「バトル・ロワイアル」上映前舞台挨拶に登壇した藤原竜也(C)モデルプレス

藤原竜也、25年前「バトロワ」は「青春の1ページ」“戦友”前田亜季との共演も回顧

2025.07.15 19:59

俳優の藤原竜也が7月15日、都内で行われた映画「バトル・ロワイアル」(2000)上映前舞台挨拶に、脚本の深作健太氏とともに登壇。本作への思いを語った。


「バトル・ロワイアル」でセリフ覚えが悪かったのは?

藤原竜也、深作健太氏(C)モデルプレス
藤原竜也、深作健太氏(C)モデルプレス
中学生同士が殺し合いをするという作品内容に対し、少年犯罪や青少年への悪影響が危惧され、国会議員による上映規制運動が展開されたり、2000年11月17日の国会で当時の文部大臣にこの映画に対する政府の見解が問われたりするなど、ある種の社会問題として取り上げられた本作。藤原は大規模な生徒役オーディションを勝ち抜き主演の座を掴み、第24回日本アカデミー賞の優秀主演男優賞と新人俳優賞の二冠、第43回ブルーリボン賞新人賞を獲得し、難度の高い役柄の演技を評価された。

ステージに登壇した藤原は「(公開は)25年前ですか…。懐かしくもあるんですけど、ここまでこの作品をみなさん愛してくださって感謝しています。バックステージでは25年前とか言いませんけど、僕たちも久々に会う顔ばかりで、忘れかけていた人もいちゃったりして、そんなことはないんですけど(笑)、懐かしく久々に再会させてもらいました」と笑顔で話し「深作欣二監督と出会わせてもらったのもこの作品ですし、映画の厳しさ、楽しさを教えてくれたのもこの作品でした。丸の内TOEIがなくなってしまうのは悲しいですけど、僕にとっての青春の1ページ、人生の新たなリスタートのような作品が、今またこうして、最後に上映できることを心から嬉しく思います」としみじみと語った。

改めて、撮影当時(18歳)のことを聞かれると「よく覚えています。東映大泉さんで撮影していたんですけれども、生徒全員が集まって撮影所回りのランニングから始まって、筋トレが始まって、アクション練習が始まって、なんでこんなに大変なことをさせられるのかなと思いながら、撮影に入ったらもっと大変だったんですけど、よく覚えています」と回顧し「そして、深作欣二監督が誰一人呼び間違えることなく生徒全員の名前(役名)を記憶していて、アグレッシブに生徒一人ひとりと向き合ってくれて、撮影前からすごく温かさを感じていました」と懐かしんだ。

深作欣二監督の写真を持つ藤原竜也、深作健太氏(C)モデルプレス
深作欣二監督の写真を持つ藤原竜也、深作健太氏(C)モデルプレス
続けて、欣二監督の演出スタイルについて「すごく深く向き合ってくださって、17・18(歳)で深作組の主役という場所を与えてくださり、時に褒められ、時に『君のその感情、芝居で続けていくとお客はついてこないから、こういう芝居をしてくれ』と数ミリ数センチの感情のブレ方を指摘していただいたりして、ヤクザ映画とか東映映画を観ていても人間の本質を見透かされているような演出をされる方で、なかなかこういう方はいらっしゃらなかったなと思います」と言葉に。撮影中にカンペが貼られていたという話題になると、健太氏は「竜也くんは本当にセリフ覚えがいいのでそんなことは全くないんですけど、今日名前を出せない選挙活動中の方がですね、大変セリフ覚えがあれでございまして」と川田章吾役を演じたキャストを示唆するエピソードを告白し会場の笑いを誘い、藤原も「本番で向く方向にカンペが貼られていたんですよ」と笑った。

さらに、教師役のビートたけしとの思い出を尋ねられると「やはりたけしさんですから、いい意味での緊張感を生徒たちに与えてくれて、対峙していたというのを覚えていますけど、僕も割とよく話をさせてもらったんですけど、すごく優しい方でした」と答え、ヒロインの前田亜季との共演については「ずーっと一緒にいましたから。亜季ちゃんも、その後何度も共演させてもらってお互い会う度に時間の流れを感じると言いますか、戦友ですね」と遠くを見つめた。

藤原竜也(C)モデルプレス
藤原竜也(C)モデルプレス
そして、改めて本作は藤原にとってどんな意味を持つ作品になったかという質問には「宝物ですよね。僕の中で深作欣二監督が強く残っていますし、冒頭の繰り返しになってしまいますけど、映画の楽しさ、大変さ、その魅力を教えてくれたのも深作組だし、深作組に少しでも参加させてもらったことがこれからの財産として残っているんじゃないかなと思いますし、あそこまで才能のある方ともっともっとご一緒したかったという思いが残っています」と言葉に力を込めた。

なお、同イベントは65年という長い歴史のグランドフィナーレを彩る「さよなら 丸の内TOEI」プロジェクト(7月27日まで開催)の一環として行われたが、藤原は「非常に寂しいですけど、僕らとしてはその思い出を残しつつも、また新たな気持ちで新しい作品でみなさまを喜ばせていけたらいいなと思っています」と伝えた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 藤原竜也「聖☆おにいさん」共演者から絶賛の嵐「何をさせられたかわからない」
    藤原竜也「聖☆おにいさん」共演者から絶賛の嵐「何をさせられたかわからない」
    モデルプレス
  2. 藤原竜也、ハイヒール&巨大な羽を身につけ次々ポーズ「履きこなしててすごい」「プロ」の声
    藤原竜也、ハイヒール&巨大な羽を身につけ次々ポーズ「履きこなしててすごい」「プロ」の声
    モデルプレス
  3. 「全領域異常解決室」最終話で黒幕判明の衝撃展開「怪しいと思ったけど」「ラストも気になる」と反響
    「全領域異常解決室」最終話で黒幕判明の衝撃展開「怪しいと思ったけど」「ラストも気になる」と反響
    モデルプレス
  4. 【全領域異常解決室 最終話】全決vsヒルコ、最終決戦 ヒルコの正体とは?
    【全領域異常解決室 最終話】全決vsヒルコ、最終決戦 ヒルコの正体とは?
    モデルプレス
  5. 藤原竜也「全領域異常解決室」クランクアップで感極まる 広瀬アリス・福本莉子らも感謝
    藤原竜也「全領域異常解決室」クランクアップで感極まる 広瀬アリス・福本莉子らも感謝
    モデルプレス
  6. 【全領域異常解決室 第9話】興玉、襲撃に遭い命の危機
    【全領域異常解決室 第9話】興玉、襲撃に遭い命の危機
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 森七菜、長久允監督と初タッグ「炎上」公開決定 新宿歌舞伎町が舞台
    森七菜、長久允監督と初タッグ「炎上」公開決定 新宿歌舞伎町が舞台
    モデルプレス
  2. 佐藤健・松坂桃李ら主演“戦隊・仮面ライダー”歴代映画9作品が配信決定
    佐藤健・松坂桃李ら主演“戦隊・仮面ライダー”歴代映画9作品が配信決定
    モデルプレス
  3. せいや・中務裕太・KAIRYU、マーベル作品初参加で喜び「ファンタスティック4」“一言声優”に決定【コメント】
    せいや・中務裕太・KAIRYU、マーベル作品初参加で喜び「ファンタスティック4」“一言声優”に決定【コメント】
    モデルプレス
  4. 細田守監督最新作「果てしなきスカーレット」声優キャスト一挙解禁 役所広司が“最凶の宿敵役”に【役柄一覧】
    細田守監督最新作「果てしなきスカーレット」声優キャスト一挙解禁 役所広司が“最凶の宿敵役”に【役柄一覧】
    モデルプレス
  5. 吉沢亮&板垣李光人、お互いの“いい男エピソード”告白「安心感がずっとある」【ババンババンバンバンパイア】
    吉沢亮&板垣李光人、お互いの“いい男エピソード”告白「安心感がずっとある」【ババンババンバンバンパイア】
    モデルプレス
  6. 吉沢亮、映画「国宝」「バババ」の共通点とは?“温度差”に言及
    吉沢亮、映画「国宝」「バババ」の共通点とは?“温度差”に言及
    モデルプレス
  7. 「転スラ」劇場版第2弾、2月27日公開決定 特報・キービジュアル第1弾も解禁【劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編】
    「転スラ」劇場版第2弾、2月27日公開決定 特報・キービジュアル第1弾も解禁【劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編】
    モデルプレス
  8. ミセス藤澤涼架、映画初出演決定 山田裕貴主演「ベートーヴェン捏造」追加キャスト・特別映像解禁
    ミセス藤澤涼架、映画初出演決定 山田裕貴主演「ベートーヴェン捏造」追加キャスト・特別映像解禁
    モデルプレス
  9. 吉沢亮主演映画「国宝」興行収入56億円を突破 4週連続で週末観客動員ランキング1位獲得
    吉沢亮主演映画「国宝」興行収入56億円を突破 4週連続で週末観客動員ランキング1位獲得
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事