仲良かったのにどうして?長続きカップルが別れてしまった原因5選
2016.12.21 11:00
views
いくら仲が良い長続きカップルでも別れてしまうことがあります。しかし、あんなに仲良しだったのに「え、別れたの?」と思ってしまっても原因は聞けないですよね。でも、今後のためにも原因を知りたい…。そんな人のために、長続きカップルが別れてしまった原因を5つご紹介したいと思います。
どちらかが浮気をしてしまった
仲良いカップルほど長年浮気をせず相手に対して誠実に過ごしてきたという実績があります。それゆえに、浮気は一瞬で全てを壊してしまうほど威力を持ちます。
どちらかが浮気をしてしまい、それが本気に続くものでなくても別れてしまうということは多いようです。
どちらかの親が結婚に反対した
長年付き合っていると、そろそろ結婚しようという話が出てくるのは自然なことです。そんなとき、どちらかの親が結婚に反対した場合、将来のことを考えて別れてしまうということがあるようです。
親に反対されても結婚するという強い意志を持った人がいる反面、やっぱり結婚するならみんなに祝福されてしたいという人も当然ながら多いようですね。
好きな人ができてしまった
残酷な話ですが、どちらかに好きな人ができてしまったというのも理由の一つです。長年付き合っていると、どうしても家族のようになってしまい恋愛感情が薄れてしまうことも。
そんなとき、恋心を抱くような相手に出会ってしまうと結婚していないので後悔しないためにも別れを選択してしまうという人がいるようです。
結婚を考えるアラサーのカップルに、この理由で別れる場合が多い傾向にあるそうです。
転勤になってしまった
どちらかが転勤になってしまい、そのまま相手の勤務先について行くかついて行かないかは、1つの別れのきっかけになるようです。そのままついて行って結婚というカップルもいれば、いいきっかけだしと前向きにお別れする場合もあるようですよ。
ずっと別れたいと思っていたけどふんぎりがつかなかったという場合も、お互いがさくっとこのきっかけにお別れするという話も。
遠距離恋愛に疲れた
遠距離恋愛をしながらも長く続いていた仲良しカップルも多くいます。しかし、期間限定ならまだしも、いつ一緒に住めるようになるのかわからない遠距離恋愛の場合は、例え長い付き合いで仲が良くとも別れてしまうようです。
遠距離恋愛が許せる期間は2年までという人が多く、それを超えてしまうと別れを考える人が多いのだとか。
いかがでしたか?
お付き合いの先にあるのは結婚です。
しかし、長く付き合っていても様々な障壁が立ちはだかり、それに至らないことも。
もし自分が結婚を考えている相手と現在長くお付き合いしているのなら、別れてしまう要素がないか今一度冷静に考えみると良いかもしれませんね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「嬉しいを通り越して怖い...」男性が引いた密着系ボディタッチハウコレ
-
【星座別】男性との距離を詰めるのがうまい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】駆け引き上手?「恋の駆け引きを楽しむ男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【本音暴露】男性が彼女にされたくないキスの仕方ワースト3ハウコレ
-
【星座別】男性との距離を詰めるのがうまい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】駆け引き上手?「恋の駆け引きを楽しむ男性」ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
9割の男性が経験済み!「付き合うと見えてくる」女性の意外な一面ハウコレ
-
その髪型、男ウケ最悪かも?9割の男性が「ちょっと苦手」と答えたスタイルハウコレ
-
これって特別? 誰にでも優しい男性が「本命だけに見せる行動」4つ恋学