仲良かったのにどうして?長続きカップルが別れてしまった原因5選
2016.12.21 11:00
views
いくら仲が良い長続きカップルでも別れてしまうことがあります。しかし、あんなに仲良しだったのに「え、別れたの?」と思ってしまっても原因は聞けないですよね。でも、今後のためにも原因を知りたい…。そんな人のために、長続きカップルが別れてしまった原因を5つご紹介したいと思います。
どちらかが浮気をしてしまった
仲良いカップルほど長年浮気をせず相手に対して誠実に過ごしてきたという実績があります。それゆえに、浮気は一瞬で全てを壊してしまうほど威力を持ちます。
どちらかが浮気をしてしまい、それが本気に続くものでなくても別れてしまうということは多いようです。
どちらかの親が結婚に反対した
長年付き合っていると、そろそろ結婚しようという話が出てくるのは自然なことです。そんなとき、どちらかの親が結婚に反対した場合、将来のことを考えて別れてしまうということがあるようです。
親に反対されても結婚するという強い意志を持った人がいる反面、やっぱり結婚するならみんなに祝福されてしたいという人も当然ながら多いようですね。
好きな人ができてしまった
残酷な話ですが、どちらかに好きな人ができてしまったというのも理由の一つです。長年付き合っていると、どうしても家族のようになってしまい恋愛感情が薄れてしまうことも。
そんなとき、恋心を抱くような相手に出会ってしまうと結婚していないので後悔しないためにも別れを選択してしまうという人がいるようです。
結婚を考えるアラサーのカップルに、この理由で別れる場合が多い傾向にあるそうです。
転勤になってしまった
どちらかが転勤になってしまい、そのまま相手の勤務先について行くかついて行かないかは、1つの別れのきっかけになるようです。そのままついて行って結婚というカップルもいれば、いいきっかけだしと前向きにお別れする場合もあるようですよ。
ずっと別れたいと思っていたけどふんぎりがつかなかったという場合も、お互いがさくっとこのきっかけにお別れするという話も。
遠距離恋愛に疲れた
遠距離恋愛をしながらも長く続いていた仲良しカップルも多くいます。しかし、期間限定ならまだしも、いつ一緒に住めるようになるのかわからない遠距離恋愛の場合は、例え長い付き合いで仲が良くとも別れてしまうようです。
遠距離恋愛が許せる期間は2年までという人が多く、それを超えてしまうと別れを考える人が多いのだとか。
いかがでしたか?
お付き合いの先にあるのは結婚です。
しかし、長く付き合っていても様々な障壁が立ちはだかり、それに至らないことも。
もし自分が結婚を考えている相手と現在長くお付き合いしているのなら、別れてしまう要素がないか今一度冷静に考えみると良いかもしれませんね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ