

惚れてまうやろー! チョコをあげたとき、うれしかった彼のリアクション・4選
2016.02.02 20:29
提供:マイナビウーマン
もう少しでバレンタインデーがやってきますね。職場の人のための義理チョコや、彼への本命チョコを選ぶための準備で、忙しくなってくるものです。そこで今回は働く女性に、チョコをあげたときに、今までで一番うれしかった男性のリアクションについて、聞いてみました。
■「ありがとう」と言われた
・「『ありがとう』と笑顔で言ってくれた」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「『えっ! うそありがと! うれしい~』とちょっとびっくりしてくれると、あげたかいがあります」(23歳/金融・証券/事務系専門職)
・「素直に『ありがとう!』と言われたのが一番うれしい」(28歳/金融・証券/事務系専門職)
素直にお礼を言われると、うれしく感じるものですよね。チョコを選んだり、ラッピングをしたりと大変な思いも、ありがとうのひと言で、ふっとんでしまいそうです。
■喜んでくれる
・「すごく喜んでくれて一緒に食べたこと」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「とても喜んで、ラッピングをとっておいてくれた」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「特別な反応はありませんが、毎年素直に喜んでくれるので、それが一番うれしいです」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
チョコをあげて喜ばれると、用意した甲斐があったと思いますよね。なかにはラッピングまで、記念にとっておいてくれる男性もいるようです。これはうれしいですよね。
■「おいしい」と言ってくれた
・「『うまい!』と言って、たくさんあったチョコを一瞬で食べきってくれたとき」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「失敗したフォンダンショコラ、甘いものが苦手な父が『おいしいよ』と言ってくれたとき。小学校の高学年だったと思います」(30歳/食品・飲料/技術職)
・「『○○(一流ブランド)のよりも、この手作りのほうがおいしい! 絶対に売れると思うし、売っていたら毎日買う』と、褒められたこと」(29歳/医療・福祉/専門職)
あげたチョコレートをおいしいと褒めてくれるのは、最高の言葉ですよね! 特に手作りチョコをあげて、おいしいと言ってくれると、よりいっそううれしいですよね。
■大事にしてくれた
・「食べないで『記念にとっておく』と言われたこと」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「親切な彼が、誰にもわけてあげなかったらしい」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「大事に少しずつ、何日かにわけて、食べてくれたこと」(30歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
自分のあげたチョコレートを大事に食べてくれると、彼の気持ちが言わなくても伝わってきてうれしくなってきます。少しずつ大切に食べてくれていると、自分が大切にされている気分にもなりますよね。
■まとめ
バレンタインにチョコをあげてうれしく感じるのは、やはり彼が素直に喜んでくれることではないでしょうか。毎年のことになると、ありがたみを感じてくれない彼もいるようなので、いつまでも喜んでほしいと思うものですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時2016年1月6日~1月12日
調査人数:215人(22歳~34歳の女性)
■「ありがとう」と言われた
・「『ありがとう』と笑顔で言ってくれた」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「『えっ! うそありがと! うれしい~』とちょっとびっくりしてくれると、あげたかいがあります」(23歳/金融・証券/事務系専門職)
・「素直に『ありがとう!』と言われたのが一番うれしい」(28歳/金融・証券/事務系専門職)
素直にお礼を言われると、うれしく感じるものですよね。チョコを選んだり、ラッピングをしたりと大変な思いも、ありがとうのひと言で、ふっとんでしまいそうです。
■喜んでくれる
・「すごく喜んでくれて一緒に食べたこと」(25歳/医療・福祉/専門職)
・「とても喜んで、ラッピングをとっておいてくれた」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「特別な反応はありませんが、毎年素直に喜んでくれるので、それが一番うれしいです」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
チョコをあげて喜ばれると、用意した甲斐があったと思いますよね。なかにはラッピングまで、記念にとっておいてくれる男性もいるようです。これはうれしいですよね。
■「おいしい」と言ってくれた
・「『うまい!』と言って、たくさんあったチョコを一瞬で食べきってくれたとき」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「失敗したフォンダンショコラ、甘いものが苦手な父が『おいしいよ』と言ってくれたとき。小学校の高学年だったと思います」(30歳/食品・飲料/技術職)
・「『○○(一流ブランド)のよりも、この手作りのほうがおいしい! 絶対に売れると思うし、売っていたら毎日買う』と、褒められたこと」(29歳/医療・福祉/専門職)
あげたチョコレートをおいしいと褒めてくれるのは、最高の言葉ですよね! 特に手作りチョコをあげて、おいしいと言ってくれると、よりいっそううれしいですよね。
■大事にしてくれた
・「食べないで『記念にとっておく』と言われたこと」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「親切な彼が、誰にもわけてあげなかったらしい」(34歳/医療・福祉/専門職)
・「大事に少しずつ、何日かにわけて、食べてくれたこと」(30歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
自分のあげたチョコレートを大事に食べてくれると、彼の気持ちが言わなくても伝わってきてうれしくなってきます。少しずつ大切に食べてくれていると、自分が大切にされている気分にもなりますよね。
■まとめ
バレンタインにチョコをあげてうれしく感じるのは、やはり彼が素直に喜んでくれることではないでしょうか。毎年のことになると、ありがたみを感じてくれない彼もいるようなので、いつまでも喜んでほしいと思うものですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時2016年1月6日~1月12日
調査人数:215人(22歳~34歳の女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ダメだ…超好き」男性が虜になる【女性の言動】愛カツ
-
「この子しか見えない…」男性を虜にする女性の魅力愛カツ
-
男が”理解不能”な女の行動。3位「過剰な未練」2位「悩みを引きずる」1位は…Grapps
-
【星座別】すぐに異性関係でトラブルになるカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「急に冷たくなった彼の気持ち」男性が冷めたときにやりがちな態度ハウコレ
-
「この子となら未来が見える」彼が将来を考えたくなる瞬間ハウコレ
-
高価な手土産がない嫁を“非常識女”と罵る義妹!?嫁がブチギレる直前、夫が間に入ると…「え!?」【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、性格より見た目を重視するタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
夫を誑かし“妻の前で公開プロポーズ”させる略奪女!?だが直後、夫が冷たい顔をして…「えっ?」【周りと円滑な関係を築くコツ】愛カツ