山崎貴監督、ゴジラと共に「米アカデミー賞」レッドカーペット登場 役所広司らも日本から参加
2024.03.11 10:37
views
「第96回アカデミー賞授賞式」が日本時間11日、米ロサンゼルス・ハリウッドのドルビーシアターで開催。日本から参加している俳優・役所広司らがレッドカーペットに登場した。
役所広司ら、米アカデミー賞レッドカーペット登場
国際長編映画賞にノミネートされている「PERFECT DAYS」で主演を務めた役所は、レッドカーペットにヴィム・ヴェンダース監督夫婦と共に登場。報道陣によるフォトコールに笑顔で応じた。視覚効果賞にノミネートされている「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督は、3DCGディレクターの高橋正紀氏、VFXディレクターの渋谷紀世子氏、エフェクトアーティスト/コンポジター野島達司氏と共にゴジラのフィギュアを手に持ちレッドカーペットに参加。足元は4人とも、ゴジラの手の形を再現した“ゴジラシューズ”を履いてアピールした。
また長編アニメ映画賞にノミネートされた宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」からは、スタジオジブリ代表取締役・中島清文氏らがレッドカーペットに登場した。
日本から3作品がノミネート「第96回アカデミー賞授賞式」
世界最高峰の映画の祭典「アカデミー賞授賞式」。今年は日本から3作品がオスカー候補に挙がる快挙となった。「PERFECT DAYS」は清掃員として働きながら静かな日々を送っていた男が、再会をきっかけに過去に目を向けていく様子をドキュメンタリータッチで描く人間ドラマ。「第76回カンヌ国際映画祭」で役所が最優秀男優賞を受賞するなど、世界的に注目された。
「ゴジラ-1.0」はゴジラ生誕70周年となる2024年に先駆けて製作された、実写版「ゴジラ」の30作品目となる最新作。アメリカでも2023年に公開された外国語映画として興行収入1位、全米で公開された歴代邦画実写作品の興行収入1位を記録した。
「君たちはどう生きるか」は、2013年公開の「風立ちぬ」以来約10年ぶりとなった宮崎監督による長編作品。宮崎監督の作品が同部門でノミネートされたのは4度目で、2003年の「千と千尋の神隠し」以来2度目のオスカー獲得を目指す。
なお授賞式の様子はWOWOWで生放送・ライブ配信される。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
二宮和也、ラストシーンは3パターン撮影 岡田准一の“強さ”も実感「CGみたいに見えるけど…」【8番出口】モデルプレス
-
二宮和也、SUPER EIGHT横山裕の「横山万博」欠席受け“危機感”「僕の場合は本当にファンだけミーティングみたいに」【8番出口】モデルプレス
-
福山雅治「キャリア史上最も多くNGが出た」20テイクに及んだシーン明かす「本当にプレッシャーでした」【ブラック・ショーマン】モデルプレス
-
有村架純、タクシーで「タレントさんか何かですか」と聞かれて思わずついた“嘘”【ブラック・ショーマン】モデルプレス
-
JO1與那城奨「ロマンティック・キラー」出演決定 主人公の1人・INI木村柾哉の魅力もアピール「柾哉の笑顔が沢山見られる作品」モデルプレス
-
水上恒司・山下美月・Snow Man宮舘涼太らが互いを撮影「火喰鳥を、喰う」オフショット一挙公開モデルプレス
-
人気ホラーゲーム「夜勤事件」実写映画化決定 不穏な雰囲気包まれる特別映像公開モデルプレス
-
金ロー「E.T.」10月10日放送決定 スティーヴン・スピルバーグ監督不朽の名作モデルプレス
-
Aぇ! group&西村拓哉「おそ松さん」公開日&タイトル決定 “6つ子”ビジュアル初披露【おそ松さん 人類クズ化計画!!!!!?】モデルプレス