

何枚ある?女子がもつべきブラジャーの数
2015.10.22 17:43
提供:マイナビウーマン
直接肌に触れるものだけに毎日取り換えるのが当たり前になっている下着。でも、ブラジャーに関しては決して安いものではないだけにそうそう枚数をそろえるわけにもいかないというのが女性たちの本音。では、実際に女性たちが所有しているブラの枚数は何枚くらいなのでしょうか。今回は、手持ちのブラジャーの枚数について聞いてみました。
Q.ブラジャーは何枚持っていますか?
第1位「7枚以下」53.6%
第2位「それ以上」20.5%
第3位「5枚以下」19.9%
第4位「3枚以下」6.0%
ブラジャーの枚数は7枚以下という女性が半数以上という結果に。では、その枚数になった理由についても聞いてみましょう。
■第1位「7枚以下」
・「仕事が忙しいと手洗いするのが大変なので6枚くらい持っている」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「週1~2回洗濯をして困らない程度の枚数」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「出掛けないときは着けないし、洗濯は週に1回だし、乾くのに1日かかるとしても回せるから」(28歳/その他/その他)
外出しないときはブラジャーをつけないし、6、7枚あれば週に一度か二度の洗濯で通勤用のブラジャーは足りるという女性もいるようですね。手洗い必須のブラの場合は、仕事が忙しいときには毎日洗うこともできなさそうですがこのくらいの枚数があれば最悪1週間洗濯できなくても大丈夫そうです。
■第2位「それ以上」
・「買ったけどしっくりこないのが何枚かあって、普段使ってるのと合わせるとそのくらいだから」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「下着も服と一緒で、その日の気分でファッションとして楽しみたいからたくさん買ってしまう」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「セールとかしていると買ってしまうから。実際によく身に着けるのは5枚以下」(23歳/小売店/事務系専門職)
洋服と同じように気に入ったものがあると買ってしまうという女性はブラジャーの枚数も多くなりがちのようです。買ったけれどどうもしっくりこない、でも捨てるのはもったいないというブラジャーがたまっているという女性もいるようですが、よく使うのは5枚程度とのことでタンスの肥やしがかなりありそうですね。
■第3位「5枚以下」
・「定期的に捨ててるから」(28歳/金融・証券/事務系専門職)
・「気に入ったものをヘビロテするのと、ブラトップとも使い分けているので」(33歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「多すぎても邪魔」(25歳/通信/事務系専門職)
けっこうかさばるブラジャーはたくさんあっても邪魔なだけ。古くなったものは定期的に処分して新しいものと入れ替える、ブラトップとブラジャーを使い分けているという人は枚数も少なめのようです。洋服によっては、ブラトップの方が合わせやすかったりキャミソール代わりに着られたりするので便利かもしれませんね。
週に何度くらい洗濯するのか、ブラトップなども使い分けるのかによって持っている枚数が変わってくるようですが大体1週間分に足りるくらいが平均的な所有枚数といったところのようです。たくさん持っていてもつけやすいもの、合わせやすいものをヘビロテするという人もいるようなので、それほど数が必要ではないのかもしれませんね。古くなったものを処分したら新しいものを買うという方が収納にも場所を取らず、いつもぴったりサイズのブラをつけるためにもいい方法と言えそうです。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数151件(22歳~34歳の働く女性)
Q.ブラジャーは何枚持っていますか?
第1位「7枚以下」53.6%
第2位「それ以上」20.5%
第3位「5枚以下」19.9%
第4位「3枚以下」6.0%
ブラジャーの枚数は7枚以下という女性が半数以上という結果に。では、その枚数になった理由についても聞いてみましょう。
■第1位「7枚以下」
・「仕事が忙しいと手洗いするのが大変なので6枚くらい持っている」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「週1~2回洗濯をして困らない程度の枚数」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「出掛けないときは着けないし、洗濯は週に1回だし、乾くのに1日かかるとしても回せるから」(28歳/その他/その他)
外出しないときはブラジャーをつけないし、6、7枚あれば週に一度か二度の洗濯で通勤用のブラジャーは足りるという女性もいるようですね。手洗い必須のブラの場合は、仕事が忙しいときには毎日洗うこともできなさそうですがこのくらいの枚数があれば最悪1週間洗濯できなくても大丈夫そうです。
■第2位「それ以上」
・「買ったけどしっくりこないのが何枚かあって、普段使ってるのと合わせるとそのくらいだから」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「下着も服と一緒で、その日の気分でファッションとして楽しみたいからたくさん買ってしまう」(26歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「セールとかしていると買ってしまうから。実際によく身に着けるのは5枚以下」(23歳/小売店/事務系専門職)
洋服と同じように気に入ったものがあると買ってしまうという女性はブラジャーの枚数も多くなりがちのようです。買ったけれどどうもしっくりこない、でも捨てるのはもったいないというブラジャーがたまっているという女性もいるようですが、よく使うのは5枚程度とのことでタンスの肥やしがかなりありそうですね。
■第3位「5枚以下」
・「定期的に捨ててるから」(28歳/金融・証券/事務系専門職)
・「気に入ったものをヘビロテするのと、ブラトップとも使い分けているので」(33歳/その他/秘書・アシスタント職)
・「多すぎても邪魔」(25歳/通信/事務系専門職)
けっこうかさばるブラジャーはたくさんあっても邪魔なだけ。古くなったものは定期的に処分して新しいものと入れ替える、ブラトップとブラジャーを使い分けているという人は枚数も少なめのようです。洋服によっては、ブラトップの方が合わせやすかったりキャミソール代わりに着られたりするので便利かもしれませんね。
週に何度くらい洗濯するのか、ブラトップなども使い分けるのかによって持っている枚数が変わってくるようですが大体1週間分に足りるくらいが平均的な所有枚数といったところのようです。たくさん持っていてもつけやすいもの、合わせやすいものをヘビロテするという人もいるようなので、それほど数が必要ではないのかもしれませんね。古くなったものを処分したら新しいものを買うという方が収納にも場所を取らず、いつもぴったりサイズのブラをつけるためにもいい方法と言えそうです。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数151件(22歳~34歳の働く女性)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「匂いキツイわね」裏で嫁のことを全否定する性悪義母!?しかし「母さん…」となりで黙っていた夫が口を開き…【身内の無神経な言動への対処法とは】愛カツ
-
「正直にいって疲れたのだが...」男性がデート中に疲れた時に示すサインハウコレ
-
コレが男の本音。家に行ったら「必ず」見るポイントGrapps
-
恋愛に発展しない...。友達止まりで終わってしまう人の特徴3選恋学
-
ヤンデレとメンヘラの違いとは? 「ヤンデレ女子」の特徴11選恋学
-
仲のよさなら負けません‼お互いが大好きでいるための夫婦の秘訣5選恋学
-
「拗らせ女子」になってない?片思いが実らない女子のあるある3選ハウコレ
-
顔だけじゃない!引くくらい【モテる女】の秘密愛カツ
-
これが男性の本音。女性の「ダイエット」に思うこと愛カツ