吉沢亮/ティザーポスタービジュアル(C)五十嵐大/幻冬舎(C)2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会

吉沢亮“まっすぐ見つめる”ビジュアル解禁 新キャスト・公開時期も発表<ぼくが生きてる、ふたつの世界>

2024.04.23 08:00

俳優の吉沢亮が主演を務める映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の公開が、2024年9月に決定。あわせて、新キャストとティザーポスター、特報が解禁された。


吉沢亮主演「ぼくが生きてる、ふたつの世界」

本作の監督は呉美保。9年ぶりの長編作品のテーマとして選んだのは、コーダ(Children of Deaf Adults/きこえない、またはきこえにくい親を持つ聴者の子供という意味)という生い立ちを踏まえて、社会的マイノリティに焦点を当てた執筆活動をする作家・エッセイストの五十嵐大氏による自伝的エッセイ「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」。 脚本は港岳彦が担当した。

そして、主演を務めるのは話題作から作家性の強い監督作等、幅広い作品に出演し、2025年には吉田修一原作、李相日監督『国宝』の公開を控える吉沢。本作では、耳のきこえない両親の元で育った息子・大の心の軌跡を体現する。

「ぼくが生きてる、ふたつの世界」新キャスト解禁

(上段左から)忍足亜希子、今井彰人(下段左から)ユースケ・サンタマリア、烏丸せつこ、でんでん(C)五十嵐大/幻冬舎(C)2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会
(上段左から)忍足亜希子、今井彰人(下段左から)ユースケ・サンタマリア、烏丸せつこ、でんでん(C)五十嵐大/幻冬舎(C)2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会
この度、本作の新キャストが解禁。吉沢演じる大のろう者の両親を演じるのは、母・明子役に忍足亜希子(おしだりあきこ)、父・陽介役に今井彰人。ろう者俳優として活躍する2人が、溢れんばかりの息子への思いを見事に表現する。

忍足亜希子は「私は五十嵐大さんの家庭とは逆の境遇で、私は生まれつき きこえない子供で、きこえる親から生まれ、きこえる世界で育ちました。自分は何者なのか孤独感や苦悩と葛藤しながらも、きこえる世界ときこえない世界を行き来するという、同じ立場だからこそ、とても共感しました。コーダの世界をひとりでも多く知ってもらえる良い機会になれば見方も変わると思います」とコメントを寄せた。

さらに、ユースケ・サンタマリア、烏丸せつこ、でんでんなど個性豊かな俳優陣が脇を固めることも決定した。

ティザーポスター&特報も公開

ティザーチラシ裏(C)五十嵐大/幻冬舎(C)2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会
ティザーチラシ裏(C)五十嵐大/幻冬舎(C)2024「ぼくが生きてる、ふたつの世界」製作委員会
あわせて解禁となったティザーポスタービジュアルは、主人公・大(吉沢)が故郷である宮城県から東京に向かう電車の中の一幕を切り取ったもの。車窓をまっすぐに見つめる瞳には故郷への思い、そして未来への期待が込められている。

撮影をしたのは写真家・文筆家の齋藤陽道氏。原作「ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と聴こえない世界を行き来して考えた30のこと」の表紙も撮影しており、本作のポスター写真撮影も担当することとなった。

さらに本作のWEB限定特報が解禁。橋梁きょうりょうを走る列車の車窓、駅のプラットフォームには、故郷・宮城から上京するための列車を待つ大が。きこえる世界の彼が見つめているのは、きこえない世界の母の後ろ姿。そして大を乗せた列車が新緑のトンネルをぬけ、これから経験していくであろう“ふたつの世界”を繋ぐかのように進んでいく。母のことを思いながら、未来への思いを馳せる大の表情から本作の物語を伝える映像となっている。(modelpress編集部)

忍足亜希子(五十嵐明子役)コメント

「きこえない親から生まれ育ったコーダの五十嵐大さんの人生、撮影を通して私も親の気持ちで成長させていただきました。私は五十嵐大さんの家庭とは逆の境遇で、私は生まれつきこえない子供で、きこえる親から生まれ、きこえる世界で育ちました。自分は何者なのか孤独感や苦悩と葛藤しながらもきこえる世界ときこえない世界を行き来するという、同じ立場だからこそ、とても共感しました。コーダの世界をひとりでも多く知ってもらえる良い機会になれば見方も変わると思います。呉美保監督をはじめ吉沢亮さんと共に五十嵐大さんの人生を歩みながら、沢山のことを学ばせていただきました」

原作者・五十嵐大氏コメント

「ふたつの世界に挟まれ、まるで揺蕩たゆたうように生きるコーダについて説明するのは、いつだって難しい。だからこそ、理解してもらうことを諦めていた時期もありました。でも、社会は少しずつ前進していて、ようやく、コーダが抱える葛藤にも目が向けられるようになりました。子どもの頃の自分がいまの状況を目にしたら、『世の中は捨てたもんじゃないな』と思うかもしれません。完成した映画は、想像を遥かに超えるものでした。コーダの苦しみが描かれつつも、そこにあるのは普遍的な親子の愛情です。きこえない母ときこえる息子がどんな愛情を紡いでいくのか、ひとりでも多くの方に観ていただけることを願っています」

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 吉沢亮、ファンクラブ開設 “デビュー15周年記念”自身最大キャパでの単独イベントも決定
    吉沢亮、ファンクラブ開設 “デビュー15周年記念”自身最大キャパでの単独イベントも決定
    モデルプレス
  2. 吉沢亮、デビュー15周年記念写真集決定 カレンダー未使用カット&インタビュー映像も収録<Profile>
    吉沢亮、デビュー15周年記念写真集決定 カレンダー未使用カット&インタビュー映像も収録<Profile>
    モデルプレス
  3. 吉沢亮「PICU」1年半ぶりカムバックで1番嬉しかったこととは “先輩・しこちゃん先生”は「ずっとかわいそうな男」<PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024>
    吉沢亮「PICU」1年半ぶりカムバックで1番嬉しかったこととは “先輩・しこちゃん先生”は「ずっとかわいそうな男」<PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024>
    モデルプレス
  4. <終了>あなたが思う“恋人にしたい男性芸能人”は?【モデルプレス国民的推しランキング】
    <終了>あなたが思う“恋人にしたい男性芸能人”は?【モデルプレス国民的推しランキング】
    モデルプレス
  5. 吉沢亮「国宝」映画化 “国の宝”となる稀代の女方歌舞伎役者に「途方もない挑戦」
    吉沢亮「国宝」映画化 “国の宝”となる稀代の女方歌舞伎役者に「途方もない挑戦」
    モデルプレス
  6. 新田真剣佑、吉沢亮と「ほぼ毎日一緒にゲーム」プライベートでの交流明かす
    新田真剣佑、吉沢亮と「ほぼ毎日一緒にゲーム」プライベートでの交流明かす
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. のんが宮本信子の“スーパー”なところに言及「一瞬にして空気が一変する」
    のんが宮本信子の“スーパー”なところに言及「一瞬にして空気が一変する」
    WEBザテレビジョン
  2. 吉沢亮&横浜流星、にらみ合い・可憐に舞う姿…「国宝」場面写真公開
    吉沢亮&横浜流星、にらみ合い・可憐に舞う姿…「国宝」場面写真公開
    モデルプレス
  3. 「おっパン」映画化 二宮崇監督が主演・原田泰造に感謝「原田さんなしではこの作品は作れなかった」
    「おっパン」映画化 二宮崇監督が主演・原田泰造に感謝「原田さんなしではこの作品は作れなかった」
    WEBザテレビジョン
  4. 出口夏希“100%体現のハマり役”演じ「日常を過ごしている気分」笑顔&真剣な眼差し捉えた場面写真解禁【か「」く「」し「」ご「」と「】
    出口夏希“100%体現のハマり役”演じ「日常を過ごしている気分」笑顔&真剣な眼差し捉えた場面写真解禁【か「」く「」し「」ご「」と「】
    モデルプレス
  5. マーベル・スタジオ最新作「ファンタスティック4」、公開日決定 最新映像となる予告編&新ポスターも解禁
    マーベル・スタジオ最新作「ファンタスティック4」、公開日決定 最新映像となる予告編&新ポスターも解禁
    WEBザテレビジョン
  6. <SW>「マンダロリアン…ディン・ジャリンご本人です!」ペドロ・パスカル&シガニー・ウィーバーのサプライズ登場に大歓声
    <SW>「マンダロリアン…ディン・ジャリンご本人です!」ペドロ・パスカル&シガニー・ウィーバーのサプライズ登場に大歓声
    WEBザテレビジョン
  7. 「スター・ウォーズ」新作の舞台は“ep9”の数年後 主演はライアン・ゴズリング<スター・ウォーズ/スターファイター>
    「スター・ウォーズ」新作の舞台は“ep9”の数年後 主演はライアン・ゴズリング<スター・ウォーズ/スターファイター>
    WEBザテレビジョン
  8. <スター・ウォーズ>“マンダロリアン”劇場作品は2026.5.22日米同時公開 邦題も発表
    <スター・ウォーズ>“マンダロリアン”劇場作品は2026.5.22日米同時公開 邦題も発表
    WEBザテレビジョン
  9. ラミ・マレック、“スパイ映画の先輩”トム・クルーズの助言に「『ありがとう、トム!』っていう感じです(笑)」<アマチュア>
    ラミ・マレック、“スパイ映画の先輩”トム・クルーズの助言に「『ありがとう、トム!』っていう感じです(笑)」<アマチュア>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事