彼の両親へ挨拶に行くときの5つのポイント
2014.07.09 10:21
views
最近では付き合っている段階から彼のご両親と顔合わせをしているカップルも多いようですが、婚約後に初めて彼のご両親へご挨拶という方も少なくはないでしょう。
いずれにせよご両親に会うというのは色々な不安もあるもの。そこで絶対に失敗しない、挨拶へ行くときの5つのポイントをご紹介します。
いかがでしたか?
どこか就職活動にも似ていますよね。それだけ、第一印象は大切だということです。基本的なことではありますが、これらの項目をしっかり心に留めておきましょう。(モデルプレス)
1.必ず手土産を用意
彼は「いいよ、そんなの用意しなくて」なんて言うかもしれません。しかしそこは振り切ってでも必ず準備しましょう。いろいろな種類のお菓子が詰まった詰め合わせセットが無難です。和菓子と洋菓子どちらが好きかを事前に確認して、デパ地下に見栄えの良いお菓子セットを買いに行きましょう。2.ナチュラルメイクを心がけて
普段つけまつげやカラーコンタクトを付けている方は、この日ばかりは少し地味に見えるくらいの方が良いかもしれません。濃い色の口紅やアイシャドーも避けておきましょう。3.前髪は目にかからないように
前髪が長くて目にかかってしまっていると、目を見て挨拶できず、悪い印象を与えてしまう可能性があります。耳にかけるか、ヘアピンで留めるなどの配慮をしてください。4.キレイ目の服装を
ミニスカートや胸元の空いているファッションは避けて、誰が見ても「お嬢様スタイル」といったようなワンピースが無難。初対面は1番大事な機会です。そういうスタイルの服を持っていなければ、この日のために洋服を友人から借りたり、買って用意しましょう。5.基本のマナーは完璧に
例えば、脱いだ靴を揃える、元気よく挨拶すると言うような、小さい頃に誰かの家に遊びに行くときにあなたが親から教えられたことです。そんな基本なことが緊張するとできなくなってしまうので、注意しましょう。いかがでしたか?
どこか就職活動にも似ていますよね。それだけ、第一印象は大切だということです。基本的なことではありますが、これらの項目をしっかり心に留めておきましょう。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】「好きになったら即アピール!」行動が早い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「取り扱い注意?」豆腐メンタルな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】居るだけで雰囲気が良くなる!褒め上手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
テストで78点の兄より“97点”の妹を責める母!?しかし数年後、兄贔屓したワケを知り「お母さん…」【周りとのトラブル対処法】愛カツ
-
「お泊まりデートで惚れ直された...」男性が思わずキュンとする行動3選ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<O型・B型>ハウコレ
-
1人”隠れて”泣いてる息子と泥酔している夫!?直後「ひっく…」息子の涙ながらの<呟き>に…「え!?」【夫婦間の溝の埋め方】愛カツ
-
嫁が入浴中に”無言で”浴室を開けた義母!?直後「ねえ…」義母の突然の<要求>に青ざめ…【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
【誕生月別】「好きになったら即アピール!」行動が早い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ