東出昌大「私は○○バカ」に大オチの回答と思いきや… その理由が謙虚でアツかった<OVER DRIVE>
2018.06.02 00:46
views
1日、都内で映画「OVER DRIVE」の公開初日舞台挨拶が行われ、主演の東出昌大のほか新田真剣佑、森川葵、北村匠海(DISH//)、町田啓太、羽住英一郎監督らが登壇した。
東出昌大「私は○○バカ」に「私はそもそもバカ」
熱く夢中になる男たちを描いた本作にちなみ、自分の「○○バカ」なところを明かすフリップトークを実施。お互いの回答は知らないため、皆で一斉に披露することになったが、そこで目を引いたのは東出の「私はそもそもバカ」という回答。森川、北村、町田、新田と順番に回答とその理由を説明し、いよいよ大トリ・東出の番が回ってきた。「もうこれ読んで字の如く、そもそもバカっていう(笑)」と切り出した東出。「なんで昨日あんなこと言っちゃったんだろうとか、昨日やらかしたなぁとか本当に自分バカだなぁって落ち込むこともすごい多い」と反省の弁を述べつつ、「でもバカもバカでちょっと良いところがある」と続ける。
「やっぱり羽住組の中でバカになれるっていうのもすごく良い経験だったし、“こんな自分でも生きていけるんだ”と思うところがあったというか。あとは人の話を聞いてて“この人すごいな”とか、本を読んでて“なるほどそういうことか”とか、多分バカだから人一倍感じ方も激しいんですよ(笑)。今回も映画で不安になった時、先輩や監督の背中を押してくれる一言で“良かった”と思ってカメラの前に立てたので、バカで良かったと思うところもある」と力説。
「まぁでも、こうやって自分で肯定し続けてるとバカは一生治らないんだろうなと思うんですけど(笑)。でも謙虚にやっていきたいと思います。所信表明です」と謙虚にまとめ、会場の拍手をさらった。
映画「OVER DRIVE」
同作は公道を全開走行で駆け抜ける最も過酷な自動車競技『ラリー』を題材に、若者たちの熱い絆と愛を描いた作品。同じく極限状態での挑戦を描いた「海猿」シリーズを手がけた羽住監督が圧倒的なスペクタクル映像で描き出す。最後に、東出と兄弟役を演じた新田は「兄貴が座長として色んな人にこの映画の魅力を伝える姿は本当にかっこよかったし、尊敬してます」と感謝。東出は目にうっすらと涙を浮かべながら、熱いハグを返していた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
なにわ男子・高橋恭平&FANTASTICS中島颯太、INI木村柾哉と3人で豪華差し入れ「萌歌ちゃんに負けじと」【ロマンティック・キラー】モデルプレス -
オズワルド伊藤俊介、蛙亭イワクラと破局で自虐「最もロマンティックからかけ離れた状態」高橋恭平・中島颯太らが優しくフォロー【ロマンティック・キラー】モデルプレス -
上白石萌歌、なにわ男子・高橋恭平と同じ生年月日で“運命”も胸キュン台詞は辛口評価「ドラマの見すぎ」【ロマンティック・キラー】モデルプレス -
上白石萌歌&なにわ男子・高橋恭平&FANTASTICS中島颯太、日曜の渋谷にゲリラ降臨 不在のINI木村柾哉はパネルで登場「パンプアップしてくる」【ロマンティック・キラー】モデルプレス -
Snow Man佐久間大介&三森すずこ、アニメ映画「白蛇」続編でW主演 前作から再び出演モデルプレス -
広瀬すず、役者人生で「とても濃厚な年」5作品評価され最優秀女優賞【TAMA映画賞】モデルプレス -
吉沢亮「TAMA映画賞」初の“2年連続”最優秀男優賞 「国宝」共演・横浜流星へ感謝も「励みになりました」モデルプレス -
森崎ウィン&Snow Man向井康二、息ぴったりツッコミ見せる 運命の再会・胸キュンシーン…副音声入り本編映像解禁【(LOVE SONG)】モデルプレス -
堺雅人、主演映画をエゴサ SNS投稿呼びかけ「ハッシュタグをつけて」【平場の月】モデルプレス


































