸・倉庫/技術職)
・「好きなように使っていた時間を彼女のために割くようになった」(38歳/その他/事務系専門職)
休みの日も仕事が終わったあとも自分のために時間を使うのではなく、彼女のために使う。趣味などに費やす時間が少なくなったと実感している男性もいるようですが、趣味よりも自分を優先してくれると女性としてもうれしいですね。
■食の好みが変わった
・「食生活が肉より魚が多くなった」(35歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「和食をよく食べるようになった」(33歳/機械・精密機器/技術職)
彼女の手料理を食べるようになったせいか、食生活に変化があったという男性も。栄養のバランスを考えて彼女が料理を作ってくれるというのは、男性にとっても有り難いことでしょうね。
■マメに家事をするようになった
・「家事がイヤではなくなった」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「彼女が家に来るときがあるので、掃除をマメにするようになった」(32歳/情報・IT/技術職)
彼女が家に来るかと思ったら散らかったまま放置もできないということで、それまで以上にきちんと掃除をするようになった男性も。汚部屋のままでは彼女に嫌われるかもと心配なのでしょうね。
■まとめ
良くも悪くも彼女の影響で変わったところがあるという男性は少なくなさそう。ずっと一緒にいると時間の使い方や食事の好みなどがどちらかに似てくるというのは自然な流れ。もちろん、片方が無理をしているような付き合い方だとストレスもたまりそうですが、そう感じていないのならお互いにとって居心地のいい関係を作っていけそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年3月にWebアンケート。有効回答数400件(22歳~39歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】4月、彼との距離が縮まる女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼に効果バツグンの「別れ方」<7月〜12月>ハウコレ
-
「一度でも浮気した男はまたする?」許す前に知っておくべき男性心理ハウコレ
-
「遊びなら絶対しない」本気の男が見せるガチ惚れ行動愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性が激冷めする女性の特徴愛カツ
-
男は言うよな~(笑)本命「だけ」に言う脈ありワード愛カツ
-
男は全員好き!男が「もれなくヌマる女性」の特徴Grapps
-
妻のパスポートを隠し旅行に行かせなかった夫!?しかし後日、夫の”本意“を知った妻は…「…あいつ!」【夫婦関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人、性格良すぎ...!」友達にするなら最高なタイプBEST3ハウコレ