大東駿介、古川雄輝“隊長”から厚い信頼 華麗なアクション披露<独占コメント&写真到着/映画「曇天に笑う」追加キャスト発表>
2016.09.01 08:00
views
1日、俳優の福士蒼汰が主演をつとめる映画「曇天に笑う」(2017年公開)の第五弾キャストが発表。「大蛇(オロチ)」の発見と破壊を目的に結成された右大臣・岩倉具視直属部隊「犲(やまいぬ)」の副隊長・鷹峯誠一郎(たかみね・せいいちろう)を、俳優の大東駿介が演じることが分かった。
大東が演じる鷹峯は、古川雄輝が演じる「犲」の隊長・安倍蒼世からの信頼も厚くメンバーからも頼りにされる役どころ。
斬馬刀という大きな武器を軽々とふるう腕力の持ち主であるため、アクションでも苦労することが多かったようだが、「アクション監督と何度も話し合い、とにかく派手に暴れ散らしてやりました」と振り返った。
300年に1度蘇り、人に災いをもたらすという巨大な力を持つ大蛇(オロチ)を封印すべく立ちあがった曇天火・空丸・宙太郎の“曇天三兄弟”と、明治政府右大臣・岩倉具視の直属部隊・犲、そして、その力を手に入れ明治政府を転覆させるため動き出した忍者集団・風魔一族が、三つ巴の戦いを繰り広げる。
福士と中山優馬の身体能力に驚いたという大東は、撮影中に迎えた若山耀人の誕生日を、「みんなで計画をたて、プレゼントを考え、福士くんの発案で現場でサプライズのお祝いを仕掛けました!あんな壮大なお祝い見たことありません!きっとメイキングなどで観ていただけることでしょう」と回顧。
モデルプレスの読者に向けては「作品ファンとして、この役を演じる者として、鷹峯に原作に負けない生命力と生き様を込めました。実写映画だからできる『曇天に笑う』を是非楽しんで頂きたいです」とアピールした。
個性豊かなキャラクターのなかで、しっかりとした人間ドラマが描かれているのが魅力的な作品だと感じました。映画はその魅力をそのままに、原作ではあまり描かれていないアクションシーンにかなりの熱量を感じたので、斬馬刀での殺陣に気合いが入りました。
Q.クランクアップされたばかりですが、監督の演出はいかがでしょうか?
こちらの意見もしっかりきいてくださり、その上で、物語が、役がイキイキと躍動する演出をつけて下さる印象です。なにより監督自身少年のようにこの作品を楽しんでいる姿にこちらも高揚しました。
Q.手応えはいかがでしょうか?
曇天三兄弟、風魔、犲それぞれが創り上げたものが初めて現場で対峙したとき、これは面白いものになる!と感じました。
Q.撮影現場の雰囲気はいかがでしたでしょうか?
キャストも個性豊かで待ち時間もとにかく楽しいです。これだけ”男”な現場は久しぶりで。ただでさえ暑い真夏に熱苦しい仲間と毎日アツい時間を過ごしてます。
Q.「鷹峯誠一郎」という役への意気込みは?演じて、難しかった点は?
自分が「曇天に笑う」に出演できるなら、鷹峯を演じたいと思っていました。かなり重量のある斬馬刀の扱いに苦労しましたが、アクション監督と何度も話合い、とにかく派手に暴れ散らしてやりました。
Q.アクションへの気概はいかがでしょうか?
斬馬刀は大きく重いので、どうしても隙ができてしまうなど、実戦での弱点をリアルに考え、それを埋める戦術、殺陣を考えることから始め、自分自身鷹峯らしい戦い方にかなりこだわりました。
二人ともとにかく身体がきく!身体能力の高さに驚きました。現場中に若山耀人くんの誕生日があり、みんなで計画をたて、プレゼントを考え、福士くんの発案で現場でサプライズのお祝いを仕掛けました!あんな壮大なお祝い見たことありません!きっとメイキングなどで観ていただけることでしょう。
Q.モデルプレス読者に自分の役について見どころメッセージをお願いいたします。
作品ファンとして、この役を演じる者として、鷹峯に原作に負けない生命力と生き様を込めました。実写映画だからできる「曇天に笑う」を是非楽しんで頂きたいです!
監督:本広克行
脚本:高橋悠也
出演:福士蒼汰、中山優馬、若山耀人、古川雄輝、桐山漣、大東駿介 ほか
<ストーリー>
物語の舞台は、明治維新後の滋賀県・大津。300年に一度蘇り、人に災いをもたらすという巨大な力を持つ大蛇(オロチ)。大蛇復活の年、その力を阻止するために立ち上がった曇神社を継ぐ曇家(くもうけ)の長男の曇天火、次男の空丸、三男の宙太郎の曇天三兄弟(どんてんさんきょうだい)と、明治政府右大臣・岩倉具視の直属部隊・犲(ヤマイヌ)は、それぞれ違った方法で大蛇の力を再び封印し、日本に平和をもたらそうとしていた。しかし、その力を手に入れ明治政府を転覆させるため動き出した最強の忍者集団・風魔一族の暗躍により、曇天三兄弟の行く手は阻まれてしまう。曇天三兄弟vs犲vs風魔一族…三つ巴、空前絶後の戦いが、今始まる!
斬馬刀という大きな武器を軽々とふるう腕力の持ち主であるため、アクションでも苦労することが多かったようだが、「アクション監督と何度も話し合い、とにかく派手に暴れ散らしてやりました」と振り返った。
主演・福士蒼汰らイケメンキャストが集結!映画「曇天に笑う」
「踊る大捜査線」シリーズなどを手がけた本広克行監督の下、累計120万部を誇るコミックシリーズを、実写化した同作は、明治維新後の滋賀県・大津が舞台。300年に1度蘇り、人に災いをもたらすという巨大な力を持つ大蛇(オロチ)を封印すべく立ちあがった曇天火・空丸・宙太郎の“曇天三兄弟”と、明治政府右大臣・岩倉具視の直属部隊・犲、そして、その力を手に入れ明治政府を転覆させるため動き出した忍者集団・風魔一族が、三つ巴の戦いを繰り広げる。
<大東駿介>モデルプレス独占コメント&写真到着
そして今回、モデルプレスに独占コメントと独占写真が到着。福士と中山優馬の身体能力に驚いたという大東は、撮影中に迎えた若山耀人の誕生日を、「みんなで計画をたて、プレゼントを考え、福士くんの発案で現場でサプライズのお祝いを仕掛けました!あんな壮大なお祝い見たことありません!きっとメイキングなどで観ていただけることでしょう」と回顧。
モデルプレスの読者に向けては「作品ファンとして、この役を演じる者として、鷹峯に原作に負けない生命力と生き様を込めました。実写映画だからできる『曇天に笑う』を是非楽しんで頂きたいです」とアピールした。
イケメンキャスト連続発表
なお、今後も同作に出演するイケメンキャストを続々と発表。モデルプレスでは、独占コメント・独占写真とともに、情報をお届けする予定。(modelpress編集部)大東駿介コメント
Q.原作・脚本を読まれた時のご感想は?個性豊かなキャラクターのなかで、しっかりとした人間ドラマが描かれているのが魅力的な作品だと感じました。映画はその魅力をそのままに、原作ではあまり描かれていないアクションシーンにかなりの熱量を感じたので、斬馬刀での殺陣に気合いが入りました。
Q.クランクアップされたばかりですが、監督の演出はいかがでしょうか?
こちらの意見もしっかりきいてくださり、その上で、物語が、役がイキイキと躍動する演出をつけて下さる印象です。なにより監督自身少年のようにこの作品を楽しんでいる姿にこちらも高揚しました。
Q.手応えはいかがでしょうか?
曇天三兄弟、風魔、犲それぞれが創り上げたものが初めて現場で対峙したとき、これは面白いものになる!と感じました。
Q.撮影現場の雰囲気はいかがでしたでしょうか?
キャストも個性豊かで待ち時間もとにかく楽しいです。これだけ”男”な現場は久しぶりで。ただでさえ暑い真夏に熱苦しい仲間と毎日アツい時間を過ごしてます。
Q.「鷹峯誠一郎」という役への意気込みは?演じて、難しかった点は?
自分が「曇天に笑う」に出演できるなら、鷹峯を演じたいと思っていました。かなり重量のある斬馬刀の扱いに苦労しましたが、アクション監督と何度も話合い、とにかく派手に暴れ散らしてやりました。
Q.アクションへの気概はいかがでしょうか?
斬馬刀は大きく重いので、どうしても隙ができてしまうなど、実戦での弱点をリアルに考え、それを埋める戦術、殺陣を考えることから始め、自分自身鷹峯らしい戦い方にかなりこだわりました。
独占コメント
Q.福士さん、中山さんの印象や、撮影中のお二人とのエピソードはございますか?二人ともとにかく身体がきく!身体能力の高さに驚きました。現場中に若山耀人くんの誕生日があり、みんなで計画をたて、プレゼントを考え、福士くんの発案で現場でサプライズのお祝いを仕掛けました!あんな壮大なお祝い見たことありません!きっとメイキングなどで観ていただけることでしょう。
Q.モデルプレス読者に自分の役について見どころメッセージをお願いいたします。
作品ファンとして、この役を演じる者として、鷹峯に原作に負けない生命力と生き様を込めました。実写映画だからできる「曇天に笑う」を是非楽しんで頂きたいです!
映画「曇天に笑う」作品概要(2017年公開予定)
原作:唐々煙「曇天に笑う」(マッグガーデン刊)全6巻+外伝監督:本広克行
脚本:高橋悠也
出演:福士蒼汰、中山優馬、若山耀人、古川雄輝、桐山漣、大東駿介 ほか
<ストーリー>
物語の舞台は、明治維新後の滋賀県・大津。300年に一度蘇り、人に災いをもたらすという巨大な力を持つ大蛇(オロチ)。大蛇復活の年、その力を阻止するために立ち上がった曇神社を継ぐ曇家(くもうけ)の長男の曇天火、次男の空丸、三男の宙太郎の曇天三兄弟(どんてんさんきょうだい)と、明治政府右大臣・岩倉具視の直属部隊・犲(ヤマイヌ)は、それぞれ違った方法で大蛇の力を再び封印し、日本に平和をもたらそうとしていた。しかし、その力を手に入れ明治政府を転覆させるため動き出した最強の忍者集団・風魔一族の暗躍により、曇天三兄弟の行く手は阻まれてしまう。曇天三兄弟vs犲vs風魔一族…三つ巴、空前絶後の戦いが、今始まる!
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
上白石萌歌、赤楚衛二との“縁“に感動 プロデューサーも意図しておらず「すごい奇跡」【366日】モデルプレス
-
STU48中村舞&信濃宙花「新たな一面を見ていただけるかなと思う」出演映画をアピールWEBザテレビジョン
-
氷川きよし、休んだことで貴重な充電期間に「いろいろなことが再確認できた」WEBザテレビジョン
-
「ベン・ハー」「シリアナ」など、ワーナー・ブラザース作品を一挙見放題配信スタート 注目のおすすめ4作品を紹介WEBザテレビジョン
-
松たか子、SixTONES松村北斗が戸惑っていた撮影裏話明かすモデルプレス
-
吉野北人、宮世琉弥からの思わぬ追及に「言い訳をするなら、琉弥ってめちゃくちゃ忙しいんですよ」WEBザテレビジョン
-
堀未央奈、“突然の序列1位”役と重なる乃木坂46時代の経験「素直に受け入れきれない自分もあって」【遺書、公開。】モデルプレス
-
宮世琉弥、THE RAMPAGE吉野北人の“本性”暴露「2回連続で俺をはぶってる」【遺書、公開。】モデルプレス
-
八木勇征、井上祐貴、櫻井海音、椿泰我が共演する「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」貴重すぎるオフショット解禁WEBザテレビジョン