

綺麗な子ばかり生まれる?誕生日と美女率の関係性に共感続出!
2015.02.09 14:30
提供:マイナビウーマン
あなたの周囲には、思わず見とれてしまうような美人女性はいますか? 美人は何かと得することも多いですから、やはり「うらやましいなぁ」と思ってしまいますよね。さてそんな「美人女性」についてですが、何月生まれかで「美人率」に違いは出てくるものなのでしょうか。女性たちの実感を調査しました。
Q.何月生まれの女性は綺麗な人が多いと思いますか?
第1位「1月生まれ」……16人
第2位「9月生まれ」……12人
第3位「12月生まれ」……10人
第4位「2月生まれ」……8人
第5位「8月生まれ」……7人
第6位「4月生まれ」……6人
同率6位「10月生まれ」……6人
同率6位「11月生まれ」……6人
※9位以下省略
1位に輝いたのは「1月生まれ」の女性でした。上位をチェックしてみると、「冬生まれ」の女性が有利なようですね。それぞれを選んだ理由もチェックしてみましょう。
■第1位「1月生まれ」
・「今までの友達を見ていて」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「冬の空気が澄んでいるときだから肌が綺麗な気がする」(33歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
第1位になったのは「1月生まれ」という回答でした。同じ冬でも、「12月」や「2月」とは少しちがう、張りつめた空気を感じられる時期。そんな空気が、女性たちに「凛(りん)とした雰囲気」を与えるのかもしれませんね。
■第2位「9月生まれ」
・「秋口はなんとなく、美人の子が多い」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「艶やかな人が多い気がする」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
なぜか「大人の女性の色気」を醸し出しているのが、9月生まれの女性なのでしょうか。しっとりと落ち着いた秋の雰囲気を、所作からも自然に感じられるのかもしれませんね。
■第3位「12月生まれ」
・「肌のキメが細かいし白い人が多い気がする」(25歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「何となく雪のイメージできれいそう」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
12月といえば、雪。雪と言えば、抜けるような白い肌をイメージするという女性が多いようです。キメの整った白いお肌は、いろいろなものをカバーしてくれるのでしょう。
■第4位「2月生まれ」
・「早生まれの人は賢くて、きれいな人が多い。なぜだかはわからない」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「冬生まれは肌が白そう、かつ2月はバレンタインで異性を意識するイベントがあるので美意識が高そう」(28歳/機械・精密機器/技術職)
同学年の中でも、「若い方」に分類されるのが2月生まれの方々です。冬のイメージもあり、「はかなくて、守ってあげたいタイプ」と認識する方が多いようです。
■第5位「8月生まれ」
・「北川景子や米倉涼子が8月生まれだから」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「夏のうまれの女性は素敵なイメージあるから」(25歳/その他/秘書・アシスタント職)
太陽をたっぷり浴びて、パワフルで健康的なイメージがあるのが8月生まれの女性の魅力! またアラサー女性にとっての「憧れの女優」が数多く生まれていることも、関係しているようですね。
みんなが思う「美人が多いと思う生まれ月」の第1位は「1月」だということがわかりました。あなたの周囲ではどう? 少しだけ意識してみてはいかがでしょうか。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2015年1月27日~2月4日にWebアンケート。有効回答数192件(22歳~39歳の働く女性)
※画像は本文と関係ありません
Q.何月生まれの女性は綺麗な人が多いと思いますか?
第1位「1月生まれ」……16人
第2位「9月生まれ」……12人
第3位「12月生まれ」……10人
第4位「2月生まれ」……8人
第5位「8月生まれ」……7人
第6位「4月生まれ」……6人
同率6位「10月生まれ」……6人
同率6位「11月生まれ」……6人
※9位以下省略
1位に輝いたのは「1月生まれ」の女性でした。上位をチェックしてみると、「冬生まれ」の女性が有利なようですね。それぞれを選んだ理由もチェックしてみましょう。
■第1位「1月生まれ」
・「今までの友達を見ていて」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「冬の空気が澄んでいるときだから肌が綺麗な気がする」(33歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
第1位になったのは「1月生まれ」という回答でした。同じ冬でも、「12月」や「2月」とは少しちがう、張りつめた空気を感じられる時期。そんな空気が、女性たちに「凛(りん)とした雰囲気」を与えるのかもしれませんね。
■第2位「9月生まれ」
・「秋口はなんとなく、美人の子が多い」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「艶やかな人が多い気がする」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
なぜか「大人の女性の色気」を醸し出しているのが、9月生まれの女性なのでしょうか。しっとりと落ち着いた秋の雰囲気を、所作からも自然に感じられるのかもしれませんね。
■第3位「12月生まれ」
・「肌のキメが細かいし白い人が多い気がする」(25歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「何となく雪のイメージできれいそう」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
12月といえば、雪。雪と言えば、抜けるような白い肌をイメージするという女性が多いようです。キメの整った白いお肌は、いろいろなものをカバーしてくれるのでしょう。
■第4位「2月生まれ」
・「早生まれの人は賢くて、きれいな人が多い。なぜだかはわからない」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「冬生まれは肌が白そう、かつ2月はバレンタインで異性を意識するイベントがあるので美意識が高そう」(28歳/機械・精密機器/技術職)
同学年の中でも、「若い方」に分類されるのが2月生まれの方々です。冬のイメージもあり、「はかなくて、守ってあげたいタイプ」と認識する方が多いようです。
■第5位「8月生まれ」
・「北川景子や米倉涼子が8月生まれだから」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「夏のうまれの女性は素敵なイメージあるから」(25歳/その他/秘書・アシスタント職)
太陽をたっぷり浴びて、パワフルで健康的なイメージがあるのが8月生まれの女性の魅力! またアラサー女性にとっての「憧れの女優」が数多く生まれていることも、関係しているようですね。
みんなが思う「美人が多いと思う生まれ月」の第1位は「1月」だということがわかりました。あなたの周囲ではどう? 少しだけ意識してみてはいかがでしょうか。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2015年1月27日~2月4日にWebアンケート。有効回答数192件(22歳~39歳の働く女性)
※画像は本文と関係ありません
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で”赤ちゃん”の泣き声に大声で非難する女!?しかし「大丈夫ですよ」<笑顔の車掌>の登場に固まり…【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「なぜか惹かれる…」一目惚れされやすい女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
出産後に退院すると義母が夫婦宅に“不法侵入”!?直後わざわざ家まで来たワケを聞き…嫁「は!?」【義母との上手な付き合い方】愛カツ
-
彼女から【三万円】を盗みギャンブルに使った彼氏!?しかし…彼女「犯罪だよ」彼の顔が青ざめていき…【彼氏の問題行動への対策】愛カツ
-
「お前の弁当いらない」愛妻弁当よりコンビニ飯を取る夫!?しかし、夫の行動の裏に“隠してた爆弾行為”に絶句⇒【夫の隠された行動と乗り越えるヒント】Grapps
-
ドリンクバーの中身を『水筒に入れる』ママ友!?しかし直後「だって…」言い放った“自論”に唖然…⇒【厄介なママ友への対処法】Grapps
-
そりゃ好かれるわ!全男性に「溺愛される女性」の特徴Grapps
-
【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「“次は”応援してます♡」離婚した上司を煽る女。だが直後【予想不可能な反撃】に「は!?」【周囲との関係を円滑に保つコツ】愛カツ