小松菜奈「たくましくなった」ハリウッド進出の苦労を明かす
2017.01.21 16:11
views
女優の小松菜奈が21日、都内で行われた映画『沈黙-サイレンス-』の公開初日舞台挨拶に窪塚洋介、浅野忠信、イッセー尾形、塚本晋也とともに出席した。
巨匠・マーティン・スコセッシ監督作でハリウッド進出を果たした小松は「日本と海外の現場は、時間の使い方も壮大さも違うと思ったし、その中で学んだことも得ることも多かった。若い私が豪華キャストやスコセッシ監督の前でお芝居できる事を嬉しいと思いながら撮影していました」と貴重な体験として回想。
出演を通して「もっと伸び伸びと自己表現しなければいけないと思ったし、色々な面でたくましくなった」と女優としての意識の変化を実感していた。
それでも「この映像をスコセッシ監督が見ると思うと、そこに全部のパワーを入れなければと思った」と当時の心境を明かした。
小松は「私も映画館では恋愛モノやハッピーな作品を選んで見がちだけれど、自分と同世代の方や若い人たちにもこの作品を見てもらって、その人なりの感想を持ってもらいたい」と若い観客に向けてアピールした。(modelpress編集部)
出演を通して「もっと伸び伸びと自己表現しなければいけないと思ったし、色々な面でたくましくなった」と女優としての意識の変化を実感していた。
小松菜奈、オーディションを回顧
カメラに向かって演技をするビデオオーディションや英語台詞も初めてで「人対人ならば相手の感情もわかって自分の感情も出てくるけれど、ビデオカメラに向かってお芝居をするのが難しく、初めてのオーディション形式だったので苦労しました」と舞台裏を紹介。それでも「この映像をスコセッシ監督が見ると思うと、そこに全部のパワーを入れなければと思った」と当時の心境を明かした。
巨匠マーティン・スコセッシ監督の最新作
同作は作家・遠藤周作によるキリスト教文学「沈黙」を、映画『タクシードライバー』『ウルフ・オブ・ウォールストリート』などで知られる巨匠マーティン・スコセッシ監督が構想28年を経て実写映画化。キリシタン弾圧の政策を敷く江戸時代を舞台に、若きポルトガル人司祭の苦悩に満ちた巡礼を描く。小松は「私も映画館では恋愛モノやハッピーな作品を選んで見がちだけれど、自分と同世代の方や若い人たちにもこの作品を見てもらって、その人なりの感想を持ってもらいたい」と若い観客に向けてアピールした。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
キンプリ高橋海人、映画鑑賞後の母親から「色っぽかった」の感想 自身で「若い時の父親そっくり」と感じた瞬間【おーい、応為】モデルプレス -
キンプリ高橋海人、長澤まさみの“愛ある発言”にアンサー「おーい、まさみさん」【おーい、応為】モデルプレス -
岸井ゆきの、宮沢氷魚は初対面から「絶対どこかで会ったことあるよねみたいな印象」互いに絶賛【佐藤さんと佐藤さん】モデルプレス -
なにわ男子・長尾謙杜&山田杏奈「恋に至る病」撮影振り返る クランクアップ映像解禁モデルプレス -
二宮和也「8番出口」興行収入50億円突破に感謝「皆様に育てて頂いた」“物語の核心に触れる”映像も初解禁モデルプレス -
ハローキティ初のハリウッド映画、2028年7月21日にグローバル公開決定モデルプレス -
山田涼介「ズートピア2」新キャラ日本版声優に決定 US本社オーディション勝ち抜きディズニー作品初参加モデルプレス -
當真あみ、舞台挨拶で2度涙 3つのサプライズに感激「むちゃくちゃ嬉しい」【ストロベリームーン 余命半年の恋】モデルプレス -
堺雅人&井川遥、オーディションで抜擢の共演俳優絶賛「心が洗われました」【平場の月】モデルプレス






