やっている人が少ないからこそ効果抜群、試すと一気に垢抜ける!眉メイクのプロの裏ワザ4選
2025.02.03 11:00
こんにちは、asami.t.です。顔の印象は、眉毛で決まるという程、眉毛はかなり大事なパーツです。今回は眉メイクで試すと一気に垢抜ける、プロの裏ワザ4つをご紹介します。簡単なテクニックですのでぜひ試してみてください。
①スクリューブラシを使う
スクリューブラシを使うことで眉メイクの仕上がりがグッと上がります。
使うポイントは、
1、眉メイクをする前に眉毛の毛流れを整える
2、ペンシル後のぼかし
3、パウダーの調整
4、眉マスカラを伸ばす&毛流れの調整
眉メイクが濃くなってしまう方には特におすすめです。
②眉毛の中にまでフェイスパウダーを仕込む
ペンシル、パウダーで描いてもなかなか色がのらなかったという経験はございませんか?実はスキンケアやファンデーションでベタッとしている状態で眉メイクをすると滑って色がのりにくく、また、眉メイクがくずれやすくもなってしまいます。
もし眉周辺の肌がベタっとしている場合、軽くティッシュオフしたり、フェイスパウダーをのせてあげると余分な皮脂を抑えられ、メイクの持ちが良くなります。
③毛流れに沿って描く
今っぽ眉にするには【眉毛の毛流れも活かすのがポイント】です。眉毛を描き足す時もペンシルで毛流れにそって1本1本描き足していきます。枠取りしてから眉毛を描くのはNGです。
④眉マスカラを使う
皆さん眉マスカラは使っていますでしょうか?眉マスカラを使ってない方がたまにいらっしゃいますが、眉マスカラはかなり重要アイテムです!眉マスカラで毛流れをまとめたり、カラーをつけて抜け感や透明感がUPします。
いかがでしたでしょうか?簡単なポイントですのでぜひ明日のメイクから試してみてください。
関連記事
「美容」カテゴリーの最新記事
-
ジバンシイ ビューティーの新アンバサダーにNumber_iの神宮寺勇太が就任VOGUE
-
エイジングケアに効果大? ヤーマン美顔器「フォトプラス ディープリフト」発売マイナビウーマン
-
防水&コードレスで便利すぎ?ヤーマン光美容器「レイボーテ」から新作が誕生マイナビウーマン
-
ディプティックの名香「オルフェオン」にオマージュを捧げた限定コレクションが到着VOGUE
-
「ちいかわ×&honey」“アップルハニーの香り”限定デザインで登場マイナビウーマン
-
【話題のコスメ】もはや感動レベル! WOSADO『マグネット式つけまつ毛』を正直レビュー!!CuCu.media
-
上品さがたまらん。抜け感が狙える!【アッシュグレーヘア】fashion trend news
-
ほのかに甘い桜の香り。韓国発「UNOVE」より“桜エディション”が登場!マイナビウーマン
-
帝国ホテル東京 ×ニールズヤード「国際女性デー」記念プランをスタートマイナビウーマン