広瀬すず&吉沢亮が懺悔「ずっと気にしていた」「ガチゼェゼェ」<一度死んでみた>
2020.03.10 13:23
views
女優の広瀬すずと俳優の吉沢亮が10日、都内で行われた映画『一度死んでみた』(3月20日公開)の大ヒット祈願ミサイベントに、俳優の堤真一、浜崎慎治監督とともに出席した。
広瀬すず、初コメディ映画「一度死んでみた」
広瀬が初コメディに挑戦する同作は、CMプランナー/クリエイティブ・ディレクター澤本嘉光氏が脚本を手掛け、CMディレクターの浜崎氏が映画初監督を務めたオリジナル作品。ライバル会社の陰謀から会社を守るため 「2日だけ死んじゃう薬」を飲んで仮死状態となった父・計(堤真一)のピンチを救うべく、父親が大嫌いな女子大生・七瀬(広瀬)が立ち上がる。広瀬すず&吉沢亮の“懺悔”とは
この日は、劇中に登場するデスメタルバンド“魂ズ”のライブ名「ミサ」にちなんで、チャペルでの大ヒット祈願を実施。映画のテーマ―カラーであるピンク色にライトアップされたチャペルに、広瀬、吉沢、堤が祈りを込めたキャンドルを持って登場し、牧師の言葉と共に大ヒットを祈願した。広瀬は「こういう場に慣れていないので、牧師さんの言葉を聞いて、撮影中のことを思い出して反省しました。お芝居で言ったことでも、すみませんでしたって気持ちになっちゃいました」と恐縮し、吉沢も「牧師さんの言葉が素敵でした。撮影中はそんな深い映画を撮っているだなんて思ってもいなくて(笑)、やってるときはただただバカバカしいコメディだと思っていたので。牧師さんの『未来は死んでみないとわからない』というのが深い、と思いました」と身にしみた様子。
その後のトークセッションでは、神様の前でのイベントということで“懺悔”を告白することに。広瀬は、共演したリリー・フランキーが待ち時間で仮眠をとっている際に「ひたすらちょっかいを出して、写真をすごい撮っていた。大先輩なんですけど、お父さんみたいな感覚になってきてしまって、何でもアリみたいな感じでいたずらしていた」といい、さらに静岡での撮影時には「地元なので、ハンバーグ屋さんに行きたいって言っていて、混んで人気のところだったので他の店舗を紹介したら、駅の中だったみたいですごい場所を教えてしまったなと。大変だったかなと思ってずっと気にしていた。もっとちゃんとしておけばよかった」とリリーへの対応に後悔。
一方、存在感ゼロのゴースト社員で堤演じる計の秘書・松岡を演じた吉沢は「撮影が1年半前なのであまり覚えていない(笑)」としながら、「走るシーンがたくさんあって、ゴーストみたいな役なので、存在感もない、体力もないような男だったので良かったんですけど、自分がこんなに体力ないんだっていうのを改めて感じた。走りながらゼェゼェするシーンがあるんですけど、リアルすぎてゼェゼェがとまらない。役者として、体はちゃんと動けるように常に準備をしておかなきゃいけないんだと、意識が低いわ、って思いました」と反省。浜崎監督が「あれ芝居じゃなかったんだね」と驚くと、吉沢は「芝居じゃないです。ガチゼェゼェです」と返して笑わせた。
コメディに初挑戦した広瀬は、今回の映画について「あんまり見られたくない(笑)」とまさかのコメントだったが、「周りのみなさんがすごすぎて…(自分が)ちょっと違ったかな?って。温かい目で見守ってもらえたら」と呼びかけた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
佐久間大介主演「スペシャルズ」主題歌はSnow Man「オドロウゼ!」に決定 本ポスタービジュアル&追加キャストも解禁モデルプレス -
上戸彩・森川智之・山田涼介・下野紘ら「ズートピア2」日本版キャスト豪華集結 山田の発言にツッコミ飛ぶ「イケメンって言ったね?」モデルプレス -
吉沢亮主演「国宝」邦画実写で歴代興行収入1位を記録 22年ぶりの快挙モデルプレス -
板垣李光人、実写映画初主演 SNSで話題の“小さすぎて怖い”小説「口に関するアンケート」映画化決定モデルプレス -
「ちいかわ」初の映画化決定 2026年夏公開予定&脚本はナガノ氏【映画ちいかわ 人魚の島のひみつ】モデルプレス -
芦田愛菜、シースルードレスで登場 体当たりで演じた作品振り返る【果てしなきスカーレット】モデルプレス -
柄本時生、結婚後初の公の場 贅沢感じた時間明かす【果てしなきスカーレット】モデルプレス -
木村拓哉、共演女優2人から絶賛「気配りが素晴らしい」「ちゃんと受け止めてくれる」【TOKYOタクシー】モデルプレス -
浜辺美波&Snow Man目黒蓮、まさかのシンクロ「びっくりした」大切な人への想い語る【ほどなく、お別れです】モデルプレス





