真木よう子、瑛太&松田龍平は「懐に入っていったらボコボコにされる」
2014.10.18 16:14
views
女優の真木よう子が、俳優の瑛太と松田龍平の印象を語った。
3人は18日、都内にて行われた映画『まほろ駅前狂騒曲』の初日舞台あいさつに登壇。2011年の映画第1弾よりドラマ化を経て、スクリーンに帰ってきた同作。観客から「おかえりー!」の声が飛ぶと、キャスト陣は「ただいま!」(瑛太)、「びっくりしました。嘘でしょって思った。帰ってこれて嬉しいっす」(松田)と笑顔を浮かべた。
瑛太と松田の印象を聞かれた真木は「狂気みたいな2人だから、懐に入っていったらボコボコにされる。一定の距離を保ってないと…」と本音をポロリ。これに瑛太が「ボコボコにしないよ」と否定するも、「するする!いつもボコボコにするの!」と真木は主張を続けた。
シリーズの途中から参加した真木は、「ちょっとしか出てないですけど…」と自虐的にコメントする場面も。しかしMCから「また(続編があれば)出れそうな役でしたね」と言われると、「そうですか」と満面の笑み。瑛太に「次はデートのシーンから」と提案されると、頷くなどし意欲的な様子を見せた。
このほか、高良健吾、永瀬正敏、大森立嗣監督が登壇した。(modelpress編集部)
瑛太と松田の印象を聞かれた真木は「狂気みたいな2人だから、懐に入っていったらボコボコにされる。一定の距離を保ってないと…」と本音をポロリ。これに瑛太が「ボコボコにしないよ」と否定するも、「するする!いつもボコボコにするの!」と真木は主張を続けた。
真木よう子、早くも続編に出演希望?
映画『まほろ駅前狂騒曲』は、三浦しをんの同名小説が原作。2011年公開の映画『まほろ駅前 多田便利軒』、2013年放送の連続ドラマ『まほろ駅前番外地』(テレビ東京系)に続くシリーズ第3弾。東京郊外にある架空の都市「まほろ市」で便利屋を営む多田啓介(瑛太)と居候の行天春彦(松田)の活躍を描いており、今作では“まほろギャング”こと裏社会で暗躍する星(高良健吾)から依頼された謎の元新興宗教団体の隠密調査が、まさかのバスジャック事件に発展する…というストーリーが展開される。シリーズの途中から参加した真木は、「ちょっとしか出てないですけど…」と自虐的にコメントする場面も。しかしMCから「また(続編があれば)出れそうな役でしたね」と言われると、「そうですか」と満面の笑み。瑛太に「次はデートのシーンから」と提案されると、頷くなどし意欲的な様子を見せた。
このほか、高良健吾、永瀬正敏、大森立嗣監督が登壇した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
高橋文哉、アニメーション映画初主演 天海祐希と東野圭吾原作「クスノキの番人」出演決定モデルプレス
-
當真あみ、アニメ主演声優に決定 映画「パリに咲くエトワール」来年春公開決定モデルプレス
-
吉田羊「カンヌ国際映画祭」で驚きの遭遇 「人だかりができて…」真相告白で笑い誘うモデルプレス
-
岩橋玄樹、スクリーンデビュー作のテーマ曲担当決定 作詞も担当「一生忘れられない大切な作品になると思います」モデルプレス
-
広瀬すず、10年前の「カンヌ国際映画祭」振り返る「あの時の自分を殴ってやりたい(笑)」2度目の参加にも感謝モデルプレス
-
松下洸平、広瀬すずのハプニングで「一気に和みました」夫婦役でのエピソード明かすモデルプレス
-
松下洸平、結婚後初の公の場 報道陣からの問いかけに笑顔モデルプレス
-
鈴木福「闇バイト」「ヒグマ」キーワードの主演映画公開決定 不穏な“森のくまさん”唄う特報・規格外ティザービジュアル解禁【ヒグマ!!】モデルプレス
-
JO1、豆原一成&市毛良枝W主演映画“主題歌”に決定 秦基博がバラード描き下ろし【富士山と、コーヒーと、しあわせの数式】モデルプレス