【本音調査】“友チョコ”って正直面倒くさい?モデルプレス読者投票

【本音調査】“友チョコ”って正直面倒くさい?モデルプレス読者投票

2016.02.11 11:30

【コラム/モデルプレス=2月11日】もうすぐバレンタインデー。男性にチョコをあげる予定はなくても、友達には渡す予定があるという女性が多いのではないでしょうか?先日、モデルプレスではそんなバレンタインの“友チョコ”についてアンケートをTwitterにて実施。19,084人の読者のみなさんに本音をお伺いしました。本当のところ、みなさんは友チョコについてどう思っているのか、気になる結果と実際の声をご紹介していきましょう。


Q.バレンタインの“友チョコ”って…

毎年楽しみ…25%

正直面倒くさい…75%

多くの人が正直面倒だった(Photo by George Dolgikh)
多くの人が正直面倒だった(Photo by George Dolgikh)

4人中3人の割合で面倒くさいと思っていた!

友チョコを交換しているグループの4人中3人は面倒くさいと思っている計算になるこの結果。

想像していた以上にみなさん面倒くさいと思っているのですね。

でも女性同士の付き合いもあるしと、ズルズル続けている人が多いのでしょうか?

更に街角調査を実施

この結果を受けて、モデルプレスでは更に街角で聞きこみ調査を実施。

より気になる友チョコへの本音を女性のみなさんにお聞きしてきました。

早速ご紹介していきましょう。

作るのが好きなら全然苦じゃない(Photo by janifest)
作るのが好きなら全然苦じゃない(Photo by janifest)

楽しみな人の声

「お菓子作りが好きなので、何を作ろうか考えるだけでワクワクして楽しい。みんなに喜んでもらえるのもいいなー」(大学生/22歳)

「やっぱり美味しいものを作るのって楽しいです。味見で自分もたくさん食べちゃいますし(笑)」(サービス業/27歳)

「チョコを作るのも嫌いじゃないんだけど、何よりも料理上手な子のチョコを食べられるのが嬉しくって(笑)。毎年楽しみです」(介護士/25歳)

作るのが好き!という声が多数

友チョコを楽しんでいる女性の多くから、料理やお菓子作り自体が好きとの声が聞こえてきました。

そもそも作るのが楽しくて趣味なら、面倒くさいなんて思いませんよね。

きっとバレンタインでなくても作って振る舞うこともあるのでしょう。

人のものが食べたいからという声も

作るのはちょっと面倒でも、他の友達からもらえるのが嬉しいとの声も、結構な数ありましたよ。

もらったら返すのがマナー。

友達が作ってきた美味しいチョコを食べるなら、自分もチョコ作りを頑張れるとのことでした。

友達との仲を壊したくないから…(Photo by oneinchpunch/Fotolia)
友達との仲を壊したくないから…(Photo by oneinchpunch/Fotolia)

面倒くさい人の声

「お菓子作りが趣味の子がいるからね…。その子が作ってこなくなったら、友チョコなんてすぐにやらなくなると思うんだけど」(専門学生/19歳)

「友達と言えども、他人の手で作ったものってちょっと抵抗がある…。正直食べるのが辛いです」(広告代理店/24歳)

「学生時代から続いていて、正直やめ時がわからない。多分みんな面倒くさいと思っているんだけど、こう習慣付いちゃうとちょっとね…」(公務員/26歳)

周りに渋々付き合っているだけ?

多くの人が友達との付き合いで続けているとのこと。

自分が作りたいわけではなく、みんなが作ってくるから仕方なく…というのが本音なんですね。

人のものが食べられないとの声も

他人の手作りには抵抗がある、何て言う声もたくさん聞こえてきました。

何となく嫌な気持ち、分かる方も多いのでは?

そんな気分の問題だけでなく、衛生面での不安だってあるでしょう。

最近では他人の手作りは嫌!という人も増えてきているので、プチプラなチョコを買って贈ったほうがいいかもしれませんね。

やめ時がわからない

長く続くと習慣化してしまい、やめ時がわからなくなってしまったという声も。

誰かが「今年から友チョコを送り合うのやめよっか…」と言い出す人待ちな状態になっているようですよ。

もうみんな飽きてきていて、面倒くさそうな顔をしているのなら、ここは勇気を出して「やめよう」発言をしてみては?

勇気を出して「やめようか?」と言うことも大切(Photo by sarsmis/shutterstock)
勇気を出して「やめようか?」と言うことも大切(Photo by sarsmis/shutterstock)
いかがでしたか?

アンケートに参加していただいた読者のみなさん、ありがとうございました。

友達付き合いを大切にするためには少しくらい我慢することも必要です。

でも、お互いに面倒だと思っていることを無理に続けたり、相手が面倒だと思っていることを強制したりする必要はないはず。

「友チョコ、負担になってない?」なんて遠回しに気持ちを確認してみましょう。

友チョコについて一度考えるきっかけを作ってくださいね。(modelpress編集部)

投稿が見つかりません

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 男性がもらって本当に喜ぶプレゼント5選
    男性がもらって本当に喜ぶプレゼント5選
    モデルプレス
  2. とっておきの“バレンタインギフト”は見つかった?シチュエーション別おすすめグッズ4選
    とっておきの“バレンタインギフト”は見つかった?シチュエーション別おすすめグッズ4選
    モデルプレス
  3. バレンタイン、コンビニで渡して逃走!その後の結末は…?<#東京女子>
    バレンタイン、コンビニで渡して逃走!その後の結末は…?<#東京女子>
    モデルプレス
  4. バレンタインは“ご褒美チョコ”をいかが?とろ~りチョコ&マシュマロで幸せ クリスピー・クリーム・ドーナツ限定商品を食べてみた
    バレンタインは“ご褒美チョコ”をいかが?とろ~りチョコ&マシュマロで幸せ クリスピー・クリーム・ドーナツ限定商品を食べてみた
    モデルプレス
  5. 男性をドキドキさせるバレンタインの胸キュンシュチュエーション5つ
    男性をドキドキさせるバレンタインの胸キュンシュチュエーション5つ
    モデルプレス
  6. 渡辺美優紀の“手作り”バレンタインが可愛い!モデルプレス編集部へお届け<みるきー オトナ行き Vol.28-1>
    渡辺美優紀の“手作り”バレンタインが可愛い!モデルプレス編集部へお届け<みるきー オトナ行き Vol.28-1>
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 気弱な妻を追い出し、自宅で浮気を続ける夫!?しかし、すぐに戻ってきた妻の“背後”を見た瞬間…「なんで…」【いい夫婦関係を築くコツ】
    気弱な妻を追い出し、自宅で浮気を続ける夫!?しかし、すぐに戻ってきた妻の“背後”を見た瞬間…「なんで…」【いい夫婦関係を築くコツ】
    愛カツ
  2. 帰宅すると…合鍵を使い”無断で”入っていた義母!?しかし直後、嫁の”何気ない言葉”に突然青ざめ…【義母の不快な言動への対処法】
    帰宅すると…合鍵を使い”無断で”入っていた義母!?しかし直後、嫁の”何気ない言葉”に突然青ざめ…【義母の不快な言動への対処法】
    愛カツ
  3. 出産直前「産んだら“嫁は”用済み!」堂々と<絶縁宣言>した義母。しかし「フッ…」黙っていた嫁が“笑った”瞬間にーー【家族間トラブルの解決策】
    出産直前「産んだら“嫁は”用済み!」堂々と<絶縁宣言>した義母。しかし「フッ…」黙っていた嫁が“笑った”瞬間にーー【家族間トラブルの解決策】
    Grapps
  4. 妻は金づる…ドヤ顔で“幼馴染への恋心”を暴露した夫。だが直後、微笑む妻が放った<切り札>に「嘘…」【夫の問題行動への対処法】
    妻は金づる…ドヤ顔で“幼馴染への恋心”を暴露した夫。だが直後、微笑む妻が放った<切り札>に「嘘…」【夫の問題行動への対処法】
    Grapps
  5. 息子に【アレルギー食品】を軽視して出した義母!?だが直後「何度も言ったのに!」緊迫した夫婦の激怒に「え…」【義母の問題言動への対処法】
    息子に【アレルギー食品】を軽視して出した義母!?だが直後「何度も言ったのに!」緊迫した夫婦の激怒に「え…」【義母の問題言動への対処法】
    愛カツ
  6. 普段は家政婦扱いの彼女を…急に“もてなす”彼!?だが<彼の手作り昼食>を、大喜びで食べ終えた彼女は「うう…」【恋愛トラブルの対処法】
    普段は家政婦扱いの彼女を…急に“もてなす”彼!?だが<彼の手作り昼食>を、大喜びで食べ終えた彼女は「うう…」【恋愛トラブルの対処法】
    愛カツ
  7. 女性店員を見下し【バシャッ】ワインをかける客。しかし“一瞬で”顔面蒼白に!?その<呆れた理由>とは…【周囲の問題行動への対処法】
    女性店員を見下し【バシャッ】ワインをかける客。しかし“一瞬で”顔面蒼白に!?その<呆れた理由>とは…【周囲の問題行動への対処法】
    Grapps
  8. 夫が”20歳下の女性”と浮気!?夫から突きつけられた”離婚届”に…「ありがとう」微笑む妻には”一枚の紙”が握られていて…?【夫との信頼関係の構築法】
    夫が”20歳下の女性”と浮気!?夫から突きつけられた”離婚届”に…「ありがとう」微笑む妻には”一枚の紙”が握られていて…?【夫との信頼関係の構築法】
    Grapps
  9. 【血液型別】あなただけの、不変不朽なチャームポイント<O型・B型>
    【血液型別】あなただけの、不変不朽なチャームポイント<O型・B型>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事