

「ドライブデートのガソリン代」を彼女に出してほしい?⇒7割以上が●●!
2017.01.30 15:26
提供:マイナビウーマン
彼氏とのドライブデートは、密室だし遠出もできるので楽しいですよね。でもそこで気になるのがガソリン代。少しはこちらが負担したほうがいいのか悩みますよね。では男性のみなさんはどう思っているのか、アンケートでくわしい意見を聞いてみました。
Q.ドライブデートでのガソリン代はどうするのがいいと思いますか?
男性が持つ……75.8%
割り勘にする……19.4%
女性が持つ……4.8%
7割以上の人が「男性が持つのがいい」と思っているようです。少数派の意見も含めて、それぞれを選んだ理由を見ていきましょう。
<「男性が持つ」と回答した人の意見>
■車の所有者が払うのが基本
・「車所有している人が払うのがスマート。友だちなら割り勘でいいのでは」(32歳/自動車関連/営業職)
・「車の所有者が払うのは基本。相手側からの希望でよっぽど遠方でない限り、払う」(38歳/その他/事務系専門職)
こちらで多かったのは「車の所有者が払う」という意見でした。あまりにも遠い場所へ行くときは別として、基本的には車を所有している男性がガソリン代を負担するもの、と思っている人が多いようです。
■ガソリン代を請求するのが面倒
・「請求するのが面倒だし、せこい気がするから」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「いちいち請求しても面倒であり、それに対して機嫌が悪くなると厄介なので」(32歳/自動車関連/技術職)
また「ガソリン代を請求するのが面倒」という意見もありました。ガソリン代を請求することで女性の機嫌が悪くなるくらいなら、男性が払ったほうが気持ち的に楽なのかもしれませんね。
■ケチだと思われたくない
・「ガソリン代くらいでケチだと思われたくないから」(34歳/商社・卸/営業職)
・「学生の間であれば、割り勘でもよいとは思うが、社会人であれば細かいところまで割り勘にするのはかっこ悪い」(37歳/情報・IT/技術職)
他には「ケチだと思われたくない」という意見も。食事代などは割り勘にするとしても、ガソリン代を細かく割り勘にするのは社会人としてかっこ悪いし、彼女にいいところを見せたいという気持ちがあるようですね。
<「割り勘にする」と回答した人の意見>
■少しは女性に負担してもらいたい
・「あくまで2人で利用するのだから少しは持ってもらいたい」(35歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「男性が多めに払うが女性にも少しは負担してもらいたい」(37歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)
こちらで多かったのが「2人で利用するから少しは負担してもらいたい」という意見です。ドライブデートは2人で楽しむものなので、女性側に少しでも払う姿勢があると男性としては助かるようですね。
■気兼ねなくデートできる
・「割り勘なら角が立たないと思う」(36歳/その他/その他)
・「基本は割り勘にしたほうが気兼ねなくデートできると思っているからです」(32歳/自動車関連/技術職)
他には「割り勘なら気兼ねなくデートできる」という意見もありました。ガソリン代をすべて男性持ちにすると、女性としては申し訳ない気持ちになりますよね。割り勘なら気持ちよくドライブデートを楽しめそうです。
<「女性が持つ」と回答した人の意見>
■車は男性が出すからガソリン代は女性が出すべき
・「運転が男性だからそこは女性が払うべき」(35歳/金融・証券/専門職)
・「車は男性が用意するから、ガソリンは女性が出すのが当たり前」(37歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
少数ながら「運転は男性がするからガソリン代は女性が出すべき」という意見も。車を出すにしても、レンタカーだったらその分の料金が発生しますよね。そこを男性が持つなら、ガソリン代は女性持ちというのもアリかもしれません。
■まとめ
ドライブデートでのガソリン代については、多くの男性が「自分が払うのがスマート」だと思っているようです。ガソリン代の請求が面倒などが主な理由のようですが、そこには男性の見栄もからんでいそうです。あなたはドライブデートのとき、ガソリン代はどうしたいと思いますか?
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年1月にWebアンケート。有効回答数134件(22~38歳の働く男性)
Q.ドライブデートでのガソリン代はどうするのがいいと思いますか?
男性が持つ……75.8%
割り勘にする……19.4%
女性が持つ……4.8%
7割以上の人が「男性が持つのがいい」と思っているようです。少数派の意見も含めて、それぞれを選んだ理由を見ていきましょう。
<「男性が持つ」と回答した人の意見>
■車の所有者が払うのが基本
・「車所有している人が払うのがスマート。友だちなら割り勘でいいのでは」(32歳/自動車関連/営業職)
・「車の所有者が払うのは基本。相手側からの希望でよっぽど遠方でない限り、払う」(38歳/その他/事務系専門職)
こちらで多かったのは「車の所有者が払う」という意見でした。あまりにも遠い場所へ行くときは別として、基本的には車を所有している男性がガソリン代を負担するもの、と思っている人が多いようです。
■ガソリン代を請求するのが面倒
・「請求するのが面倒だし、せこい気がするから」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「いちいち請求しても面倒であり、それに対して機嫌が悪くなると厄介なので」(32歳/自動車関連/技術職)
また「ガソリン代を請求するのが面倒」という意見もありました。ガソリン代を請求することで女性の機嫌が悪くなるくらいなら、男性が払ったほうが気持ち的に楽なのかもしれませんね。
■ケチだと思われたくない
・「ガソリン代くらいでケチだと思われたくないから」(34歳/商社・卸/営業職)
・「学生の間であれば、割り勘でもよいとは思うが、社会人であれば細かいところまで割り勘にするのはかっこ悪い」(37歳/情報・IT/技術職)
他には「ケチだと思われたくない」という意見も。食事代などは割り勘にするとしても、ガソリン代を細かく割り勘にするのは社会人としてかっこ悪いし、彼女にいいところを見せたいという気持ちがあるようですね。
<「割り勘にする」と回答した人の意見>
■少しは女性に負担してもらいたい
・「あくまで2人で利用するのだから少しは持ってもらいたい」(35歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「男性が多めに払うが女性にも少しは負担してもらいたい」(37歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)
こちらで多かったのが「2人で利用するから少しは負担してもらいたい」という意見です。ドライブデートは2人で楽しむものなので、女性側に少しでも払う姿勢があると男性としては助かるようですね。
■気兼ねなくデートできる
・「割り勘なら角が立たないと思う」(36歳/その他/その他)
・「基本は割り勘にしたほうが気兼ねなくデートできると思っているからです」(32歳/自動車関連/技術職)
他には「割り勘なら気兼ねなくデートできる」という意見もありました。ガソリン代をすべて男性持ちにすると、女性としては申し訳ない気持ちになりますよね。割り勘なら気持ちよくドライブデートを楽しめそうです。
<「女性が持つ」と回答した人の意見>
■車は男性が出すからガソリン代は女性が出すべき
・「運転が男性だからそこは女性が払うべき」(35歳/金融・証券/専門職)
・「車は男性が用意するから、ガソリンは女性が出すのが当たり前」(37歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
少数ながら「運転は男性がするからガソリン代は女性が出すべき」という意見も。車を出すにしても、レンタカーだったらその分の料金が発生しますよね。そこを男性が持つなら、ガソリン代は女性持ちというのもアリかもしれません。
■まとめ
ドライブデートでのガソリン代については、多くの男性が「自分が払うのがスマート」だと思っているようです。ガソリン代の請求が面倒などが主な理由のようですが、そこには男性の見栄もからんでいそうです。あなたはドライブデートのとき、ガソリン代はどうしたいと思いますか?
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2017年1月にWebアンケート。有効回答数134件(22~38歳の働く男性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
大嫌いな同僚から彼氏を略奪♡勝利宣言した女は“彼氏の家”に上がり込むが「ちょっと待って…」【周囲から敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
結婚生活”2週間目”で「結婚は反対だった」と罵る義母!?しかし夫に<SOSのサイン>を送ると…【義家族との間に生じる問題への対処法】愛カツ
-
“夜中のたのしみ”を息子に見られた夫。しかし理解のある妻が“まさかの神対応”をみせ…【夫婦関係の再構築】愛カツ
-
これなら続けられる!全カップルにとって「心地いい♡」と感じるボディタッチの頻度とはハウコレ
-
【MBTI診断別】女性には絶対言えない。男性の間で話題になる女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】初対面の相手をすぐに惚れさせる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
最初から妹狙いだった裏切り彼氏!?しかし、彼女の代わりに”救世主“が鉄拳制裁!2人は顔面蒼白に…【パートナーの関係修復の秘訣】愛カツ
-
結婚10年目でもハグする夫が離婚届を隠していた!?しかし夜、妻は夫の大好物ばかり用意し〔ニコッ〕【夫婦関係修復の秘訣】愛カツ
-
妻を”わざと”外出させて浮気女を連れ込む夫!?翌日、妻が仕掛けた<衝撃の報復>に「なんで…」【夫が浮気しているサイン】愛カツ