山崎貴監督、ゴジラと共に「米アカデミー賞」レッドカーペット登場 役所広司らも日本から参加
2024.03.11 10:37
views
「第96回アカデミー賞授賞式」が日本時間11日、米ロサンゼルス・ハリウッドのドルビーシアターで開催。日本から参加している俳優・役所広司らがレッドカーペットに登場した。
役所広司ら、米アカデミー賞レッドカーペット登場
国際長編映画賞にノミネートされている「PERFECT DAYS」で主演を務めた役所は、レッドカーペットにヴィム・ヴェンダース監督夫婦と共に登場。報道陣によるフォトコールに笑顔で応じた。視覚効果賞にノミネートされている「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督は、3DCGディレクターの高橋正紀氏、VFXディレクターの渋谷紀世子氏、エフェクトアーティスト/コンポジター野島達司氏と共にゴジラのフィギュアを手に持ちレッドカーペットに参加。足元は4人とも、ゴジラの手の形を再現した“ゴジラシューズ”を履いてアピールした。
また長編アニメ映画賞にノミネートされた宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」からは、スタジオジブリ代表取締役・中島清文氏らがレッドカーペットに登場した。
日本から3作品がノミネート「第96回アカデミー賞授賞式」
世界最高峰の映画の祭典「アカデミー賞授賞式」。今年は日本から3作品がオスカー候補に挙がる快挙となった。「PERFECT DAYS」は清掃員として働きながら静かな日々を送っていた男が、再会をきっかけに過去に目を向けていく様子をドキュメンタリータッチで描く人間ドラマ。「第76回カンヌ国際映画祭」で役所が最優秀男優賞を受賞するなど、世界的に注目された。
「ゴジラ-1.0」はゴジラ生誕70周年となる2024年に先駆けて製作された、実写版「ゴジラ」の30作品目となる最新作。アメリカでも2023年に公開された外国語映画として興行収入1位、全米で公開された歴代邦画実写作品の興行収入1位を記録した。
「君たちはどう生きるか」は、2013年公開の「風立ちぬ」以来約10年ぶりとなった宮崎監督による長編作品。宮崎監督の作品が同部門でノミネートされたのは4度目で、2003年の「千と千尋の神隠し」以来2度目のオスカー獲得を目指す。
なお授賞式の様子はWOWOWで生放送・ライブ配信される。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
広瀬すず、カンヌでの松下洸平への言動謝罪「言える人にしか勿論言わないです」【遠い山なみの光】モデルプレス
-
広瀬すず&松下洸平、浴衣姿で登場 報道陣通じて食事の誘い【遠い山なみの光】モデルプレス
-
原因は自分にある。杢代和人、キスマイ宮田俊哉からの無茶振りに即対応 声優初挑戦は「色々な発見がありました」【映画「おでかけ子ザメ」】モデルプレス
-
キスマイ宮田俊哉“子ザメ語”先陣きって披露 花澤香菜がツッコミ「それは『どうぶつの森』」【映画「おでかけ子ザメ」】モデルプレス
-
キスマイ宮田俊哉、ステージ上で“推し”に直接感謝伝える「最上級のオタクだな」【映画「おでかけ子ザメ」】モデルプレス
-
FANTASTICS八木勇征、福本莉子にサプライズ「すごく助けられました」【隣のステラ】モデルプレス
-
FANTASTICS八木勇征「天使」と絶賛する共演者【隣のステラ】モデルプレス
-
南沙良、初の海外映画ヒロインに抜擢 本格アクションに挑んだ意欲作【ROAD TO VENDETTA 殺手#4】モデルプレス
-
岡田蓮、“泣きの演技”で新たな発見 初出演&初主演映画の手応え明かす【いただきます】モデルプレス