

オトナの残念見えの原因は眉にアリ!若見えも垢抜けも叶っちゃう♡今っぽ薄眉のつくり方
こんにちは。元美容部員・コスメコンシェルジュのアヤです。眉毛が濃いと老けて見えたり垢抜けとはかけ離れた印象に…。そこで今回は、40代の若見えが叶う薄眉の作り方を3つのポイントに分けてご紹介いたします。
1.眉色は髪より明るく
濃い色の眉や同じトーンだと眉だけが不自然に浮いてしまい重たく見えてしまいます。そんな時に使うのが眉マスカラ。
髪色より少しだけ明るい色を眉に乗せるだけで、一気に垢抜けて優しげな雰囲気に仕上がります。
失敗しないつけ方は、眉マスカラを付ける前にブラシをしごいて余分な液を取ることで、塗りすぎ防止になります。
ロムアンドのハンオールブロウカラは発色も質感も自然で、地肌にも付きにくく初めて使う方にもおすすめです。
2.アイブロウパウダーを中心に使う
アイブロウペンシルだけで全体を仕上げる方も多いですが、これは描いた感が出てしまいます。アイブロウパウダーを中心に使うことでふわっとぼかすことができて薄眉に近づきます。
ペンシルとパウダーをうまく使いこなすには、眉頭は薄く眉尻をしっかりと描いてグラデーションを意識することで立体感も出て自然な仕上がりに。
眉頭はパウダーで描き、毛のないところだけペンシルを使うようにしましょう。ケイトのデザイニングアイブロウ3Dはふんわりと発色するので自然な眉を演出できます。
3.コンシーラーで仕上げる
コンシーラーで眉毛を縁取ることで眉毛の形がきれいに見えて、形がより洗練された印象に。
それだけでなく、剃り跡や産毛をカバーできるので眉周りの肌も綺麗に見えます。
特に薄眉メイクの際は、コンシーラーを使うと顔にメリハリが出て一気に垢抜け感が出ます。
Diorのスキンフォーエヴァースキンコレクトコンシーラーは明るさを出しながら自然に馴染むので眉メイクにもおすすめです。
いかがでしたか。今回は残念見えする眉も少しのポイントを抑えるだけで、若見えも垢抜けも叶う薄眉の作り方をご紹介いたしました。
ぜひご自分のメイクに取り入れて眉メイクをアップデートしてみてくださいね。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
【fwee Agit大阪】ニューオープン/絶賛の声続出!新作「ポケットチークパレット」もCHECKRay
-
SixTONES 松村北斗、“今本気で取り組んでいること”は? SHIRORUの新商品に「なんだこの保湿力は」と驚きマイナビウーマン
-
タレ目・つり目・細い目・丸目…目の形別♡2025年っぽ垢抜けアイメイクのコツmichill (ミチル)
-
オランダ発ライフスタイルブランド、リチュアルズ初の期間限定ポップアップイベントが開催VOGUE
-
メイク迷子はもう卒業!このままマネして可愛くなれる、イエベさんの鉄板コスメ&メイクmichill (ミチル)
-
一振りでドライヤーが美髪器に?GINZUBA人気の「パワーミスト」が、ユーザーの声に応えてバージョンアップマイナビウーマン
-
ゲランが継続して取り組むミツバチ保護活動のアンバサダーにシャルロット・ル・ボンが就任VOGUE
-
ヘアメイクが伝授!40代のメイクのお悩みまるっと解決できちゃう裏ワザテクmichill (ミチル)
-
2025年発売のパウダーはちょっと違う?進化し続ける「最新フェイスパウダー」のおすすめ6選All About