AKB48大島優子の卒業、波乱の大組閣、総選挙の舞台裏に迫る
2014.04.06 19:56
views
AKB48の大島優子卒業、大組閣、選抜総選挙の裏側に迫る。
AKB48ドキュメンタリー映画最新作「DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?」(7月4日)の公開が決定。6日、さいたまスーパーアリーナにて開催されたライブイベント「リクエストアワー」にて発表された。
今作は、2013年から今年の6月まで一年半もの間(現在も撮影中)、AKB48の舞台裏に密着。今年2月の大組閣、6月に行われる大島優子卒業イベント、そして選抜総選挙と3大イベントを軸に描かれる本作。テレビでは描かれない舞台裏がスクリーンに映し出される。監督は前作、前々作に引き続き高橋栄樹氏。監督自らカメラを回し、独自の視点で彼女たちの姿を浮き彫りにする。
プロデューサーの秋元康氏は、「AKBは、常に問題を抱えている。みんなで知恵を絞って、問題を解決すると、また、新たな問題が起きる。その繰り返しがAKBの歴史だ。進化するAKBを目撃してほしい」とコメント。また高橋監督は、「今作は、いままでのドキュメンタリーシリーズ中、最もリアルなものとなるだろう。見たことのないAKB48の姿に、撮影しながら何度も涙した」と語った。
映画「DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?」は、2014年7月4日より全国公開される。(モデルプレス)
今作は、2013年から今年の6月まで一年半もの間(現在も撮影中)、AKB48の舞台裏に密着。今年2月の大組閣、6月に行われる大島優子卒業イベント、そして選抜総選挙と3大イベントを軸に描かれる本作。テレビでは描かれない舞台裏がスクリーンに映し出される。監督は前作、前々作に引き続き高橋栄樹氏。監督自らカメラを回し、独自の視点で彼女たちの姿を浮き彫りにする。
プロデューサーの秋元康氏は、「AKBは、常に問題を抱えている。みんなで知恵を絞って、問題を解決すると、また、新たな問題が起きる。その繰り返しがAKBの歴史だ。進化するAKBを目撃してほしい」とコメント。また高橋監督は、「今作は、いままでのドキュメンタリーシリーズ中、最もリアルなものとなるだろう。見たことのないAKB48の姿に、撮影しながら何度も涙した」と語った。
映画「DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?」は、2014年7月4日より全国公開される。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
水上恒司・山下美月・宮舘涼太、キャスト陣が織りなす“化学反応”「火喰鳥を、喰う」新たなメイキングカット解禁モデルプレス
-
広瀬すず、撮影現場で一生分の涙流す「枯れてました」共演者から刺激も【宝島】モデルプレス
-
妻夫木聡ら豪華キャスト13人レッドカーペット集結「映画の力を信じたい」広瀬すずは大胆肩出し衣装で登場【宝島】モデルプレス
-
岡田将生、憧れの大物俳優に緊張 30年後の夢にも掲げる「ボケてないですよ」【アフター・ザ・クエイク】モデルプレス
-
timelesz原嘉孝、映画初主演決定 恋愛小説「初恋芸人」映画化で“売れないピン芸人”演じるモデルプレス
-
柄本佑×渡辺謙、初共演で“江⼾ミステリー”描く 直⽊賞受賞作「木挽町のあだ討ち」映画化決定モデルプレス
-
吉沢亮主演「国宝」2026年北米公開決定 観客動員数946万人&興行収入133億円を突破モデルプレス
-
INI、初ドキュメンタリー映画の予告映像公開 主題歌はメンバー6人が作詞手掛ける【I Need I】モデルプレス
-
映画「暗殺教室」最新作2026年公開決定 ティザービジュアル&特報初解禁【劇場版「暗殺教室」みんなの時間】モデルプレス