距離がぐっと近付く「スポーツ観戦デート」で得られる5つのメリット
2015.06.05 21:00
views
好きな人とのデートでお互い盛り上がる事ができれば、彼女になれる確率がグンとアップしますよね。
そこでオススメしたいのが「スポーツ観戦デート」。
今回は、スポーツ観戦デートで得られるメリットを5つにまとめてみました。
そして、「次に何を話そう」と頭で考え過ぎた結果、当たり障りのない話ばかりで、なかなか距離が縮まらない事も。
そこで、会場にいるだけで、ワクワクと楽しい気持ちにさせてくれるのが「スポーツ観戦」。
応援しながら、はしゃいでいる姿をお互いに見られると、一気に距離が近付くはずです。
また、そんな楽しい時間を共有できる事も、彼との距離を縮めてくれることでしょう。
その時に、自分の好みの物を優先するのではなく、お揃いの物をゲットできるようにしましょう。
彼が「これにしようかな」と言えば、「お揃いにしちゃおう」と無邪気な笑顔で一言。
デートの思い出が形となって残れば、より強く印象付けられるのではないでしょうか。
それに、好きな人とのお揃いの物があるという事実だけで、とてもハッピーな気持ちになりますよね。
その後の観戦も笑顔が増え、楽しんでいることが伝わりやすくなるはずですよ。
勝った場合は、「私たちが応援していたからだね!」と、盛り上がっている気持ちに拍車をかけ、「また見に来ようよ」と誘う事ができますよね。
もし負けた場合でも、「悔しいね。せっかくだから勝つところ見たかったね。また来ようよ」と、誘う事ができます。
どちらにしても、次の約束が取り付けられ、次のステップに進みやすいですね。
それは女性も同じなのではないでしょうか。
スポーツ観戦というのも立派な趣味ですよね。
自分は全く興味が無かった事だとしても、好きな人が「好きだ」と言えば、興味が湧いてくるものですよね。
最初は相手の趣味に乗っかる形でも、時間が経つにつれて、共通の趣味になる事でしょう。
その一つに連絡の仕方があります。
友達ならば、用が無くとも気軽に連絡を取る事ができます。
しかし、好きな人だと、用件やタイミングなど、あらゆる事が気になってしまいます。
スポーツ観戦デートを楽しんだ後は、「今日の試合見た?」「さっきスポーツニュース見ていたんだ」などと、連絡を取るきっかけが生まれやすくなるでしょう。
それが、自然と連絡の頻度のアップに繋がりますよ。
いかがでしたか?
デートの約束があり、まだプランを立てていない方は、スポーツ観戦を提案してみるのもいいかもしれませんね。
まずは、彼がどんなスポーツに興味があるのか探ってみてください。
あなたと同じスポーツに興味があるという、新たな発見に繋がるかもしれませんよ。(modelpress編集部)
今回は、スポーツ観戦デートで得られるメリットを5つにまとめてみました。
お互いはしゃいだ姿を見せ合える
好きな人と二人きりになると、緊張してしまい、普段の自分を出し切れないものですよね。そして、「次に何を話そう」と頭で考え過ぎた結果、当たり障りのない話ばかりで、なかなか距離が縮まらない事も。
そこで、会場にいるだけで、ワクワクと楽しい気持ちにさせてくれるのが「スポーツ観戦」。
応援しながら、はしゃいでいる姿をお互いに見られると、一気に距離が近付くはずです。
また、そんな楽しい時間を共有できる事も、彼との距離を縮めてくれることでしょう。
お揃いの物をゲットできる
スポーツ観戦前に、応援しているチームのユニフォーム・キャップ・ストラップなどのグッズを購入する事もありますよね。その時に、自分の好みの物を優先するのではなく、お揃いの物をゲットできるようにしましょう。
彼が「これにしようかな」と言えば、「お揃いにしちゃおう」と無邪気な笑顔で一言。
デートの思い出が形となって残れば、より強く印象付けられるのではないでしょうか。
それに、好きな人とのお揃いの物があるという事実だけで、とてもハッピーな気持ちになりますよね。
その後の観戦も笑顔が増え、楽しんでいることが伝わりやすくなるはずですよ。
次回の約束が簡単にできる
勝っても負けても、次回のデートの約束を提案できるというメリットもあります。勝った場合は、「私たちが応援していたからだね!」と、盛り上がっている気持ちに拍車をかけ、「また見に来ようよ」と誘う事ができますよね。
もし負けた場合でも、「悔しいね。せっかくだから勝つところ見たかったね。また来ようよ」と、誘う事ができます。
どちらにしても、次の約束が取り付けられ、次のステップに進みやすいですね。
共通の趣味ができる
恋人に求める条件に、「同じ趣味で楽しみたい」ことを入れている男性が多いようです。それは女性も同じなのではないでしょうか。
スポーツ観戦というのも立派な趣味ですよね。
自分は全く興味が無かった事だとしても、好きな人が「好きだ」と言えば、興味が湧いてくるものですよね。
最初は相手の趣味に乗っかる形でも、時間が経つにつれて、共通の趣味になる事でしょう。
デート後も連絡頻度UP
相手が好きな人ならば、普段は全く気にならない事も、過剰に気にしてしまうものですよね。その一つに連絡の仕方があります。
友達ならば、用が無くとも気軽に連絡を取る事ができます。
しかし、好きな人だと、用件やタイミングなど、あらゆる事が気になってしまいます。
スポーツ観戦デートを楽しんだ後は、「今日の試合見た?」「さっきスポーツニュース見ていたんだ」などと、連絡を取るきっかけが生まれやすくなるでしょう。
それが、自然と連絡の頻度のアップに繋がりますよ。
いかがでしたか?
デートの約束があり、まだプランを立てていない方は、スポーツ観戦を提案してみるのもいいかもしれませんね。
まずは、彼がどんなスポーツに興味があるのか探ってみてください。
あなたと同じスポーツに興味があるという、新たな発見に繋がるかもしれませんよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】愛カツ
-
「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「気づいたら、目で追ってた」彼の心を動かすさりげないボディタッチハウコレ
-
【MBTI診断別】居るだけで周囲を安心させる「癒し系」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
突然”既婚者との浮気”を自白してきた夫!?直後、妻は夫が”白状したワケ”を知り…「え…」【浮気を乗り越えるためのステップ】愛カツ
-
溺愛中の娘と“一生”会うことが許されない父親!?実は<家族が崩壊>した原因は「てめぇのせいで…」【周囲との問題の解決策】愛カツ
-
【誕生月別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ