最近急増中?“彼氏が欲しい欲しくない病”から抜け出す5つのリハビリ
2016.12.13 14:00
views
彼氏は欲しいけど恋愛は面倒くさい…。このような“彼氏が欲しい欲しくない病”をこじらせている女性、今とても急増しています。この病をこじらせて、自分は本当に彼氏が欲しいのかどうか悩んでいる人もいるのではないでしょうか?そこで今回は、この病から抜け出す5つのリハビリを紹介します。
“優しい人間”と肯定する
恋愛というのは相手を思いやるもの。それを面倒くさいと思ってしまうのは、あなた自身が心のどこかで恋愛は人のことを考えなければならないと考えている証です。
それはあなた自身がとても優しい人間だという一面が無意識に出ているとも捉えることができます。
“面倒くさい”の一要因にはあなたの優しさも含まれていると考えると、そこを認めればこれからの恋愛に活かせるはずですよ。
気持ちの落差がないか考える
このタイプは気持ちの落差が激しい部分があります。「周りの話を聞いていると彼氏が欲しいってなるけど、1人になった時や冷静に考え直した時にやっぱり要らない」となることありませんか?
これがたまに起こるのであれば良いですが、恋バナをするたびに落差があるようなら要注意。
“彼氏が欲しいけど欲しくない病”に片足入っている可能性があります。
彼氏が欲しいという気持ちを継続させていくためにも、恋愛に関係する作品や恋バナなどにどんどん触れていきましょう。
時間はかかると認める
彼氏を作るペースは人それぞれですが、基本的に作るのに時間はかかるものと覚えておきましょう。時間がかかるということが、彼氏欲しくないに繋がっているのであればそれは非常にもったいない心理状況にあると言えます。
あなた自身のペースと気持ちを大事にして恋愛を追求していけば、いつの間にか“彼氏が欲しいほしくない病”から抜け出せていたなんてこともあり得ますよ。
共通点の多い男性と深く関わる
自分自身を見つめ直すことが出来たら、今度はどんな男性と関わっていけば良いかを考えましょう。共通点の多い男性なら会話に困ることもありませんし、もし違うなと思っても友達関係を継続させることが可能なので気楽に付き合うことができます。
共通点の多い男性を探して、お互いが楽しめるデートプランを計画して遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
外に目を向けてみる
あなたの周りに良い男性がいないのであれば、勇気を出して外に目を向けてみましょう。あなた自身が興味ある場所に通うことで、そこにいる男性と何かしら“イイこと”が起きる可能性を作ることができます。
ここまでくれば“彼氏が欲しい欲しくない病”から抜け出せたと言っても良いですね。
いかがでしたか?
自分自身の気持ち、行動ときちんと向き合うことがこの病を消滅させるポイントになります。
そうすれば、きっとあなたも好みの男性から愛される女性になれるはずですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
モテる女がやっている!自己肯定感を爆上げしていく方法ハウコレ -
【星座別】2025年11月後半、大きな幸運を掴める女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
奥手女子でも大成功!片思いが成就するための簡単なアプローチハウコレ -
【星座別】2025年11月後半、大きな幸運を掴める女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
【誕生月別】この冬、幸せが溢れる、暖かな恋ができる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
男性の星座でわかる!好きな子を落とすために密かにやっていること<てんびん座~うお座>ハウコレ -
「正直いって疲れた」彼氏が彼女からの愛情表現で疲れている時に起こることハウコレ -
男性の星座でわかる!好きな子を落とすために密かにやっていること<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ -
口うるさい“ラスボス義母”が苦手な嫁。しかし、夫との大喧嘩後⇒「あなたの勝ちよ」義母の言葉に救われたワケ。Grapps

