被害に遭う前に!ストーカー予防策4つ
2014.02.06 18:16
views
今の時代、いつ誰が合うかわからないのがストーカー被害。予防しておくことに越したことはありませんよね。
「私がストーカー被害に合うわけないし~」なんて根拠のない自信で安心しきっていたら大変。今回は「ストーカー予防策」を4つご紹介致します。
いかがですか?
是非、あなたも参考にして、日常に潜んでいる隙をなくすようにしましょう。自分を守ることができるのは自分自身しかいないことを忘れずに…。(モデルプレス)
電話しながら歩かない
帰り道に電話で友達や彼氏と話しながら歩いている女子いますよね…。あれは危険です。特に夜の時間帯は声が響いています。会話の内容から自分の様々な情報が筒抜け…なんてことに。また、電話していることで注意力も散漫になるため、後ろに誰かいても気づかない…なんてことも。電話しながら歩かないようにしましょうね。玄関入ったら靴脱ぐ前に鍵
「ただいまー!」と帰宅して、ブーツを脱ぎ脱ぎ…非常に無防備な瞬間です。扉が閉まるまでの、ほんの少しの瞬間が一番危険といっても過言ではないのです。鍵を閉めるまで安心してはいけませんよ。カチャンと鍵を閉めたことを確認してから靴を脱ぐようにして下さいね。ポスト
ポストに鍵がついていない一人暮らしマンションは意外に多いですよね。様々な郵便物が届くあなたの個人情報が詰まっているポスト。自宅のポストに鍵がついてないという人は、簡単なものでも構わないので鍵をつけるようにしましょう。カーテンの色はピンクにしない
カーテンの色がピンクだと「ザ・一人暮らし女子」とバレバレです。ターゲットにされやすくなってしまいます。低層階に住んでいる方は特に、外から窓辺がよく見えています。カーテンの色はピンクなど可愛らしい色や柄のものは避けるようにして下さいね。いかがですか?
是非、あなたも参考にして、日常に潜んでいる隙をなくすようにしましょう。自分を守ることができるのは自分自身しかいないことを忘れずに…。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘に浮気がバレた瞬間…手をあげる母親!?しかし直後「あ…ああ…」阻止した人物の顔を見て、顔面蒼白…!【人間関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
娘を<救急搬送に追い込んだ>嫁イビリ義母!?病院で話を聞くと…娘「おばあちゃんが…」ゾッとする”真相”に「は!?」【義家族との問題行動への対処法】愛カツ
-
「身の丈に合ってない(笑)」”共働き家族”を見下す隣人。しかし、偶然”妻の正体”を知ると途端に青ざめ「…すみませんでした!」【身近な人から裏切られたら】Grapps
-
転職を口実に【収入激減】しても“引きこもる”夫!?しかし「え?嘘でしょ…」諦めた妻が見た“夫の正体”に…【夫婦間の信頼を築くには?】Grapps
-
【血液型別】あなたの中の、恋愛の優先順位<O型・B型>ハウコレ
-
「適当にあしらわれています」男性がどうでもいい時にするボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】「本音しか言わない」嘘をつけないストレートな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
両親に『絶縁宣言』されるも…大好きな彼と結婚♡しかし突然“彼の態度”まで変わってしまい…原因は<過去の選択>!?【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
【姉の彼を略奪した妹】しかし結婚式に姉を呼ぶと…「なっそんな…」隣にいた<人物>に冷汗が止まらず…【周囲の問題言動への対処法】愛カツ