浮かれ過ぎ注意!付き合い始めに気を付けないといけない事5つ
2015.02.02 00:30
views
彼氏ができると嬉しくて、浮かれてしまいますよね。
しかし、浮かれ過ぎて本来の自分ではしないような事をして、周りの人に嫌われてしまうなんて失敗をしないよう注意が必要かもしれません。
そこで今回は「浮かれ過ぎ注意!付き合い始めに気を付けないといけない事5つ」をご紹介いたします。
いかがでしたか?
浮かれてしまう気持ちは分かりますが、彼氏や周りの人にうんざりされてしまうこともあるようなので、気を付けなければいけません。幸せがずっと続くためにも最初が肝心です。周りを見る心の余裕は持っておきましょうね。(modelpress編集部)
そこで今回は「浮かれ過ぎ注意!付き合い始めに気を付けないといけない事5つ」をご紹介いたします。
1.仕事がおろそか
仕事に支障が出るほど彼の事を優先したり、考えすぎたりしてしまってはいけません。ちょっとしたミスが大きな失敗に繋がり会社へ迷惑をかけてしまうことも考えられます。仕事とプライベートは分けて考えなければいけません。彼の存在が仕事のモチベーションに繋がるよう気持ちを引き締めましょう。2.ノロケ話ばかり
周りの友達にノロケ話ばかりしていませんか?幸せな話をする事は決して悪い事ではありませんが、ずっと彼のノロケ話ばかりしていると聞いている友達はだんだんとうんざりしてしまう事もあります。特に、失恋をしたばかりの友達や恋愛が上手くいっていない友達の前でのノロケ話は「聞きたくない」と思われています。友達の状況に気を使えないほど浮かれてしまわないよう気を付けましょう。3.結婚意識発言
付き合ってすぐに彼に結婚を意識しているような発言をしてしまうと「重い」と思われてしまいます。中途半端な気持ちで付き合ったわけではないですが、最初から「結婚」を意識されると妙なプレッシャーを感じてしまうようです。浮かれ過ぎて前のめりになり過ぎないよう気を付けましょう。4.求め過ぎる
彼氏になった瞬間にあれもこれもと求め過ぎていては、早々に別れる原因を作りかねませんよ。彼氏という存在に浮かれ過ぎて、自分の気持ちばかりを押し付けず、お互いが居心地良いと思える関係を築けるよう心掛けましょう。5.尽くし過ぎる
好きだからこそ何でもしてあげたいと思う気持ちは分かりますが、尽くし過ぎには注意してくださいね。付き合えたことで気持ちが盛り上がり、最初のうちに尽くし過ぎてしまう女性は少なくないようです。その行動は男性からすると「重たい」と思ってしまう事もあるようです。最初から頑張り過ぎず、自分のペースで恋愛を楽しみましょう。いかがでしたか?
浮かれてしまう気持ちは分かりますが、彼氏や周りの人にうんざりされてしまうこともあるようなので、気を付けなければいけません。幸せがずっと続くためにも最初が肝心です。周りを見る心の余裕は持っておきましょうね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】「8月に“好きな人から連絡がくる”女性」ランキング<最下位〜第10位>ハウコレ
-
【女子必見】本当は好きだけど、プライドが高すぎて告白できていない男性の行動ハウコレ
-
【星座別】8月前半、ステキな男性と出会える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】サバサバしすぎ?愛情表現をしないカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「大胆な人なのかな?」付き合う前からボディタッチをしっかりとしてくる男性が思っていることハウコレ
-
【星座x血液型別】サバサバしすぎ?愛情表現をしないカップルランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】気持ちに余裕のある大人な男性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】お互いの秘密を守ることができるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ボディタッチだけ多めな男子、それ「本命じゃない」可能性あります。ハウコレ