

彼氏以外の男性からの「食事の誘いをOKする女子」の心理・4選
2017.03.28 17:41
提供:マイナビウーマン
彼氏がいると、どうしても他の男性と二人きりで出かけることに抵抗が生まれる……、という女性は多いのではないでしょうか? とはいえ、仕事の付き合いやなんらかの事情で男性からの食事の誘いに応じる場面というのは、少なからずあるようです。今回は働く女性のみなさんに、彼氏以外の男性からの食事の誘いをOKするときの心理について聞いてみました。
■断りを入れれば、OK!
・「食事ぐらいなら別にいいと思うから。とりあえず、彼氏に断ってから行く。」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「彼氏に報告すればOKだと思う」(28歳/情報・IT/事務系専門職)
特にやましいこともないし、食事を断る理由もない。だけど、彼に内緒で行くのは忍びない……。そんな気持ちからか、しっかりと彼氏に断りを入れてから行くという意見です。彼が快くOKしてくれればいいのですが、正直なところ、彼氏の胸中は穏やかではないかも。
■チャンスを逃したくないから!
・「結婚話も出ていないので、それよりいい人か知るチャンスなので行く」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「その人が誠実で真面目そうな人なら、彼氏にバレないように行く」(30歳/学校・教育関連/専門職)
彼氏はいても、まだ彼氏との将来を決めかねている人にとっては、ただの食事も逃すことのできないチャンス。罪悪感を抱きながらも、彼氏に内緒で食事に行きたいときもあるようです。
■「二人きり」を避ければ、OK!
・「みんなで行こうとほかの人を誘えば、OKだと思う」(26歳/医療・福祉/専門職)
彼氏に断るのも、誘ってきた人に断るのも気が引ける……そんなときは、このような棘のない対応をしてみるといいかもしれません。大勢での食事会にしてしまえば、彼氏も誘った側もあまりイヤな気はしないのではないでしょうか。
■あまり深く考えていない
・「食事だけなら、いいやろう。と、ついて行ってしまう」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「ごはんくらいなら、全然行く」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
特に何も意識せずに行く! という意見も。向こうも男女を意識していない場合は、下手に断るのも自意識過剰かも? と思ってしまうのかも。彼氏や誘ってきた男性を誤解させなければいいのですが……。
■まとめ
相手が仕事関係だったりすると、誘いをむげに断ることができない場合もありますよね。彼氏がいる女性としては悩ましい問題ですが、あなたなら、どんな判断を下しますか?
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年3月にWebアンケート。有効回答数145件(22歳~34歳の働く女性)
■断りを入れれば、OK!
・「食事ぐらいなら別にいいと思うから。とりあえず、彼氏に断ってから行く。」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
・「彼氏に報告すればOKだと思う」(28歳/情報・IT/事務系専門職)
特にやましいこともないし、食事を断る理由もない。だけど、彼に内緒で行くのは忍びない……。そんな気持ちからか、しっかりと彼氏に断りを入れてから行くという意見です。彼が快くOKしてくれればいいのですが、正直なところ、彼氏の胸中は穏やかではないかも。
■チャンスを逃したくないから!
・「結婚話も出ていないので、それよりいい人か知るチャンスなので行く」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「その人が誠実で真面目そうな人なら、彼氏にバレないように行く」(30歳/学校・教育関連/専門職)
彼氏はいても、まだ彼氏との将来を決めかねている人にとっては、ただの食事も逃すことのできないチャンス。罪悪感を抱きながらも、彼氏に内緒で食事に行きたいときもあるようです。
■「二人きり」を避ければ、OK!
・「みんなで行こうとほかの人を誘えば、OKだと思う」(26歳/医療・福祉/専門職)
彼氏に断るのも、誘ってきた人に断るのも気が引ける……そんなときは、このような棘のない対応をしてみるといいかもしれません。大勢での食事会にしてしまえば、彼氏も誘った側もあまりイヤな気はしないのではないでしょうか。
■あまり深く考えていない
・「食事だけなら、いいやろう。と、ついて行ってしまう」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「ごはんくらいなら、全然行く」(26歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
特に何も意識せずに行く! という意見も。向こうも男女を意識していない場合は、下手に断るのも自意識過剰かも? と思ってしまうのかも。彼氏や誘ってきた男性を誤解させなければいいのですが……。
■まとめ
相手が仕事関係だったりすると、誘いをむげに断ることができない場合もありますよね。彼氏がいる女性としては悩ましい問題ですが、あなたなら、どんな判断を下しますか?
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年3月にWebアンケート。有効回答数145件(22歳~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
ここまでくると可愛くはない...男が嫌う“察してちゃん”の特徴ハウコレ
-
【星座x血液型別】夢中になっちゃうんです!「彼女とすぐ会いたがる男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「ハイスペックすぎるがゆえに…」パートナーにもストイックさを求める男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】注意深く恋愛をすすめる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
高熱の娘を病院に“行かせない”義母!?身勝手な理由に気づいた嫁は「自分でできるでしょう!?」【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
挙式費用の”全額負担”を妻に求める夫。しかし「喜んで払うわ」妻はわずかに微笑んで…!?⇒【夫の行動の背後にある真実】Grapps
-
寝室で…妻に閉じ込められた“夫と浮気女”が大パニック!?⇒直後【ピコンッ】妻から<1通のメッセージ>が…【夫の行動に限界が来たら】Grapps
-
親友の夫を“運命の相手”扱いする女!?だが直後「じゃあ」親友の冷静な【決定事項】に「え!?」【身近な人の問題言動への対処法】愛カツ
-
後輩女から『高級腕時計』を平然ともらう夫。妻が激怒した瞬間「ああ、それ?」夫が続けた”斜め上の一言”で…【夫の浮気を見抜く知恵】Grapps