出口夏希、永瀬廉「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix

King & Prince永瀬廉&出口夏希が涙「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」本予告・追加キャスト・場面写真・主題歌一挙解禁

2024.05.14 07:00

King & Prince永瀬廉が主演を務めるNetflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』(6月27日配信)より、本予告、追加キャスト、主題歌が一挙に解禁。併せて、場面写真も公開された。


永瀬廉主演「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」

出口夏希、永瀬廉「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
出口夏希、永瀬廉「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
森田碧によるベストセラー小説「余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話」(ポプラ社刊)を映像化。小説投稿サイトに投稿されていた本作が編集者の目に留まり“タイトルで筋がほぼわかってしまうにもかかわらず、号泣する”と書籍化され、「よめぼく」としてSNSを中心に口コミに火が付き、シリーズ累計50万部を突破した。

監督をつとめるのは、『ホットロード』、『今夜、世界からこの恋が消えても』など青春恋愛映画の名手と呼び声の高い三木孝浩。脚本は、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』で三木監督とタッグを組み、『君の膵臓をたべたい』など、多数のヒット作を生みだす吉田智子が担当。音楽は、『今夜、世界からこの恋が消えても』で三木監督とタッグを組んだ亀田誠治が担当する。青春純愛映画の第一人者たちが、愛と死のはざまで刹那の輝きを放つ登場人物たちの心の機微を精巧に描き出す。

永瀬廉「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
永瀬廉「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
出口夏希「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
出口夏希「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
本作で永瀬はNetflix作品に初参加。突然余命を宣告され、色々なことを諦めながら淡々と日々を過ごす中で、運命の恋に出会うことで再び人生に希望を見出していく主人公・早坂秋人役を演じる。またヒロイン・桜井春奈役をNetflixシリーズ「舞妓さんちのまかないさん」でフレッシュな演技を見せた出口夏希が務める。

永瀬廉主演「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」本予告・追加キャスト・主題歌、一挙解禁

解禁となった本予告では、余命1年の宣告を受けた秋人と、出口演じる余命半年の宣告を受けた春奈の2人が出会い、そして恋をし、限られた時間の中でそれでも精いっぱいに前を向き、“いま”を懸命に生きる姿が瑞々しく映し出されている。あわせて、そんな2人を傍であたたかく見守る追加キャスト陣も解禁となり、春奈の唯一の親友で、不器用ながらも春奈を支える女子高生・三浦綾香に横田真悠、秋人が春奈のために通う花屋の店主・実希子に木村文乃、秋人を見守る母・早坂慈美に大塚寧々、父・一樹に仲村トオル、春奈の母で、看護師でもある桜井葉月に松雪泰子と、豪華演技派俳優からフレッシュな若手俳優まで様々なキャスト陣が本作の脇を固める。

横田真悠「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
横田真悠「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
木村文乃「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
木村文乃「余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。」(C)Netflix
さらに、主題歌にはヨルシカのsuisがカバーする「若者のすべて」が決定。先日、原曲となるフジファブリックの「若者のすべて」が劇中曲として発表された際も、劇中のシーンと歌詞がエモーショナルにリンクし、予告映像だけでも胸をぎゅっと締め付けられるような切なさ、そして誰もが共感できるノスタルジックさに、SNS上でも幅広い世代が反応していた本楽曲。

ヨルシカ(提供写真)
ヨルシカ(提供写真)
今回のカバーにおいて、suis(ヨルシカ)は「私が若者の頃、初めて『若者のすべて』を歌った時、涙が止まらず歌いきれなかったのを覚えています。「よめぼく」の最後に流れる『若者のすべて』は涙を拭うイメージです。映画の最後にも希望を感じてもらえたら嬉しいです」と、自身のエピソードとあわせ強い思い入れを明かしてくれた。劇伴の音楽も担当した、亀田のプロデュースによる本カバー楽曲となっている。(modelpress編集部)

suis fromヨルシカコメント

私が若者の頃、初めて『若者のすべて』を歌った時、涙が止まらず歌いきれなかったのを覚えています。「よめぼく」の最後に流れる『若者のすべて』は涙を拭うイメージです。「よめぼく」という光ある作品の中で、また亀田誠治さんという太陽のような音楽家に手を引かれ、私も前を向いて歌いました。映画の最後にも希望を感じてもらえたら嬉しいです。

ストーリー

美術の才能に溢れ、二科展の入選を目指していた早坂秋人(永瀬廉)は、心臓に腫瘍がみつかり余命一年を宣告される。感情を押し殺しながら、毎日を淡々とやり過ごしていたある日、病院の屋上で絵を描く桜井春奈(出口夏希)と出会う。自分が描いた美しい絵を、「天国。もうすぐ私が行くところ」とつぶやき、初対面の人間に「あと半年の命」とさらりと言う春奈に、秋人は次第に心惹かれていく。春奈には自分の病を隠し続け、大切な人のために必死になることで、秋人の残された無機質な時間に彩りが生まれていく。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 「東京タワー」急展開ラストに視聴者騒然「禁断の三角関係」「ドキドキが止まらない」の声
    「東京タワー」急展開ラストに視聴者騒然「禁断の三角関係」「ドキドキが止まらない」の声
    モデルプレス
  2. 【東京タワー 第4話】透&楓が急接近 耕二は心境に変化
    【東京タワー 第4話】透&楓が急接近 耕二は心境に変化
    モデルプレス
  3. King & Prince永瀬廉、中島健人の誕生日会裏側明かす「結構大変だった」
    King & Prince永瀬廉、中島健人の誕生日会裏側明かす「結構大変だった」
    モデルプレス
  4. 「東京タワー」透(永瀬廉)&詩史(板谷由夏)、禁断の大胆行動が話題「ドキドキする」「秘密増えちゃった」
    「東京タワー」透(永瀬廉)&詩史(板谷由夏)、禁断の大胆行動が話題「ドキドキする」「秘密増えちゃった」
    モデルプレス
  5. King & Prince、音楽サブスク・ダウンロード解禁 ベスト盤楽曲から最新シングルまで計63曲
    King & Prince、音楽サブスク・ダウンロード解禁 ベスト盤楽曲から最新シングルまで計63曲
    モデルプレス
  6. 【東京タワー 第3話】詩史、透に“秘密のキス” 禁断の恋が加速
    【東京タワー 第3話】詩史、透に“秘密のキス” 禁断の恋が加速
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 吉沢亮、七夕の願いは“ベンチプレス100kg上げられますように”「デカくなる自分ってよくないですか?」
    吉沢亮、七夕の願いは“ベンチプレス100kg上げられますように”「デカくなる自分ってよくないですか?」
    WEBザテレビジョン
  2. 阿部寛、廊下で圧倒的オーラを放つ菜々緒に衝撃「いつか共演してみたいなと思っていた」
    阿部寛、廊下で圧倒的オーラを放つ菜々緒に衝撃「いつか共演してみたいなと思っていた」
    WEBザテレビジョン
  3. 板垣李光人、可愛いと思った人気俳優告白「ギャップが本当にすごい」【映画「バババ」】
    板垣李光人、可愛いと思った人気俳優告白「ギャップが本当にすごい」【映画「バババ」】
    モデルプレス
  4. 吉沢亮、七夕の願い明かす「デカくなる自分ってよくないですか?」【映画「バババ」】
    吉沢亮、七夕の願い明かす「デカくなる自分ってよくないですか?」【映画「バババ」】
    モデルプレス
  5. 実写版「リロ&スティッチ」、2025年の実写映画世界興収1位に
    実写版「リロ&スティッチ」、2025年の実写映画世界興収1位に
    WEBザテレビジョン
  6. 戦慄の殺人マシンからシフトチェンジ…鋼のシュワルツェネッガーだからこそ体現できた稀代の“無感情型”ダークヒーロー<ターミネーター>
    戦慄の殺人マシンからシフトチェンジ…鋼のシュワルツェネッガーだからこそ体現できた稀代の“無感情型”ダークヒーロー<ターミネーター>
    WEBザテレビジョン
  7. 山寺宏一、スティッチ本人から届いたメッセージに「非常にうれしいですね」…特別映像が公開<リロ&スティッチ>
    山寺宏一、スティッチ本人から届いたメッセージに「非常にうれしいですね」…特別映像が公開<リロ&スティッチ>
    WEBザテレビジョン
  8. 米津玄師、劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌決定 TVアニメから引き続き強力タッグを組む
    米津玄師、劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌決定 TVアニメから引き続き強力タッグを組む
    WEBザテレビジョン
  9. スティーブン・スピルバーグ監督らが撮影裏話を明かす…「独占!『ジョーズ』50周年:スピルバーグが語る伝説の裏側」が公開
    スティーブン・スピルバーグ監督らが撮影裏話を明かす…「独占!『ジョーズ』50周年:スピルバーグが語る伝説の裏側」が公開
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事