それ意味ないよ…男性にとっては全く好印象にならない女性の自慢5つ
2017.02.25 17:00
views
男性の自慢話を嫌う女性は少なくありませんが、それは男性からしても同じこと。特に女性の自慢話というのは男性が理解できない内容が多かったりするので、尚更男性には印象が良くない場合があります。今回は、男性にとってはまったく好印象にならない女性の自慢についてご紹介します。
何でも1人でできる自慢
家事や料理などではなく、例えば「電球を自分で取り換えられる」だとか、何でも自分でできる自慢と言うのは印象が良くありません。男性からしたらそんなことは誰でも出来ることで、特に自慢になるようなことではないのです。
また、そういった自慢をすることによって男性に頼らない自立した女性をアピールしていると思われてしまいます。
そういう自慢は「本当は男性がやるべきこと」と思い込んでいるからこその自慢なので、気をつけるようにしましょう。
過去の恋愛自慢
前に付き合っていた彼氏がお金持ちだった、とか過去の恋愛自慢は男性には全く好印象にはなりません。だいたい、他の男性のすごい話をされても男性的には興味がありませんし、だから何?と思われてしまうことがほとんどです。
女性はそんなすごい人と付き合っていた自分がすごい、と言いたいのかもしれませんがすごいのは自分ではありません。
女性同士ならなんとなく自慢になりますが、男性相手にはやめておくのがいいでしょう。
SNSでのモテる自慢
TwitterやFacebookなどのSNSで反応が多いとかメッセージが来るなど、SNSでのモテる自慢は男性からは好印象になりません。むしろ、調子に乗ってしまうことで変な人に騙されてしまいそう、など心配する人もいるようです。
また、自撮りなどで加工した写真をアップしてそれに沢山反応が来たとしても「加工してるじゃん…」と逆に印象を悪くしてしまうことも。
SNSは顔が見えない相手だからこそのお世辞や持ち上げというのが沢山あるので、冷静になって使い方を見直してみて下さい。
メイクやネイル自慢
人気のあるメイク道具が手に入った、とか人気のネイルサロンでネイルが出来たなど男性に分からない内容の自慢は好印象になりません。普段そういうものに興味がない男性が多いので、そういった話をされても何がすごいのか分からないのだそうです。
確かに、車に興味のない女性に男性が車自慢をしてもピンとこない、という場面を考えると納得できますよね。
前情報として「こういうところがすごいコスメで」など、興味を持つように話しておくと男性も感心してくれるかもしれません。
ダイエットや美容などの自慢
1ヶ月間野菜だけで過ごしている、とか美容のためにお肉を食べないなど過度な美容自慢は男性を心配させてしまいます。また、そんなにストイックに美を追求している私すごいでしょ?というのが伝わるとうんざりしてしまう男性もいます。
具体的に「1か月で4キロ痩せた」など結果だけを話すと、すごいと思ってくれる男性は多いですよ。
いかがでしたか?
女性がすごいと思っていることって、男性にとっては当たり前だったり興味のないことだったりします。女性同士の会話での自慢と、男性への自慢は使い分けるのがいいでしょう。
そもそも自慢話を好む人、というのは少数派なので自慢したいのなら面白おかしくできるようにしたいですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
息子の誕生日ケーキを…笑って食い尽くした夫!?許せない母と息子が結託した結果Grapps
-
バツイチ子持ち同士の恋愛で…”子どもの遊び”と言っていじめを黙認!?しかし翌日…限界に達した母が物申す!愛カツ
-
【星座別】「大好き!」愛情表現を言葉にするのが上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】「扱いが少し難しい…」わがままお嬢様な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男子が「もう、ムリ...好き」ってなった距離感崩壊の瞬間ハウコレ
-
ママ友の前で「イクメンアピール」をする夫。しかし…自らの“質問”がきっかけで、妻に反撃の隙を与えてしまう…!愛カツ
-
【星座別】「大好き!」愛情表現を言葉にするのが上手な女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【誕生月別】「扱いが少し難しい…」わがままお嬢様な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【雰囲気台無し】男子が「キスする気失せた」瞬間ハウコレ