うわ、引くわ…男性が「汚かったら嫌だな」と思う女性の持ち物5つ
2017.03.09 07:00
views
あなたは身の回りのものにどのくらい気を遣っていますか?気にしていないようでも、気になる女性の持ち物なら、男性は意外としっかりチェックしています。持ち物を綺麗にしておくのも身だしなみの一環だと思いましょう。今回は、女性の持ち物で「汚かったら嫌だな」と男性が思うものをご紹介します。
バックの中身
まずチェックしたいのが「バックの中身」ですね。バックの中身が整理できていないと、「やっぱり掃除とか苦手なのかな」なんて思われてしまうかもしれません。いらない書類がくしゃくしゃになっていたり、ティッシュやお菓子の袋などのゴミが入ったままになっていたりする場合は要注意です。
書類を持ち歩く人は分けて入れられる大きめのファイルを、よくごみが出る人は小さなごみ用の袋を入れておくようにしましょう。ごみ袋はチャックのついた内ポケットなど、見えにくいところにしまうのがベターです。
ハンカチ
できる限り常に持ち歩きたいアイテムのひとつである「ハンカチ」ですが、ただ持ち歩くだけではいけません。毎日きちんと変えて清潔な状態を保つのはもちろんのこと、ポケットやバックの中でシワシワにしてしまわずきちんとたたんでおくようにしてください。
せっかくハンカチを持っていても、ヨレヨレだったりシミがあったりすると、かえって不潔な印象を与えてしまいます。
ハンカチといえば綿や絹のものが一般的ですが、すぐシワシワにしてしまう…という人には、シワのつきにくい厚めのタオルハンカチがオススメです。
財布
財布の中に昔のレシートや期限切れの割引券がところどころに挟まっているという女性もいるのではないですか?汚い財布は金運を下げると言われていることもあり、男性からも「みっともない…」と思われてしまいます。
定期的に財布の整理をするようにしましょう。また乱暴に扱うと汚れが目立つようになってしまうので、丁寧に扱うようにしましょう。
お金は恋愛においても避けては通れない重要な要素です。その窓口とも言える財布はしっかりと綺麗さを保っておくべきです。
靴
「靴」は男性女性に関わらず気をつけたいアイテムですね。爪先に泥が付いていたり、内側に擦れキズがあったり、かかと部分が潰れていたり、型崩れが起きていたりする場合はクリーニングか買い替えをオススメします。
せっかくコーディネートをキメていても、足元が汚いと一気に「着ただけ感」が出て、印象も悪くなってしまいます。
また、長い間履いていて劣化してしまったり、意図せず汚してしまったりした場合は仕方ないですが、かかとを踏んで履いたり靴紐を解けたまま引きずったりといった「間違った履き方」は完全NGです。
携帯の画面
人目につくアイテムとして「携帯の画面」もチェックしておきましょう。できればクリーナーを常備しておいて、指紋や汚れがついている場合はその都度軽く拭くようにしてください。画面シートを貼っておくのもオススメです。
また画面割れを防ぐために、シリコンケースや手帳型ケースを使ったり、ジーンズなどの後ろポケットに入れるのを避けたりといった対策もしておきましょう。
いかがでしたか?
お化粧やコーデはきちんと揃えられていて、「そんな見られないでしょ」とつい油断してしまいがちな持ち物ですが、ふとしたときにその油断が露見してしまうかもしれません。
是非普段から気をつけてみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】愛カツ
-
優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】愛カツ
-
「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】愛カツ
-
妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴ハウコレ