

男性がドン引きする「職場での女子の寒さ対策」6選
2014.11.06 06:36
提供:マイナビウーマン
11月になり、めっきり寒くなった昨今。女の大敵“冷え”と戦うために、オフィスで寒さ対策をはじめている女性も多いのではないでしょうか。でも、実はその防寒対策が職場の男性たちからドン引きされているとしたら……? 男性が「それはちょっとやり過ぎ!」と感じる職場での女子の寒さ対策について聞いてみました。
■タイツの上にモコモコソックス
「女性は冷え性の方が多いし、足元が冷えるのはわかるけど、タイツの上に厚手の靴下を履いたスタイルはちょっと……。野暮ったく感じる」(25歳/広告)
足先の冷えは、寒さの中で何よりも堪え難いですよね。タイツの上にモコモコのルームソックスを重ね履きすれば、足元はポカポカ……。ですが、男性の視線は氷のように冷たくなっているかもしれません。
■ブランケットの使い過ぎ
「毎年冬になると、大量のブランケットを持って会社にくる子がいる。足だけでなく、肩にも何枚もブランケットを掛けているので、その姿はまるで十二単」(33歳/不動産)
もっとも手軽で優秀とも言える防寒対策グッズのブランケットですが、幾重もまとえば平安時代にタイムトリップできるなんて……。恐るべし、ブランケット。
■マスク×マフラー×ニット帽姿
「同僚の女の子と出社時間が一緒になったとき、マスクにマフラー、ニット帽姿の彼女に声をかけられてビックリした。一瞬、不審者かと……」(27歳/商社)
マフラーやニット帽に加え、最近ではマスクも立派な防寒具。風邪予防もできて、一石二鳥のアイテムですが、ほかのアイテムとの組合せには要注意です。
■電源を独り占め
「会社に私物のミニヒーターを持ち込んでいる子がいる。寒いのはわかるけど、少ない電源のひとつがその子のミニヒーターで1日中占拠されてる」(28歳/広告)
早い者勝ち! と思ったのかもしれませんが、空気を読みたいところです。
■汚いモコモコスリッパ
「家で履くようなモコモコのスリッパを会社で履いている子。みんなが土足で歩くところをそのスリッパで歩くので、薄汚れた感じになってて何か汚い」(29歳/教育)
モコモコ素材は買ったときはかわいくても、使っているうちに黒ずんでくるもの。特にパステルカラーは注意が必要かもしれません。
■ちょっとイレギュラーな寒さ対策も……
「後輩の女の子が『今日、寒いんでどうぞ!』と、水筒から何やら注いでくれて、そのやさしさに高感度アップ。……だったにも関わらず、中身が味噌汁で仰天。ある意味、家庭的?」(30歳/飲食)
寒い冬に温かい味噌汁は確かにおいしいけれど、水筒から出てきたらちょっとビックリしますね。寒さ対策をしながら、女子力アップも狙いたいなら、ハーブティやおいしいコーヒーが無難なところかも。
寒い冬は防寒グッズでしっかり寒さ対策をしたいのが女子の本音。でも、いくら寒いからと言って、むやみやたらに防寒すると、反対に女子力は低下していってしまうのかもしれません。職場男子からの高感度アップを狙いたいなら、寒さ対策は見えない範囲でがんばりましょう!
※画像は本文と関係ありません
(瀬戸口綾香+プレスラボ)
■タイツの上にモコモコソックス
「女性は冷え性の方が多いし、足元が冷えるのはわかるけど、タイツの上に厚手の靴下を履いたスタイルはちょっと……。野暮ったく感じる」(25歳/広告)
足先の冷えは、寒さの中で何よりも堪え難いですよね。タイツの上にモコモコのルームソックスを重ね履きすれば、足元はポカポカ……。ですが、男性の視線は氷のように冷たくなっているかもしれません。
■ブランケットの使い過ぎ
「毎年冬になると、大量のブランケットを持って会社にくる子がいる。足だけでなく、肩にも何枚もブランケットを掛けているので、その姿はまるで十二単」(33歳/不動産)
もっとも手軽で優秀とも言える防寒対策グッズのブランケットですが、幾重もまとえば平安時代にタイムトリップできるなんて……。恐るべし、ブランケット。
■マスク×マフラー×ニット帽姿
「同僚の女の子と出社時間が一緒になったとき、マスクにマフラー、ニット帽姿の彼女に声をかけられてビックリした。一瞬、不審者かと……」(27歳/商社)
マフラーやニット帽に加え、最近ではマスクも立派な防寒具。風邪予防もできて、一石二鳥のアイテムですが、ほかのアイテムとの組合せには要注意です。
■電源を独り占め
「会社に私物のミニヒーターを持ち込んでいる子がいる。寒いのはわかるけど、少ない電源のひとつがその子のミニヒーターで1日中占拠されてる」(28歳/広告)
早い者勝ち! と思ったのかもしれませんが、空気を読みたいところです。
■汚いモコモコスリッパ
「家で履くようなモコモコのスリッパを会社で履いている子。みんなが土足で歩くところをそのスリッパで歩くので、薄汚れた感じになってて何か汚い」(29歳/教育)
モコモコ素材は買ったときはかわいくても、使っているうちに黒ずんでくるもの。特にパステルカラーは注意が必要かもしれません。
■ちょっとイレギュラーな寒さ対策も……
「後輩の女の子が『今日、寒いんでどうぞ!』と、水筒から何やら注いでくれて、そのやさしさに高感度アップ。……だったにも関わらず、中身が味噌汁で仰天。ある意味、家庭的?」(30歳/飲食)
寒い冬に温かい味噌汁は確かにおいしいけれど、水筒から出てきたらちょっとビックリしますね。寒さ対策をしながら、女子力アップも狙いたいなら、ハーブティやおいしいコーヒーが無難なところかも。
寒い冬は防寒グッズでしっかり寒さ対策をしたいのが女子の本音。でも、いくら寒いからと言って、むやみやたらに防寒すると、反対に女子力は低下していってしまうのかもしれません。職場男子からの高感度アップを狙いたいなら、寒さ対策は見えない範囲でがんばりましょう!
※画像は本文と関係ありません
(瀬戸口綾香+プレスラボ)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ