渡辺直美、50回録り直し「ちょっとでもクセを入れると…」
2017.04.09 13:25
views
お笑いタレントの渡辺直美が9日、都内で行われた映画「きかんしゃトーマス 走れ!世界のなかまたち」の大ヒット御礼舞台あいさつに登壇した。
渡辺直美の幼少期は?
会場には幼稚園や小学校に入学した子どもも多く、すでに友だちができたという声が挙がると、渡辺は「私は難しい…できない」とポツリ。「無理です。人見知りですから。学生のときも下を向いていたほうなので」と振り返った。さらに、自身の子ども時代を「スポーツ全般が得意でした」とも紹介。「動くのが大好きで、小学生のときは休み時間になったらすぐ飛び出して、ブランコとか一輪車で坂を上ったり、ミニバスケをやったり、バドミントンクラブに入っていたので学校終わりに1回家に帰って、ジャージに着替えて大人たちとバドミントンをやっていました」と回顧した。
渡辺直美「難しかった」
同作は、世界中からたくさんの機関車が集まって、スピードや力の強さを競うショーの開催を知ったトーマスが、ソドー島の代表としてレースウェイ・ショーに出場するために奮闘する姿を描いた作品。同アニメ映画史上初の女性キャストを演じる渡辺は、インドからやってきた機関車“アシマ”を演じ、劇中では歌も披露する。アシマをイメージした特注の衣装で登場した渡辺は「可愛らしくて強くて理想の女性のアシマ役を演じまして、歌を歌ったりと初めてのことがたくさんあったんですけど、初日にいろんな方からメッセージをいただきまして、『最高でした』と言ってくださったので嬉しかったです」と挨拶。演じた感想を聞かれると「難しかったですね。アシマは精神的に大人な部分があるんですけど、だからといって大人すぎちゃうとちょっと違って、子どもらしい部分もあるので、その大人と子どもの中間くらいの感じを演じるのが難しかったですね」と打ち明けた。
歌にも苦労
また、歌は「難しくて50回くらい録りました」といい、「ごまかしがきかないというか、歌ったままが流れるので監督が厳しくて『ちょっとJ-POPになっています』みたいなくだりが多くて、ちょっとでもクセを入れると『ダメです』って言われてすごく大変でした」と苦労した様子。トーマスシリーズに仲間入りした思いを尋ねられると、「不思議ですよね。自分が幼稚園に行く前にパンを食べながらトーマスを見ていたので、その中の世界に入れるということはありがたいことですね」と感慨深げに語った。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
板垣李光人、杉咲花の意外な一面発見「見てはいけないものを見てしまったような」【ミーツ・ザ・ワールド】モデルプレス
-
杉咲花、可愛さに“ドキッ”とした女優告白 魅力明かす「全部大好きです」【ミーツ・ザ・ワールド】モデルプレス
-
佐藤二朗原作漫画「名無し」自身が脚本&主演で映画化決定 “名前のない怪物”描くサイコ・バイオレンスモデルプレス
-
なにわ男子・長尾謙杜、悩み相談で“神回答”連発「みんなラフに生きたほうがいい」【恋に至る病】モデルプレス
-
なにわ男子・長尾謙杜、最新の悩みを告白「今日初めて相談と交わりました」山田杏奈も共感【恋に至る病】モデルプレス
-
高橋文哉、実写映画「SAKAMOTO DAYS」シン役でSnow Man目黒蓮の相棒に「大尊敬できる存在」本格アクション初挑戦モデルプレス
-
Snow Man向井康二、演技&ライブシーンに監督が太鼓判「私自身もカイに恋をしたほど」森崎ウィンと撮影の思い出語る【(LOVE SONG)】モデルプレス
-
福士蒼汰、台湾映画初出演で初主演 異色のチームでアクション挑戦「自分の可能性を広げる場所になる」【花臉猫:修羅道】モデルプレス
-
當真あみ&齋藤潤ら「TGC」登場 初々しいランウェイにMC悶絶「可愛らしい」【ストロベリームーン 余命半年の恋】モデルプレス