トレンドのニッチフレグランスにも注目! 新「@cosme TOKYO」の楽しみ方ガイド

トレンドのニッチフレグランスにも注目! 新「@cosme TOKYO」の楽しみ方ガイド

2025.03.12 11:10

2020年1月に@cosme初のフラッグシップショップとして開業した原宿駅前の「@cosme TOKYO」。5周年となる2025年の3月5日、さらに進化してリニューアルオープンしました。

「今まで以上に、みなさんが楽しい商品に出会えるようパワーアップしました」と話すのは、アイスタイルリテールの南 真彩さん。今回のリニューアルを担当した南さんに、新「@ cosme TOKYO」の楽しみ方を教えていただきました。新しく取り扱いが開始された注目フレグランスブランド、「PARFUM SATORI(パルファンサトリ)」も要チェックです。

はじめてさんもリピーターも楽しい! 思いがけない出会いを楽しめるお店に進化

目的が無くとも、訪れるだけですてきなコスメに出会える場所として人気を集めてきたコスメのテーマパーク「@cosme TOKYO」。リニューアルによって売場面積が約1,380平米に拡大し、ブランド数や商品数も大幅に増加しました。

「店舗の特徴として原宿駅前にお店があるので、リニューアル前からふらっと気軽に立ち寄っていただけるお店でした。リニューアルではさらにユニークな品ぞろえにしたり、ラグジュアリーブランドを中心に新しいブランドの取り扱いをはじめたりと工夫し、みなさまが思いがけないようなコスメと出会えるような場所を目指しています」(南さん)

ターゲットは都内在住者や地方から遊びに来る旅行者に加えて、インバウンドにも注力。英語や中国語表記の手書きのポップを設置し、@cosme TOKYOや各ブランドのスタッフも対応できるようにしていると言います。

はじめて@cosme TOKYOに遊びに来る人におすすめの周り方は、まずcosme TOKYO のシンボルでもある1階の「ベスコスタワー」へ。ここには@cosmeでベストコスメを受賞してきた大人気商品が360度並んでいて、口コミでみんなが評価するコスメを見ることができます。

そして1階・2階をぐるっとまわり、「セールスランキングコーナー」で@cosme TOKYOで「今」売れているアイテムをチェック。セールスランキングコーナーは以前からありましたが、1階はスキンケアランキング、2階はメイクアップランキングとパワーアップしています!

「1階・2階は既存の売場ですが、道幅が広くなっていて、水台の数も増え、リピーターのみなさんにも変化を感じていただけると思います。毎月のように新しい商品が登場するので、取り扱い商品の幅の広さにもご注目ください」(南さん)

今回のリニューアルで、特に話題となっているのが新設された「3階」。「フレグランスコーナー」はフレグランスを選ぶ時に「さまざまなブランドを比較して試せる場所が少ない」と悩みを持っている人が多いという背景を踏まえ、約70ブランド・約400SKUのフレグランスから選べるようになっています。

「今まではブランドごとの売場でフレグランスが並んでいましたが、あらゆるブランドのフレグランスをフラットな世界観で見られるようになりました。フレグランス専門店や、百貨店に並ぶラグジュアリーブランドのフレグランスなど、入店にハードルの高さを感じるお店のフレグランスも気軽に試せるような空間づくりを目指しました」(南さん)

4月中旬以降に3階で展開予定の新しいサービスが「セルフラッピングコーナー」。簡単にプロのようなラッピングができる「toi et moi(トワエモア)」プロデュースのラッピングボックスで、コスメなどをかわいく包むことができます。ありがたいことに、@cosme TOKYOで購入した商品以外も包んでOKです。

「プロでなくとも、誰でもきれいなラッピングができるサービスです。今後は@cosme TOKYOオリジナルボックスや、ブランドとのコラボレーションボックスなどもつくりたいと検討しています」(南さん)

世界的に評価されたパルファンサトリも試せる! ニッチフレグランスを気軽に体験
3階のフレグランスコーナーで、特に注目なのは日本の新進気鋭のニッチブランド。それまでは直営店やイベントでしか手に取れなかったようなニッチフレグランスを気軽に試せるようになり、「PARFUM SATORI(パルファンサトリ)」もそのうちの一つです。

パルファンサトリは日本の美意識と伝統を感じられる香りが魅力。調香師の大沢さとりさんは茶道・華道・香道に精通し、その伝統を「フレグランス」で表現しています。

「特別な日につけるものではなく、日常的に心地良いと感じる香水づくりを心がけています。特に日本はパーソナルエリアを大切にする人が多いので、自分の周りがほのかに香るようなフレグランスが好ましいと考えています。若い方が、オフィスなどでもつけてくださるとうれしいですね」(大沢さん)

パルファンサトリは六本木にお店があり、@cosmeでの販売は今回がはじめて。原宿に遊びに来る、若い人たちにもブランドを知ってもらえたら、と期待しているそうです。

「直営店は奥まった場所にあり、はじめて訪れる時はハードルの高さを感じるかもしれません。@cosme TOKYOでブランドを知っていただき、気に入ったらフレグランスの専門家が詳しく説明する直営店に立ち寄っていただけるとうれしく思います」(大沢さん)

@cosme TOKYOではパルファンサトリのフレグランスを10種類以上試すことができ、一押しは「SATORI(21,120円)」、「HYOUGE(15,840円)」、「SAKURA (21,120円)」。世界香水ガイド「Perfumes:The Guide」にパルファンサトリは日本の独立系ブランドで初めて掲載され、この3種類は4つ星を獲得しています。

「SATORI」は伽羅(香木)で日本を表現した、心落ち着く香り。日本人の心の琴線にふれるようなフレグランスです。

華やかなフレグランスが好みの人には「SONNET(15,840円)」がいちおし。甘い桃のようなオスマンサス(キンモクセイ)がフローラルに香り、幸福感と感傷的な記憶を呼び起こします。SONNETは著名人の愛用者も多く、プレゼントにもぴったり。ぜひ一度は試してほしい香りです!

「キンモクセイが香るSONNETは若い女性に人気です。その他、5種類の香りを試せるトライアルセット(9,680円)もあります」(大沢さん)

各ブランド店舗を回らないと手に入らなかったような商品が一同に集まり、これまで以上にワクワクする店舗へと進化した「@cosme TOKYO」。特にフレグランスは、今まで経験の無いような香りに出会えるはずです。あなたにとっての、“運命のコスメ”を探しに行ってみてくださいね。

@cosme TOKYO

所在地:東京都渋谷区神宮前1丁目14-27

HP:https://www.cosme.net/store/flagship/tokyo/

リニューアルポイントの概要はこちらをチェック!

https://woman.mynavi.jp/article/250305-8_12000673/

リニューアルした@cosme TOKYOで買いたい7つのコスメ

https://woman.mynavi.jp/article/250307-4_12000673-2/

(撮影・取材・文:小浜みゆ)

関連リンク

関連記事

  1. オンリーワンの自分の香りが見つかる!韓国発のフレグランスブランド
    オンリーワンの自分の香りが見つかる!韓国発のフレグランスブランド
    CuCu.media
  2. 生理周期の心の乱れをケア。SINN PURETÉから「フェムテックパフューム」誕生
    生理周期の心の乱れをケア。SINN PURETÉから「フェムテックパフューム」誕生
    マイナビウーマン
  3. ラボンの深呼吸アロマシリーズから「クロミ」とのコラボアイテムが登場
    ラボンの深呼吸アロマシリーズから「クロミ」とのコラボアイテムが登場
    マイナビウーマン
  4. 旅先でも自分空間を作る!Ray㋲が愛用する「香りアイテム」とは?
    旅先でも自分空間を作る!Ray㋲が愛用する「香りアイテム」とは?
    Ray
  5. ナルシソ ロドリゲスのラグジュアリーなフレグランス「ムスクコレクション」が待望の日本上陸
    ナルシソ ロドリゲスのラグジュアリーなフレグランス「ムスクコレクション」が待望の日本上陸
    VOGUE
  6. 忙しい師走は香りの力で乗り切る! アラサーコスメオタクが厳選するおすすめ香りアイテム
    忙しい師走は香りの力で乗り切る! アラサーコスメオタクが厳選するおすすめ香りアイテム
    マイナビウーマン

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. ヘアサロンTIWGGY.発「ユメドリーミン」のロゴとパッケージがアップデート
    ヘアサロンTIWGGY.発「ユメドリーミン」のロゴとパッケージがアップデート
    VOGUE
  2. トレンドの“モカムースメイク”で可愛くなれる♡イエベブルベ別の垢抜けメイク
    トレンドの“モカムースメイク”で可愛くなれる♡イエベブルベ別の垢抜けメイク
    michill (ミチル)
  3. 夏に向けて取り入れたい! 日焼け止めや冷感アイテム、フットケアなど働く女性におすすめの「リベルタ新商品」
    夏に向けて取り入れたい! 日焼け止めや冷感アイテム、フットケアなど働く女性におすすめの「リベルタ新商品」
    マイナビウーマン
  4. ダマされたと思ってやってみて!マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つ
    ダマされたと思ってやってみて!マネするだけで誰でも垢抜け顔になれるポイント4つ
    michill (ミチル)
  5. 肌と地球に寄り添う。ベアミネラルとフィンレイソンのコラボ限定アイテムで意識改革
    肌と地球に寄り添う。ベアミネラルとフィンレイソンのコラボ限定アイテムで意識改革
    VOGUE
  6. 風呂キャンセル界隈の人コレ見て!これなら苦にならない♡超お手軽スキンケア5選
    風呂キャンセル界隈の人コレ見て!これなら苦にならない♡超お手軽スキンケア5選
    michill (ミチル)
  7. 40代のメイク、いつものコスメがしっくりこないときやってみて欲しいこと3つ
    40代のメイク、いつものコスメがしっくりこないときやってみて欲しいこと3つ
    michill (ミチル)
  8. デイジーのリースに願いを込めて。クレ・ド・ポー ボーテの限定ギフトコレクション
    デイジーのリースに願いを込めて。クレ・ド・ポー ボーテの限定ギフトコレクション
    VOGUE
  9. ピールオフで唇が染まる、Oiad.のリップティークが超便利!
    ピールオフで唇が染まる、Oiad.のリップティークが超便利!
    CuCu.media

あなたにおすすめの記事