「ワンクールドラマ女子」が急増 その生態とは?
2013.12.30 11:14
views
彼ができてもなぜか長続きしない。だいたいドラマのワンクールの期間(3ヶ月)で終わっている。そんな「ワンクールドラマ女子」が、ちまたで急増しています。
恋多き女は羨ましいような気もしますが、彼女たちはけっして悪女なわけではありません。
いたって純粋。それが彼女たち「ワンクールドラマ女子」です。そして「そろそろ本当の愛を手にいれて落ち着きたい」と強くそう思っているのです。それなのに「彼と長続きしない…」、そんな愛にさまよっている女子達の特徴を今回は調査してきました。
いかがですか?
「ワンクールドラマ女子」の特徴4つ。お互いのことが少しずつわかってくる3ヶ月目というタイミングで、新たに一歩関係を発展させることに成功して、彼女たちの恋愛が次こそは長続きしますように。(モデルプレス)
いたって純粋。それが彼女たち「ワンクールドラマ女子」です。そして「そろそろ本当の愛を手にいれて落ち着きたい」と強くそう思っているのです。それなのに「彼と長続きしない…」、そんな愛にさまよっている女子達の特徴を今回は調査してきました。
一目惚れが多い
彼女たちの恋愛は一目惚れが多いです。なので、二人の関係はジェットコースターのように一気に盛り上がります。ロマンティックで情熱的。ただ、一目惚れから入るため、だいたいいつも同じタイプの男性といるような…。自分がワンクールドラマ女子かもしれないと思う女性は、たまには違うタイプの男性に受け身になってみるのもいいかもしれませんよ。飽きっぽい
女心は秋の空と言いますが…。一見愛情深いと思いきや、飽きっぽい要素も持っている「ワンクールドラマ女子」。そして、恋愛を一目惚れからスタートしているので、「あれ?違うかも…」が続くと一気に冷めてしまう。そんな残酷な面を持っているようです。恋愛関係も人間関係を築くのと同じです。あまり相手に良い妄想を膨らましすぎるのは注意です。疑い深い
傷ついた経験が多いからこそ彼女たちは、恋愛相手に臆病になってしまっているのだそう。「わたしのこと好きだよね?」「信じていいんだよね?」「あなたは裏切らないよね?」そんなふうに疑われて男性はめんどくさくなってしまうのだそう。男性を信用してあげてください。犬を我が子のように溺愛している
女性の一人暮らしで犬を飼うと結婚が遅れるといいますが…。一人暮らしの心の支えになる犬。彼女たちは我が子のように犬を溺愛しています。男性に「犬は置いて二人でどこか行こう」と言われると引いてしまう。「私と同じように犬も愛して欲しい。犬に優しくできないなんてこの人はなんて冷たい人なんだろう」と思ってしまうのだそう。そして、破局…。「でも私にはこの子(犬)がいるから大丈夫…」と思っているのだそう。大丈夫。犬好きの男性を探しましょうね。いかがですか?
「ワンクールドラマ女子」の特徴4つ。お互いのことが少しずつわかってくる3ヶ月目というタイミングで、新たに一歩関係を発展させることに成功して、彼女たちの恋愛が次こそは長続きしますように。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
喧嘩ばかりでも別れないカップルの特徴5選|関係が続く理由とは?恋学
-
【本音はコレ】急に「連絡が減った」男性が抱える本音ハウコレ
-
仕事だと言い張る夫と…“浮気現場”でついに対峙!直後⇒稚拙な言い訳をする夫だが…妻が見せたモノで即完敗!?愛カツ
-
女性の「脈ありサイン」9つ|好意を見抜くチェックポイントとは恋学
-
好きな人ができたときにやるべき15のこと&やってはいけないNG行動恋学
-
彼に溺愛される♡愛され上手な女性になる6つの方法恋学
-
【この行動をした片思いは報われません】片思い中絶対NGな行動3選ハウコレ
-
艶っぽい女性の特徴5選。恋愛したくなるいい女に近づく方法恋学
-
「色白は七難隠す」ってホント!?色白の女性がモテる理由4つ恋学