映画館では味わえない“非日常”体験 沖縄で人気イベント復活
2016.12.02 12:12
views
12月23~25日の3日間、沖縄・読谷村飛行場滑走路跡地で、「沖縄国際映画祭 島ぜんぶでおーきな祭」と、沖縄を中心に活動しているエンターテイメント集団「CINEMA CIRCUS」がコラボレーションしてスタートしたイベント「DRIVE IN Theater in Yomitan」が開催。車の中から映画を観賞する上映イベント、会場を盛り上げる野外フードコート、音楽ライブ、お笑いライブ、体験型イベントなど、沖縄県の夜型・冬季でも楽しめる新しい観光コンテンツが展開される。
車の中で映画鑑賞
巨大な駐車場にスクリーンを配置して、車に乗ったまま映画鑑賞ができる「ドライブインシアター」。日本では、全盛期に20箇所ほどの場所で行われていたが、時代の流れとともに衰退し、2010年に神奈川県大磯町のドライブインシアターがクローズしたのを最後に、その歴史に幕を閉じた。復活を遂げた今回のイベントで上映される作品は、「グリンチ」、「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」、「噂のモーガン夫妻」、「ノッティングヒルの恋人」、「ニュー・シネマ・パラダイス」、「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」など名作揃い。「つみきのいえ」、「或る旅人の日記」の特別上映も決定している。(modelpress編集部)
「島ぜんぶでおーきな祭×CINEMA CIRCUS DRIVE IN Theater in Yomitan」概要
実施日時:2016年12月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)実施会場:読谷村飛行場滑走路跡地
実施時間:昼間 開場13:00 上映14:30~17:00/夜間 開場18:00 上映19:30~22:00
上映作品:
23日 グリンチ(昼)、シェフ 三ツ星フードトラック始めました(夜)
24日 噂のモーガン夫妻(昼)、ノッティングヒルの恋人(夜)
25日 ニュー・シネマ・パラダイス(昼)、アバウト・タイム~愛おしい時間について~(夜)
※チケット等の詳細は公式サイトに掲載
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
佐久間大介&渋谷龍太「ナイトフラワー」“夜の世界で⽣きる危うい男たち”場⾯写真解禁モデルプレス
-
板垣李光人、杉咲花の意外な一面発見「見てはいけないものを見てしまったような」【ミーツ・ザ・ワールド】モデルプレス
-
杉咲花、可愛さに“ドキッ”とした女優告白 魅力明かす「全部大好きです」【ミーツ・ザ・ワールド】モデルプレス
-
佐藤二朗原作漫画「名無し」自身が脚本&主演で映画化決定 “名前のない怪物”描くサイコ・バイオレンスモデルプレス
-
なにわ男子・長尾謙杜、悩み相談で“神回答”連発「みんなラフに生きたほうがいい」【恋に至る病】モデルプレス
-
なにわ男子・長尾謙杜、最新の悩みを告白「今日初めて相談と交わりました」山田杏奈も共感【恋に至る病】モデルプレス
-
高橋文哉、実写映画「SAKAMOTO DAYS」シン役でSnow Man目黒蓮の相棒に「大尊敬できる存在」本格アクション初挑戦モデルプレス
-
Snow Man向井康二、演技&ライブシーンに監督が太鼓判「私自身もカイに恋をしたほど」森崎ウィンと撮影の思い出語る【(LOVE SONG)】モデルプレス
-
福士蒼汰、台湾映画初出演で初主演 異色のチームでアクション挑戦「自分の可能性を広げる場所になる」【花臉猫:修羅道】モデルプレス