寂しいけど重くはなりたくない…彼に「寂しさ」を上手にアピールする方法
2017.03.02 11:00
views
あなたは彼に会えない間の寂しさをどうやって彼に伝えていますか?寂しいからと怒ったり、彼に当たったりしている場合、それは危険。そんな伝え方では、きっと彼も疲れてしまいます。では、どうすれば彼に寂しさを上手に伝えることができるのでしょうか。今回は上手な寂しさアピールの方法をご紹介します。
冗談を交えながら
寂しい時に女性がしてしまいがちな行動としてあげられるのが、彼を責めてしまうこと。「なんで会えないの」「寂しくて辛い」など、一方的な言葉だけで連絡をしてしまうのはNG。
彼にも彼の事情があるのですから、彼を責めるような発言は出来るだけ控えましょう。
どうしても文字で寂しさを伝えたい時は、冗談を交えて伝えるのが効果的。
例えばLINEを使う場合は、変な表情のキャラスタンプを送って「会えないときはこんな顔をしているよ」などと送ってみましょう。
泣いているスタンプや寂しそうなスタンプは控えたほうが無難と言えます。
彼もそんな笑いを交えた寂しさアピ-ルに気付いて、きっと会う時間を作ってくれるでしょう。
電話をする
普段文字だけのやり取りが多い、というカップルは意外といるもの。そんなカップルは電話で話すことで、寂しさも和らげることができる場合があります。
いつもは電話をしない彼女からの電話に、彼もきっと驚くはず。
電話では「声が聞きたかった」と寂しいという言葉を使わずに伝えるのがポイント。
きっとそんな彼女の声を聞いたら、彼も会いたいと思ってくれるでしょう。
彼の声を聴くことで少しでも寂しさが軽減できるはずですよ。
会った瞬間に抱きつく
彼が外で抱きついたりすることに嫌悪感を持たないタイプであれば、思い切って会った瞬間に抱きついてみましょう。そして「寂しかった」と伝えれば、彼もきっと抱きしめてくれるはず。
気持ちが抑えきれないというのがわかれば、あなたを改めて可愛いと感じてくれるかもしれません。
その時に、彼を責めたり怒ったりするのは印象が良くないので控えて。
あくまでも、自分が寂しくてついこうしてしまった、というのが伝わるよう意識してみてくださいね。
ボディタッチをする
会えなかった時というのは、彼に触れられないもどかしさもあるもの。そんな気持ちをそのままボディタッチで彼にアピールしてみましょう。
普段女性からのボディタッチが少ないカップルなら、きっと効果は高いはず。
驚いた彼に「どうしたの?」と質問されたら「会えなかった時の分」など触れたかったことを伝えれば彼もメロメロになってしまうこと間違いなし。
きっと彼からもボディタッチをしてくれたり、手を繋いでくれたりするでしょう。
いかがでしたか?
男性は女性の寂しさに気づきにくい場合もあります。
しかしそれをしつこく伝えすぎてしまうと、面倒と感じる男性も多いもの。
上手に寂しさをアピールすることで、寂しい思いをさせない努力をしてくれるかもしれません。
自分の気持ちばかりを一方的に伝えるのはやめて、男性から気付いてもらえる方法を探してくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
ハロウィン当日、夫の軽いノリが生んだ【ドン引き写真】のせいで…妻の頭が真っ白になったワケ。Grapps -
「毒見しないと♡」嫁の手料理を“罵りまくる”義母。しかし直後⇒「おばあちゃん」娘が【一発お見舞い】した話。愛カツ -
「来なくていい!」嫁が嫌いで“墓参り”を拒絶する義母。さらに、孫にまで及ぶ酷い態度に⇒嫁「私たちは…」Grapps -
【星座×血液型別】男らしさ全開!「センスがありまくる男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
「脈アリかも!」男性が本命にしている女性に対してだけやってくるボディタッチハウコレ -
【誕生月別】男性が本音を話しやすい女子ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
「味つけ薄すぎ」「おかずは肉がいい」お弁当への“クレーム”が止まらない夫に『文句言うけど…』妻が爆発した結果Grapps -
妊娠報告しただけで…即“ベビー服”を与えたい義母!しかし⇒連れていかれた場所に…嫁は顔面蒼白!?愛カツ -
【星座×血液型別】男らしさ全開!「センスがありまくる男性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ

